見出し画像

人間関係

Inspiritブログ部のお題。今回は「人間関係」です。


人間関係とは、人と人との繋がりです。

繋がりとはどのようなものか。と考えて浮かんだのが、9月に参加したInnerActressCampでした。

人と人との間にある繋がり。それは、その人に対して、自分がどのような人物であるのか。その役割を決めることでもあると思います。

家では、私はどのような人物なのか。職場では? 初めて会う人に対しては? 知り合いに対しては?

「私」は、どのような人物であるでしょうか。


InnerActressCampとは「誰かの心を動かすためのリアルな表現力を磨く演劇ワーク」を行うものでした。

普段、自分が言わない言葉だったり役柄が自分とは全く違っていたりと、最初は違和感を覚えました。

違和感があるということは、私はそんなんじゃない、と言っているのと同じです。

私はそんなこと言わないし、そんな経験はない。だから、できない。

そう思っているうちは、その人を見たくなくて目を逸らしているだけでした。

演じる役がどのような人物であるのか。背景は? この言葉を出すまでに、どのような流れがあるのか? 言葉を交わしている二人が、どのような関係なのか。

その人自身を真っ直ぐに見なければわからないことだらけでした。

その人を見て、声を聞いて、場に流れるものを感じる。

今、何が起こっているのかを感じながら、自分のありようを創っていく。

それが、私がInnerActressCampで知ったことでもあります。

全く自分と違う人物を演じるのは面映ゆくもあり、楽しくもありました。

自分には「ない」と思っているということは、「ない」と思っているものを認識しています。認識しているということは、自分にはそれが「ある」のです。

ピーマンが嫌いなら、それがピーマンだと知っていないとよけられません。

認識した時点で、それまで私に「ない」ものが「ある」ものになります。

あるものは、違和感なく出てくるようになります。

演劇ワークの台詞で、マジで、という言葉があり、始めは違和感がありましたが、二日目には違和感も消え、今では気づくと口から出ている状況です。マジで。


自分を変えたいという時に、環境を変える、付き合う人を変える、と言われることがあります。

自分が日常で演じている役割は、それはもう自然と馴染んでいて違和感もありません。長くいる場や多くの時間を過ごしている人の間では、どのような自分であるのか、自動で役を割り振っています。

その役に違和感を覚えた時、はじめて変えたいと思います。

そのためにできる手っ取り早いと思われる方法が、環境を変え付き合う人を変えることです。

環境が変われば、馴染んでいる場から見知らぬ場に変わり、場について知ることからはじめ、自分が演じたい役も見えてきます。

付き合う人が変われば、自分はこうであるという思い込みから解放されやすくなり、小さなことからでも動けるようになっていきます。

何かを変えたいと思った時に気をつけた方がいいなと思うのは、そのことについて聞く時には、知っている人、実際に体験している人に聞くことです。

自分と同じ環境にいる人に聞いても、返ってくるのは自分と同じ答えです。おそらくそれは、今のままでいい、安定を望むのであれば、という答えです。

聞きたいと思った時には、自分にとってベストな人に会えると思いますので、タイミングを信じていただければなと思います。


今回のお題で考えたことは、人間関係とは、自分の役割で決められるもの。その役割は、固定されているわけではなく、変えられるもの。

そして、自分を許していくことではないかと思いました。

変えられない、変えてはいけないと自分に科すのではなく、変えられる、変えてもいいのだと自分を許していくこと。

そんなこと私は言わない。そんなところ私にはない。と目を逸らしてなかったことにするのではなく、

そんなこと言うかもしれないね。そんなところも私にあるかもね。と許していく。

許していくことで、縮こまって固まっていたものも、ゆるんで広がっていくのではないかと思います。



ここまで読み進めていただきまして、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?