見出し画像

25.キャリアコンサルタント資格を活かした副業について

1ヶ月ぶり以上のご無沙汰です。
年明けより始めた副業の続報について書きます。


1.受験生支援サイトのサポーター活動

前回も書きましたが、個人の方が主宰している受験生支援サイトにサポーターとして登録させて頂き、1/13〜毎週土曜日のロープレ勉強会に参加してます。慣れないzoomの操作などまだまだご迷惑をお掛けすることもありますが、ロープレ後のご本人の感想や内省を促す事で気づきやちょっとしたアドバイスをしています。
例えば、
質問に行き詰まったと感じた受験生に対し、
「お悩みの2つの選択肢のメリットデメリットを言語化してもらう質問」などロープレ面接の後半であれば効果的。
例えば、
何となく共感してしまい「そうだよな」と感じた事柄でも「なぜそう感じるのか?」と相談者の方の考え方をあえて聞いてみる
例えば、
「わかりました」と無意識に発していた場面を振り返り、発言の内容がわかったという意図だったにしても、相談者によっては「私の感情をわかった気になってるの?」とネガティブに感じてしまうリスクがある為、「そうなんですね」などの返答の方が無難
などです。
改めて受験生の方のロープレを聞いてると気になる部分や「なんでその質問したんだろう?」と感じる事が見えてきました。
もちろん、私の感じた部分が全て正しいとは限りませんが、客観的な視点で感じた部分をお伝えさせて頂いてます。

今後の課題とすれば、良かった点をもっと具体的にお伝えすることだと思ってます。
初めましての方がほとんどなので、ご本人の癖はわかりませんが、無意識に出来ている点などは口頭試問の出来たことにも繋がると思います。
話すペースが丁寧で相談者に安心感を与えている方、要約が素晴らしい方、言い換えのワードチョイスがセンスある方、相談者のお話によって表情を使い分け出来ている方などそれによって相談者にどんな良い効果が期待できたか?とお伝え出来たらなと感じてます。
こちらは毎週土曜日、これからも続いていく予定です。

2.受験生向け勉強会開催

同じく受験生向けの勉強会ですが、主体的に活動して開催までこぎつけたものになります。
養成講座の卒業生という立ち位置で、これから受験される方々に学校側よりお声かけして頂き、今日までに29名の方々に対して勉強会をさせて頂きました。
内容は、
①受験生の時の体験談
どんな勉強をしたか?どんな点に気をつけたか?
を学科、論述、ロープレ面接に分けてお伝えしました。
特に強調したのは「論述とロープレはセット」ということです。
「ロープレの口頭試問が苦手」「論述は何を勉強していいかわからない」という自分の経験を踏まえて、セットで勉強する事で相乗効果がある事を実体験でお話させて頂きました。
②デモロープレ
同じ養成講座仲間とのデモロープレをしましたが、やはり普段やってない分、反省点が多いですね…これは自己研鑽の為にももっと練習しないといけませんね😓
③受験生同士のロープレ会
3人1組(又は2人1組)になって頂き、そこに有資格者である自分たちが参加。
ロープレ面接実施後の感想やご相談にお答えしながら、良かった点、◯◯の質問の意図を尋ねたりしながら、自分だったらあの場面でこういう問いかけを考えていた。その理由は…など気づきをお伝えしました。
学校主催の日程もこの後予定されてますが、少し間が空いてしまう事もあり、ご参加頂いた方々同士で自主勉強会を開催して頂き、ご招待頂く形で参加する予定です。
この一連の活動について、学校側とも今回の25回受験だけでなく、今後も継続的な勉強会にできるように細かい点を何回も打合せさせて頂き「イベント講師」として契約する事となりました!
契約は2月中旬くらいになりそうですが、学んだ事をアウトプットする場にもなり、受験生のお役に立てる機会を掴む事ができたのは色々な方のご協力もあり、本当に感謝してます!

3月受験生の皆さんは年末年始を挟むなどなかなか勉強に集中しづらい時期でもあったと思うので、少しでもお役に立てるようこれからも精進して参ります!

今回も最後までお読み頂き、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?