見出し画像

タクシードライバー口調

彼らはあれやこれやおしゃべりをはじめる。そして話はいつも、科学や哲学の非常に挑戦的な話題へと進んでいくのだった。しかし熊たちとゴールディは, それをけっして科学とか数学とかにはみなさない。 これがこの本で試みたような, おしゃべりをしながら考えを伝えていくという講話スタイルのはじまりだった。

R.バックミンスター,フラー『テトラスクロール』、芹沢高志訳、株式会社めるくまーる、1994年、1ページより引用

私は子供時代の経験を想像力で拡大し, 他の人々の 同じような経験をも織り混ぜながら子供の経験世界に 合わせてそれをつくり変えていくことで、非常に複雑、かつ深遠な現象についても、子供たちの興味を充分に引きつけることができると確信した。

R.バックミンスター,フラー『テトラスクロール』、芹沢高志訳、株式会社めるくまーる、1994年、1ページより引用


筆者のノートの方向性になりうる一文だった。小難しい固有名詞や概念をなるべく用いずに、直感に寄り添った形で表現した文や情報は実践向きだし、読んでてシンプルに楽しい。


ファインマンの『物理法則はいかにして発見されたか』やファインマンに彼が期待している文脈も同じようなもので、『いかに本質的なことを直感的に扱いやすい文体で表現するか』を追求することは価値があると筆者は考えているので、今後も引き続き取り組みます。


参考書籍





ギブ!!ヒム!!アッ!!チップ!!ドゥード!!


ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?