見出し画像

うりえる杯みに 2022OCTOBER テキストカバレージ vol.1 R1 汚蝶婦人VSでこやか

4月にウリエル杯を再開してはや5ヵ月。「うりえる杯みに」も4回目の開催となった。10月に「約束<ユナイトアーク>」が発売を控えている中、9月の関東でのCS3連戦でゼクス熱が高まった人も多くいるだろう。

今宵、兵庫から参加している汚蝶婦人選手と、遠路はるばる、長野から車をすっ飛ばして参加しているでこやか選手も、そのうちの二人だ。

いったい、どのようなゼクスを見せてくれるのだろうか。

さっそく、試合を見ていこう。


試合は、汚蝶婦人選手の先攻から始まる。
公開されたプレイヤーとその初期リソースを見て、でこやか選手は顔をゆがませた。
そう、汚蝶婦人選手のデッキは関東のクソデッキビルダーkiri君が公開したデッキタイプ【サリアループ】そのものであるからだ。


複数枚をキャストすることでその真価を発揮する

対するでこやか選手は、【赤黒アグリィ】。

トラッシュにカードをためつつ、リソースがたまった段階で複数アクションをとって相手のデッキを詰めていくビートダウン寄りのワンショットデッキである。
でこやか選手は相手のループが決まる前に、何としても相手のライフを取りきって勝っていきたいところ。

汚蝶夫人選手は、「アルタークルセイド マルディシオン」をプレイしてチャージを作ってターンエンド。
でこやか選手は、「再生の胎動」「SHiFT, Make Your Day.」でリーサルへの準備を進めるに留まる。

先攻2t目、汚蝶夫人選手は「ステイシー“α”ルリ」をプレイし、リソースブースト。こちらもループ始動へ向け準備を進めていく。

ここで汚蝶婦人選手は、リソースが5になったタイミングで、「アルタークルセイド マルディシオン」の起動効果をプレイ。

山札から1枚カードをトラッシュに置き、チャージを追加する汚蝶婦人選手。そこで捲れたカードは、なんと「バタフライドミネーション」!!!


思わず天を仰ぐでこやか選手。

先攻2t目でリソースが6枚になったことで、降臨条件を持つゼクスのプレイが可能になった汚蝶婦人選手は、「優艶の旋律リャナンシー」を降臨し、トラッシュを肥やしてループの準備を着々と進めていく。

ターンが返ってくるでこやか選手であるが、相手のリソースが6枚既にあったところで、まだプレイヤーEXが有効になっていないため、アークゼクスからの切り返しは難しい。
「月華の女神セレネ」から「チアフルデート アグリィ」を展開しアルターブレイク、「【穏和】の輝き アグリィ」をキャスト。さらに再び「SHiFT, Make Your Day.」の起動効果をプレイ。
次のターンが返ってくることを祈って準備を進めておく以外に選択肢はない。

1点を何とかもぎ取るが、そこから登場する「無法の告死剣 マルディシオン」によって、コンボパーツの要である「ヴァンプ・ダッシュ 墓城姫サリア」がトラッシュへ送り込まれてしまう。
やむなく盤面を処理しターンを返すでこやか選手。ループが始まらないことをただただ祈るしかない。

その願いも虚しく、汚蝶婦人選手のイグニッションフェイズで発動するオーバードライブは、確実にループ始動へのカウントダウンを進めていく。
しかし、ループのために必要な「ヴァンプ・ダッシュ 墓城姫サリア」の枚数が足りず始動は成らず。「滅火の煉獄剣 マルディシオン」をスタートリソースでプレイして3コストのマルディシオンたちをリアニメイトすると、その効果ででこやか選手のなけなしの手札を刈り取っていく。

なんとかターンが返ってくるでこやか選手であったが、使えるリソースは4枚、手札は開始時の2ドローに祈る他ならない。
このままでは勝てないと藁にもすがる思いで引いてきたカードは、「【穏和】の輝き アグリィ」と「選ばれし大難ベルゼブブ」。
思わず舌打ちをするでこやか選手は残るイグニッションに全てを託す。
なんとか「チアフルデート アグリィ」がオーバードライブし、少し考えたのちにアルターブレイクするも、相手の3コストのゼクスを処理したのみでターンを返す。


ここで、既に手札と墓地に全てのループパーツを揃えていた汚蝶婦人選手は、ウイニングロードを駆け抜けていく。


盤面のゼクスを降臨条件のために破壊して「愉殺の神姫 セレアノ」をデュナミスより降臨。その効果で墓地から「咲き乱れる鎮魂歌バンシー」をリアニメイトし、【ゼクステンド・ドライブ!】の使用を宣言。


その効果で「誘引の滑走レイバック」をトラッシュよりプレイし、その流れで「ヴァンプ・ダッシュ 墓城姫サリア」を2体、追加でコストで手札から捨てていた、もう一枚の「ヴァンプ・ダッシュ 墓城姫サリア」をその効果でトラッシュよりプレイする。

先行4ターン目。絶望がでこやか選手を覆っていく。
こうなってしまっては、でこやか選手に勝ち目はない。

コストが6下がった状態で、トラッシュから「黒剣八魂 怒羅威武マルディシオン」をプレイし、でこやか選手のデッキの一番上のカードをリソースへ置き、そのあとトラッシュから「龍膽&黒剣八魂マルディシオン」をプレイ。「黒剣八魂 怒羅威武マルディシオン」を踏みつぶしながら自分のリソースを2枚起こす。


特定条件下で、自分のリソースを2枚起こす


プレイ登場時に相手の山札から1枚カードをリソースへ送るカード。
本来は旧誓いの救済用カードとしてデザインされたはずが…。


これで盤面が初期盤面に戻るため、ループ証明成立。

でこやか選手の負けが決まってしまった瞬間であった。


Round1 Win! 汚蝶婦人

奇しくも背景ストーリーでは墓城出身であるサリアとアグリィの同郷対決となった今回は、先攻2t目のビッグアクションによって、【サリアループ】がより早く決まる結果となった。

このまますべての山札を破壊しつくすのだろうか?

今後の汚蝶婦人選手の活躍に期待しよう。


Round2へつづく


当ページはブロッコリーオフィシャルサイト(http://www.broccoli.co.jp/)の画像を利用しております。該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)BROCCOLI



宣伝

次回のウリエル杯は、「ウリエル杯5th」と題しまして、3人チーム戦で大阪で開催します。概要は、以下の通り。

・場所:プレイズ大阪日本橋本店
・規模:16チーム(8/16チームが受付済)
・形式:3人チーム戦
・参加費:6000円/1チーム

このカバレージを読んでゼクスをやりたくなったプレイヤーの皆様、今すぐチームを集めて参加登録しような!!!!!!!!!

リンクはこちらから。

チームメンバーの募集には、以下のハッシュタグをお使いください。運営のほうでリツイートさせていただきます。

#ウリエル杯5thチームメンバー募集

宣伝終わり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?