「自分の脳の裁判所」感情を恥ずかしくて出せないH子さんのお悩み。


こんばんは!

WhyWhyカウンセラーのふぁーこです!

きょうもお悩みを伺ったので、

お話してみたいとおもいます~!


○○○○○○○○○○○○


H子さん ぎりぎり30代女性のお悩み

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

つい、何でも頭で考えてしまって、感じていることを見失いがちで困っています。

色々掘り下げてみたところ、どうやら私の頭の中には裁判所のようなものがあって、

自然に湧き上がる気持ちを、いちいち裁判にかけているような状態らしいのです。

こう感じるのは、OK⇒ だから表現しても良い

こう感じるのは、NG⇒ だから感じてはいけないし、表現してはいけない

どうやらそんなことを、電光石火のスピードで行っているようなのです。

(自動思考すぎて、気付いていませんでした)

そして私は、自分の感じていることに対し、なぜか恥ずかしさがあり、

素直に自分の感情を表現することに抵抗があります。

なんとなく、自分の本当に思っていることがバレたくない、

バレたら恥ずかしいと思っている節があります。

この“恥ずかしさ“が、なぜ出てくるのか。そこは自分ではよくわかっていません。

過去、母に自分の感覚を否定されるような発言をされることが多かったので、

「どうせ私の気持ちはわかってもらえない」といじけていたような気持ちがあったことは覚えています。

ただ、その“いじけ感”と、今感じる“恥ずかしさ”というのが、

つながっているのか、そもそも別物なのかはよくわかりません。

元々考えることや、理屈を理解するのが好きなタイプではありますがいちいち何でも考えてしまうし、

自分のことを良い悪いとジャッジしているような状態なので、無駄に疲れるなぁと思っています。

もっと素直に、自分の気持ちを表現して生きたいと思うのですが、どうしたら良いのでしょうか?

どんな感情も、素直に堂々と表現できる自分になりたいのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんばんは~!

えぇ~と、最初にH子さんのこと知っているからあえて言うと、

「感じることが恥ずかしい」と思うとか、なんて女の子みたいなセリフでかわいいんでしょう~!(女の子だけど)


ふぁーこも言ってみたいな~!うふふ、えへへ。

こうしていると、みなさんの中でふぁーこが変態という改名をされそうなので(もうされてるかも)

一旦抑えまして・・・

スーーーー


ハーーーー

それで、即座に頭で裁判所みたいなやりとりがあるなんて、うらやましいな~!

と思ってしまうんですけど、ダメなんですかね?

というか、ふぁーこの中でもめちゃめちゃマイペースですけど裁判員裁判みたいな感じで

いろんな考えを述べるやつ、たまにいますよ~(たまにね)


でも、H子さんはどうしてそんないろんな感情を許せず、恥ずかしいんでしょうね?

恥ずかしいと思うことで防げていること、ガマンしていることでパターン化していること、

なんかありますかね?

ちょっとエロイ話して申し訳ないですけど、

たとえば女の子がエロイこと考えてるとしても、あんまり女の子はペラペラしゃべらないじゃないですか?

まあ、ふぁーこはしゃべりますけど、それは置いておいて・・・。

エロイこと考えてるときこそ「感じる」と同義な感じがするんですよ。


エロイ行為を感じるとかじゃなくて、心で「感じる」のと同義な感じ。

だから、エロイことどんどんしろー!ってわけじゃないんですけど、

恥ずかしいというふうに感じるのも、心で「感じる」感情なわけですよね。

だから、恥ずかしいという感情をちゃんと感じ取れるだけ、

H子さんの中で「感じる」心の準備は整っているはずなんですよね。

あとは、どうしてその感じる道のストッパーをつくったのか、とか、

感じると「恥ずかしい」という道ばかり選んでしまうのか?ということなんですけど、

H子さんはもしかしたら自尊心を親に折られてしまったから、

本当の意味での自尊心を築くのにとても勇気が必要で、

それを築くためには、「頭」で考えて行動するのがいいんだ、

そうすればまた「親」や「大切な人」に傷つけられることはない(否定されることはない)し、

自分が感じたことを人に知られなければ、否定されずに済むけど、

感じたことを話したとしたらまた笑われたり、否定されたり、

「自分が間違っていた、と恥ずかしい思い」をするかもしれない

とか考えたんじゃないかな~と思うんですよね。

そうすると、たしかに「頭」で考えて「正しい」「間違っている」は判断したり、

頭で行動を計画したり、そういったことはとても得意になると思うんです。

ふぁーこからすると、理系の研究してる人みたいな感じで、

理論的な感じ?でとってもスマートでステキ!なんですけど、

H子さんは女の子だし、「女性」の特徴としては「感情」で物事を考えるところがあるから、

「頭」で考えないとまた恥ずかしい思いをするかもしれないのに、

「心」がさわぎ始めるんですよね。

「ねぇ、ちょっと頭ばっかりかわいがりすぎじゃなぁ~い!?アタイ拗ねちゃうよ!?」


みたいな感じで。笑

たしかに、感じることは人間やめられないですから、

H子さんも確かに感じてはいるんだと思うんですね。

たとえば、「恐い」「気持ち悪い」「ヘン」「イライラ」「ビックリ」「ショック」とか

いろいろ、感じたくないことや、こう思わない”ほうがいい”と判断したことも、

結局一回裁判所に呼ばれている時点で、心は通過しているので、

心で感じているんですね。

でも、感じて、それを頭の中でなかったもの(感じたくないものに蓋)してるんだと思うんです。

そうすると、やっぱりどうしても「頭」優先になって、

「心」は溜めるだけ溜めて、最終的に便秘が一気に出るみたいな感じで、

一斉に爆発すると思うんですよ。

いや~便秘ってほんとツライですよね。

ふぁーこは快便組なのでH子さんに申し訳ないくらい感情もダダ漏れですけど笑、


たまに便秘になると「病気か!?大丈夫か!?救急車か!?」とめちゃくちゃ心配になるわけです。

で、便秘の話のついでなんですけど、

H子さんも心の便秘だとしたら、そんな自分に慣れちゃって

「あ~、またか~」くらいにしか思えなくなってきていませんか?

溜まっていることにも気づかない、とか。

溜まって爆発したときに、あ~スッキリした、みたいな。

それ、はっきり言ってふぁーこはすごく心配!


そんな適度な小爆発とかで済んでるからいいものの、

心にテロリストがやってきて出すに出せなくて、結果大爆発したらどうなっちゃうと思います?

心がボロボロになっちゃいますよね。

だから、少しづつ小出しにできると爆発はしなくて済むわけですよね。

あと、溜めて「エイッ」て出したときに恥かくより、

小出しにして恥かいたときのほうがまだリスクが少ないじゃないですか。

それこそ、小出しに出してみて自分の気持ちに「賛同」くれる人にしか言わない、

という選択もできるわけですし。

そんで、本当の便秘解消の方法はいろいろあると思うんですけど、

本当の便秘も心の便秘でも共通していることは、

「便秘解消は継続がチカラなり」ということなんですね。

便秘が一度解消しても、継続して快便にならないと辛いじゃないですか。

だから、継続さえすれば、少しラクになったり、たのしい快便ライフが待っていると思うんですね。

で、肝心なココロの「恥ずかしい」という思いと「感じることのストッパー」になっていることの解消法なんですが、

「恥ずかしい」とか頭の裁判所で感じちゃダメと判断されたような感情が出たときにも、

「出てきてくれてありがたいな~」と感謝する、ただそれだけです!

ここのポイントは、最初はただ棒読みで頭で唱えるだけでも罪悪感を感じる必要まったくナシ!なところ!

ただただ、「恐い」「ショック」「嫌だな」とかいろんな感情が出てきて、裁判所に来た時点で、

できれば「今日はわざわざ出てきてくれてありがたいな~」と思ってみる(心で唱えてみる)ことです。

まったく本当に思えてなくてOK!ただただ最初は修行だと思って、

「また来たんだ、でも毎回裁判所にちゃんときてくれてありがたいな~」と思ってみる(唱えてみる)んですね。

だって、本当に辛くなって溜め込みすぎて、マヒして、感情を感じない、

なんてツライ状況になっちゃうことも中にはある中で、

感じたくないとはいえ、自分のために一応きてくれてるわけじゃないですか。

だから、一旦は棒読みでいいから「きてくれてありがとうね」と思ってみるんです。

そうすると、感謝すると感情って浄化されるじゃないですか。

たとえどんな感情だったとしても、感じることにムダなんてないですから、

感謝したことによって、浄化されて、なおかつ浄化できた分だけ、

その感じた感情をうまく受けとれるようになると思うんですね。

「あ~またきた?裁判所すきだね~、毎回棄却されてるのにまた来たん?えらいね~めげないね~。ちゃんと来るだけありがたいよ」


という感じで、感情と仲良くなれる感じです。

で、そのうち裁判官も飽きてきて、

「も~そんな仲よしなら、もう裁判しなくてエエんちゃう?」

となっていくと思います。(何回裁判やったのって感じかもしれませんが)

感情って、ムダな感情はないって、師匠が言っていたのでその受け売りなんですけど(堂々)

どんどん「はいはい、ありがたいありがたい、ありがとね」と言って裁判しとけばいいんです。

でも、ちゃんと「ありがとう」と言えただけ、その感情を認めてあげたことになると思うんです。

最初はウソでも、言ってるうちに「まぁ、たしかに感じないよりいいか」みたいな感じで、

少しはラクになると思います。

ちょっと強引ですけど、ふぁーこはあれこれ言われても「メンドクサイ」と思うことは

なかなか実行できないので笑、提案は1つだけにしました!

H子さんなら、このノリを「ハイヨロコンデー!」と寿司屋のような掛け声で

受けとめてくれる度量があると思っています!(プレッシャー大笑)


もちろん、またわけワカメになったら来てくださいね!

またご報告、お待ちしてます!

それではきょうも、チェックのシャツだと思ったら囲碁盤だったようないい夢をみましょう~!


ブログで回答してほしいお悩み、ネタ、ご相談をお待ちしています!(無料)

ふぁーこのカウンセリングメニューはこちら!