見出し画像

新たなエネルギーを取り入れて

不要なものたちとがっつり処分したあとは、キッチンツールや食器、タオルや布団などいろいろなものを新調

長年使っていたものを手放して新しいものを取り入れることで新たなエネルギーを取り入れることができ、おうちの中のエネルギーもUP

引っ越しをする前には、神社でご祈祷されたお塩、お砂、お酒で家の中央、鬼門、裏鬼門、東西南北をお清め、ホワイトセージ、シンギングボウル、アロマ、エッセンスなども使ってクリアリング

そして、観葉植物たちも新たにお迎えしました。

2004年ごろからライフスタイルを替えはじめましたが、なかなか服や布団、タオルなどは一気に入れ替えるタイミングというのがないままだったので、この機会に入れ替え

もうねぇ、この肌ざわり、心地よさを体感してしまうと元に戻れない。

最近は、キッチンツールや収納道具たちも様々な工夫をされたものがたくさんあって、このような機会がないと入れ替えようと思わないから知らなかったけどすごく便利、考えられているんですよね。

2008年ごろから自分と向き合うことを本格的にはじめて、自分自身のエネルギーを高めてきていたので、暮らす環境というのもそれに合わせて替えて行った方がいいんですよね。

環境と自分のエネルギーにずれが出てくるので、違和感を感じるようになり、家のエネルギーを高めるだけだと追いつかなくなるんですよ。

それに不要なものを手放すにもいい機会だしね。

自分のエネルギーとその土地、その建物との調和というのもあるし

使えるものってなかなか入れ替えようと思わないですよね。

使えるか使えないか、着れるか着れないかではなく

使った時の使用感や利便性、好きか、似合うかなど自分の感情がどう動くかが大切

手放すときって、そのものに何か感情が紐づいていることが多いんですよ。

私の場合1年くらいかけて処分してきていたのですが、なんでこんなものとってあったんだろう?!というものがいろいろありました。

でもね、そこにはヒントがたくさん隠されてて

これらもぜ〜んぶ、今振り返ると今回の空間づくりへとつながる気づきがたくさん隠れてました。

新しいエネルギーを取り入れるという中でも大きく変化したのが、服とメイク

仕事を辞めたことでもう必要なくなった服を処分し、素材が心地いいものにしたいと思うようになり、それまでのパターンを一度手放して、感覚的に気になるもの、着たいと思うものを試着し、お店の方にも見てもらうと以前の私だったら選ばなかったような服を着れるようになったんですよ。

それに、ナチュラル生活にしてからはスキンケアは手作りしたもので、メイクはしなくなっていたのに、服を替えたらいろんな色を取り入れたくなってメイクもネイルもしたくなったんですよね。

これらも新しいエネルギー

そして、知らなかった自分に出会えたことで、嬉しい、楽しいという感情を味わう機会が増えことも今回の空間づくりへとつながっているのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?