見出し画像

空間のチューニングとテーブルがようやく決まった!

先週下見をして検討していたカフェのテーブル

ようやく決まったので、今日は注文をしに再び合羽橋へ

大きなテーブルは作ってもらうので、あとは椅子の注文

家具が入ればある程度カタチになるけど、まだオープン日は決められないけど、夏至までにはグランドオープンしたいと思ってます。

先日は、雨が降っていたので道路のパーキングにとめて移動してたからゆっくり見れなかったのだけど、今日は駐車場に入れてゆっくりと見てきました。

ネットである程度買うものは決めてはいるものの、やっぱりサイズ感とかは見ないとピンとこないし、色々な便利ツールたちは名称がわからないから検索できないからね。

たまにネットで注文したことのある製菓道具のお店に入ってみたのですが、ワクワク

まだ、スイーツのメニューは確定していないので今日は我慢

かなり製菓の道具は揃ってるから買わなくても充分作れるのですが…

製菓道具を見ていると作りたいもののイメージがどんどん出てくるので、こうやってお店巡りをすることも大切だなぁと

最近は出したいドリンクがいろいろと出てきちゃってて、グラス選びを迷い中!

まだ食器も決まってないのだけど

今朝は、合羽橋へ行く前に再び場のチューニング(浄化)

浄化セット

この他に、ホワイトセージや天然石とかも使ってね。

ものが入っていくと場のエネルギーも変化していくから、こまめにチューニングしながら

掃除機も家で使っていてお気に入りのシャークを購入

家のやつはパイプが曲がるやつだけど、これは曲がらないけど素材がカーボンで軽量化されたものにしました。

以前は家電に全く興味がなかったけど、使って違いを感じると楽しくなりますね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?