マガジンのカバー画像

それ、幻想かもよ!

527
本当の自分とか幸せとか、そういうのって全部幻想かもしれないよ。
運営しているクリエイター

#自立

家族との関係が強固になるのは決して良いことばかりではない

家族との関係が強固になるのは決して良いことばかりではない

若い世代が自分の親より不幸と感じるのは、多分に経済環境に恵まれない部分に起因するだろう。

何度も繰り返し貼って恐縮だが、日本の平均賃金は30年上がっていないわけで、就業者の平均年齢はあがっているのに賃金が変わらないということは、かつての40歳の給料より今の40歳の給料の方が低くなっていることも意味する。

同時に、自分の親世代が若者の時には消費税もなかったし、社会保障費負担も随分と軽いものだった

もっとみる
ハロウィンの渋谷に生まれた「接続するコミュニティ」

ハロウィンの渋谷に生まれた「接続するコミュニティ」

昨夜のハロウィン、渋谷はまたしても大変なことになっていました。先週の土日に僕は渋谷に行ったんですが、その時はコスプレしている人の姿もまばらで「あ~、遂に渋谷ハロウィンも終わりがきたのかなあ」などと思ったものでした。

しかし、やはり10/31の当日は違った!



これは20時48分の渋谷ライブカメラの映像です。

右奥が渋谷109ですが、もう道玄坂の方は全面通行止めになっていて、車道にもあふれ

もっとみる
皆の安心のために生贄とされた「子ども部屋おじさん」という不実

皆の安心のために生贄とされた「子ども部屋おじさん」という不実

人間は、それがファクトに基づいているかどうかは関係なく、自分の信じたいものをファクトと認識します。

今回テーマとした「親元未婚が増えている」というニュースもそうで、これはそもそも大嘘です。増えてなどいません。

事実として親元未婚が増えているかどうかは問題ではないのです。
おじさんを叩きたいし、いい歳して親元に住み続ける未婚男性を馬鹿にしたいだけなのです。そういう人たちにファクトを提示しても、「

もっとみる
広島に原爆が落とされた日に「人のつながり」の意味を考える

広島に原爆が落とされた日に「人のつながり」の意味を考える

今日は、広島に原爆が落とされた日です。※ちなみに、サムネの写真は僕が撮った原爆ドームの写真です。

本日の朝日新聞の天声人語にとっても素敵なお話が書かれていました。

いいお話なので、たくさんの方に読んでいただきたいので全文ご紹介します。

広島原爆資料館は一度訪れたことがあります。あそこに展示されていた歴史の証拠の数々がこうして、たった一人の長岡省吾さんという方の行動によって成り立っていたという

もっとみる
孤立と孤独、日本人と西洋人の感じ方の違いについて

孤立と孤独、日本人と西洋人の感じ方の違いについて

昨日8月27日発売の「AERA 2018年9月3日号」に僕のインタビューが掲載されました。

巻頭特集「孤独の処方箋」のトリを務めています。

内容は、「既婚者の方こそソロで生きる力が足りない」というお話です。ぜひご覧ください。

いつも言っていることですが、本来、孤独と孤立とは別だし、孤独は主体的であるのに対して、孤立は受動的なもの。孤独は物理的なものだし、孤立は心理的なもの。孤独と孤立という言

もっとみる
家族以外に頼れる相手がいますか?助けてと声を出せますか?

家族以外に頼れる相手がいますか?助けてと声を出せますか?

東洋経済の連載、公開しました。今回のテーマは「親元未婚」です。

「未婚化が進んでいる」「単身世帯化が進んでいる」というふたつの事実を重ねて、「未婚の単身世帯が増えている」という誤認をしがちですが、実は親元にいながらの未婚=親元未婚が激増しているという事実を提示しています。

未婚とか少子化とかを個人の価値観の問題にすり替える人も多いですが、これらの問題及びソロ社会化は経済問題でもあると思います。

もっとみる
NewsPicksで2018年の未来を予測する智者100人に選ばれました!

NewsPicksで2018年の未来を予測する智者100人に選ばれました!

NewsPicksの年末年始特集「2018年:100人が描く未来」の一人に選ばれ、寄稿させていただきました。非常に光栄です。

しかも、石破茂さん、野田聖子さん、落合陽一さん、佐藤航陽さんなど錚々たるメンバーが居並ぶ中、100人のトップバッターとして登場しました。

これ何気にすごくないですか?

ぜひご一読ください。

※とはいえ、これは有料会員登録が必要のようなので、一部書いたポイントをご紹介

もっとみる
西野亮廣「革命のファンファーレ」を絶対読んだ方がいい人とは?

西野亮廣「革命のファンファーレ」を絶対読んだ方がいい人とは?

キングコング西野さんの「革命のファンファーレ」読了しました!

20-30代の若い子たちは、もちろん読んでほしいですが、個人的には、この本、40-50代のサラリーマンのおじさんたちに是非とも読んでほしいと思います。特に、50代を過ぎて、会社の中での先が見えてしまい、人生の目的を見失っている人とか。

この本は、こんな一節から始まります。

「やりたいことが見つからない」と言うことがいる。これを読ん

もっとみる
マイナスを互いに責め合う関係ではなく、プラスを互いに感謝し合える関係性でありたいよね。

マイナスを互いに責め合う関係ではなく、プラスを互いに感謝し合える関係性でありたいよね。

突然ですが…

「イクメン」とか「イクボス」という言葉が大嫌いです。

共働き子育て夫婦のために、職場の制度とか見直して対応しましょう、ってこと自体はいいと思います。むしろ賛成。だけど、昨今の「イクメン」という言葉の使われ方には、「私」の問題を無理やり「公」の問題にねじまげて、一部の誰かが自分の正義を認めさせるための「小賢しいツール」に使われているような気がしてならないからです。

そもそも、現在

もっとみる
ひとりで生きることが強さではないし、誰かを頼ることも弱さではない。

ひとりで生きることが強さではないし、誰かを頼ることも弱さではない。

ハフポストのインタビュー記事公開されました!

"「結婚しない人が増えたのは自然なこと」荒川和久さんが指摘す
る「ソロ社会」とは"

ものすご~く長いですが、ものすご~く濃い内容となっています。久しぶりにマーケター的なお話もしていますwww

ぜひお時間ある時にご一読ください!

ハフポストでは、先週から「#だからひとりが好き」という特集シリーズが始まっています。 すでにたくさんの記事があがってい

もっとみる