見出し画像

デリケートゾーンのケア

婦人科外来にて、おりものの相談をされることが多いです

10代~90代まで原因は様々ですが、中にはクラミジアやカンジダなどの特殊な感染症が原因のおりものだったり、たまたまおしもの常在菌のバランスが崩れる「細菌性膣炎」だったりします

患者さんの中で割と多いのが、
「おりものが気になるのでボディソープでがっつり洗ってます!」という声‥
これ、やってはいけないことなんです‥

と言うのも、おしもは普段常在菌によって外の菌から守られている場所。特に粘膜も薄く、他の皮膚と違うpHの陰部をボディソープでゴシゴシ洗ってしまうと、守ってくれる菌を洗い流してしまい悪循環になってしまうのです。

そこで、シャワーのお湯で優しく洗い流すか、専用の洗浄剤を使うようお伝えしています

個人的なお勧めはこの2つ

どちらも安心の成分で、価格帯も続けやすいもの。Amazonなどでも入手できるので、続けやすいものが良いですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?