見出し画像

以前、インドネシアにて

今は、もうコロナで渡航困難ですが。

以前、私がインドネシアのジャカルタへ行った時のお話し。

日本にいると、インドネシアも含め。

その辺りの東南アジア諸国は未発展の遅れた地域っていう認識が強いのではないでしょうか?

これは、実際に行って見た方が良いね。

#インドネシア 、ジャカルタって結構発展してて。

駅のショッピングモールは大きいし、賃貸マンション何て大きなプールを囲んで、回りにマンションが建ってます。

しかも、2ベッドルーム、2シャワールームで月10万もしないしジムも使いたい放題。

ショッピングモールは近く、徒歩圏内でほぼ何でも揃います。

凄くないですか?

利便性だけならあまり日本の大都市と変わりません。

そのインドネシア、ジャカルタで私は少し物品の売買してました。

そこで。

言われた言葉が衝撃的だったのでお話しします。

一昔前、日本人はお金持っているとイメージがあるので

海外に行くときはお金取られないように気をつけるように。

などと言われたことがあるかと思います。

がしかし、私が売買を持ちかけた時に相手から言われたのが。

日本人はお金持って来ないから売らないよ。

昨日、中国人が全部買って帰ったから物も無いよ。

だって。

もう、皆さんが思っている日本人に対しての概念はないです。

因みに、海外でビジネスするにあたって。

スピードはかなり大事。

良いものを見たら、即座に購入しましょう。

彼らは、その場に積まれたお金で判断します。

でないと、中々成立しません。


因みに、逆の場合。

相手は凄くルーズです。

約束日は平気で変更するし、時間は遅れて来ます。

要は予約という概念があまりない。

売り買いは、そのタイミングを大事にした方が良いです。

そうでない場合、運がなかったということです。

日本人はビジネススタイルを変えなければならないかも知れません。

あと、インドネシアにて気をつけた方が良いことがあります。

インドネシアは9割以上イスラム教ですので、人をたたくような暴力行為はダメ。

私の知り合いの話しですが、人にデコピンした人が警察に捕まったという話しも聞きます。

あとは、お酒もダメだし。豚肉もダメ。

因みに、お酒ですが。

現地人はお酒飲んでもお祈りすれば許してもらえると思ってます 笑

#ハラル文化なので 、渡航する場合はよく調べてから行って下さい。

以上、インドネシアのお話し

あっ!

空港は #スカルノ空港 ってのがあります。

どこかで聞いた名前ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?