見出し画像

緑黄ヤマトのまとめnote


自分と友人用に雑にまとめた備忘録。
投げ銭方式にしてますが全文無料なので、
少しでも参考になれば幸いです🙏


1.ヤマトの良さの理解



ヤマトの1番強いと思っているところは勝負をこっちの土俵に持ち込みやすいところ。

ダブルアタックを通すごとに勝負を一手早めることが出来るから、本来だったら強いデカブツ(8モリア・10リンリンなど)を腐らせたりして相手のレンジで勝負させない。

全ドン付けたりしてダブルアタックを無理に通さなくても、ダブルアタックを通したくない圧でカウンターを無駄に切ったりしてくれるから、適切に受けて適切に切らないとプレイが歪む。


大事なのはその土俵に持ち込んだ上で、
5ターン目決着でいけるのか6ターン目に持ち込めるのかの判断。

相手のデッキによっては変に試合長引かせるよりも、ダブルアタックを活かしてガンガンドンつけて詰めて、最速でホーディとか雷神を絡めてやりたいことやらせずに倒すみたいな場合もある。

けれども基本的にはあと1ターン整える余裕が欲しいってなることが多い。
なので自分のライフorカウンター値に少し余裕がある状態で4〜5ターン目を迎えたとしたら、
リーサル1ターン前にホーディを投げて、
不安な要素(ブロッカー、相手の打点)をこっちが耐えられるように+次のターン通しやすくなるように叩いても良し。

極力詰める段階までに、
カウンターを削いでおく、
相手のライフの余裕を無くしておく、
退かせるならブロッカーを退けておく。

ヤマトのダブルアタックとキャラにレストのドン付与というリーダー効果の性質上どうしても前のめりに行きたくなるが、
無理に詰めるくらいなら1ターン場を整える余裕が無いかどうか落ち着いて考える。

結論「相手に相手の勝負をさせない!」が個人的にヤマトのモットー。


2.デッキレシピ



空島型


4×12+2で構築した純粋な空島型。

シュラ→オームホーリーor菊之丞→エースorゲダツ→ホーディで真っ直ぐ動ける。
ミホークオームホーリーは強いけど、後からカウンターしんどくなりがちだからやる対面はかなり選ぶ寄り。
ライフ1にされること多いから排撃欲しい場面たくさんあるけど枠問題で中々入らない。

日本一決定戦のトナメ上がりのレシピ見た感じ守り固めて勝負もう1ターン次に出来るの強そう。


入れ替え候補先

菊之丞・ゲダツout

排撃・神の裁き・クラッカー
お前が消えろ・磁気弦in



ハイブリッド


道中は空島型と同じような動きをしておいて、
終盤8キッドで1ターン蓋をして整える型。

後攻を取れば最速4ターン目でリーダー効果込みで蓋が出来るため、8キッドが早めに見えていれば道中割と受けてカウンターを溜めて動く。

途中までブロッカーとかをプレイせず、空島型と同じ動きだけできた場合、空島に擬態して相手の8キッドのケアが抜ける場合がある。

注意したいのが、相手のライフを2以下にしておかないとリーダー効果が発動せず最速8ドンでキッドを置けないのと、
即処理されそうな相手・状況だと、
8キッドに固執しすぎてライフを受け続けて、キッド出して即処理されてそのまま通されみたいな事故もあり得るので、相手によってライフを残すか残さないか守るか守らないかは考えておく必要がある。

頼りにはしてもいいけど依存はしないプレイ。



ワノ国型


空島型より少し後ろ寄りな印象。
回した数少ないからエアプ。
語れません。


3.各対面と大まかな動き


キャラの出しやすさ、
終盤もう1ターン欲しい故のリソース欲しさ、
相手の動きの制限諸々で後手取りが多い。
6000リーダーには2ターン目8000パンチが強そうだから先手選択。
一応相手の動きがどっちが強くなりそうか考えてから選択。

サカズキ

最強じゃけぇ…


体感五分。
後手選択。
サカズキ側が上手いか下手か次第すぎるけど、
他の環境デッキに比べてもヤマトはサカズキを倒さなきゃいけない寄りのデッキだと思っているのでここは勝ちたい対面。

2ターン目はオームホーリーし得な印象。

後手2で4:3のキャラを出して先3の5ドンで2体処理するとなると、
噴火噴火叢雲
リーダー効果ヒナ叢雲
など、噴火+リーダー効果で2体処理に持っていけない上、ルッチやブロッカーが出て来れない+ハンドが切れるので、処理されるにしてもされないにしても要求を上げられる。

後手取って2〜3ターン目ライフ2点受け受けで、
後2 オームホーリー+5000
後3 エース+6000
を基本的に狙っていくのが個人的に強い。

5000か6000でダブルアタックを1点受けてくれればオームホーリーの処理漏れかエースでもう一点削れて1になる確率高い。

5000と6000を守られてもハンドが減る分処理漏れ期待できるし、リーダーアタックを守ってもオームホーリーエースなどのキャラアタックは受けがちなので、ライフは1〜2に持っていける。

よくあるシチュエーションが、

相手ライフ1ハンドが4〜6枚で、
相手にブロッカーがレベッカだけで他にちまちましたキャラ、
こっちの盤面0、もしくはシュラおナミホーリー辺りが1体だけ立ってる状態で8〜9ドンのターンにホーディ投げてリーサル狙うかみたいな場面。

基本的にはこっちがちゃんとキャラを投げられていれば、相手は除去に手一杯でブロッカーもアタッカーも割と手薄なので、よっぽど自分のライフとカウンターに余裕が無い限りを除いてホーディを出してアタッカー1体とレベッカを曲げて、

小型残っていればレベッカ叩き
アタッカーはホーディかリーダーで叩き
残ってるどっちかでライフ叩き

でブロッカーを退けてカウンターかライフを削いだ上でもう1ターン次に勝負を持っていく事がかなり多い。
そうなると相手は盤面を除去するのであれば8モリアを出しづらく、ブロッカーを出すのであれば処理が漏れる確率が高いという択を踏むことになるので、どっちに転んでも次のターンの方がリーサルを狙いやすくなる。


キャラを出さないと相手に除去をしない余裕のあるターンを与えてしまうため、基本的には毎回要求するために出したい。

菊之丞は100%山下に埋め込まれる()

モリア

安定感ありすぎらっきょヘッド


個人ではかなり勝ってる対面だけど、
周りの話も聞く感じで差し引き五分。

ライフ5、リソース豊富、ブロッカー湧く
ペローナハンデス、小型除去○
めんどくさい要素しかない。

相手が安いパンチを受けるか受けないか次第で途中からの動き変わる。

先手だったら
先2 リーダー8000
先3 菊之丞+6000
で良さそう。

後手2菊之丞が最初の5000受けてくれるか次第すぎるから、
守られた場合オームホーリー、7000+シュラ、リーダー9000などなど。

道中で一回おナミ挟まないとちょっときつい。
キャラ殴ってカウンター削りたいけど、
モリア側も選択肢増やしたいのとカウンターキープしたい故にキャラ守らないがちなイメージ(どうせ再利用できる)。


カタクリ

頼れるお兄ちゃん



多分微有利。
相手のトリガーに左右されるところあるけど、
基本的にカウンターレスが嵩張ってることが多くて、ダブルアタックが通りやすい。
おナミ一回決めたら高確率で押し切れる。

サンジ挟まれるとおナミしづらくなるし、
リソース面含めて相手の動きの幅が狭くなるから多分後手選択。

先2 ペロス
先3 ゲダツ/サンジ+リーダー7000
ペロスが出てきたかどうかとゲダツケアするかどうかでプレイ変わる。
基本は除去手薄だからオームホーリーから入って盾削れてから菊之丞エースおナミで良さそう。

先手取ったら8000より、
シュラ+6000かホーリー+5000の方が好み。

リーサル時相手ライフ2枚残しからおナミバニッシュ決めてリーサル組めたら激アツ。


エネル

お前が神だ



シンプルに不利寄り。

引きこもりでリソース不足キツい。
キャラ横伸びする訳じゃないから打点揃わなくてキツい。
大型連打で無限回復ゾーン(8ドン以降)に入る前に叩きたいレベル。

排撃入れた型ならダブルアタック2回通して排撃で引っ剥がして回復される前に顔殴りで勝てたりする。

言葉にするのが難しいけど、
これしたらカウンター切ってくれるかなっていう攻撃を心がけることが多い対面。
打点を用意しづらい分最低限の面でも突破出来るように前段階の準備を頑張るしかない。

全部のライフおナミで焼きたい。

最近我が神なりとかで走ってくる型もあるからわかりづらくなった。


赤紫ロー

推し


有利。

シュライヤと5キッドがめんどくさいけど、
リソースが手薄なことが多いからかなりダブルアタックの通りがいい。
5キッド3枚出される以外はブロッカー3面でもホーディ+雷神の圏内だからハンドにキープできてれば突破可。

2体展開とか速攻以外は安易に出すと仕事せずに戻されるので、速攻or2体展開かリーダーのアタックを通すことを心がける。

先攻取って8000から入ると、後手2でブロッカー置かないとライフ0になる恐怖があるのでボンクレーやアインを出しづらい。
ブロッカー出て来なかったらそのままリーダー+速攻で押し切り狙い。

飛び道具多くなってるから、
慢心してリーサル喰らわないように注意。

緑ウタ

最強


日本一決定戦優勝おめでとうございます。
私は最強言うてる通りあなたが最強です。

リーダー効果とナミで豊富なリソース。
ルフィ・ブルック・ミホークから繋がる圧倒的な横展開。
無理なくブロッカーが並んで最後8キッドで蓋。
キャラ除去られてもリーダー連パン。
ブロッカー曲げられる。

イベント3種無駄無く強すぎん…???

良いところ並べながらなんで使わんのやろ?って思ったので明日から使います魂売ります。

ヤマト使ってたら鬼キツい。
不利不利の不利。

相手に8キッド引かれないのが大前提で、
カウンターレス若干嵩張ってくれて、おナミ決められる事を祈る。
相手のリーダー効果がスカる事を祈る。
やれる事をやってあとは神に祈る対面。

8キッド超えられますか委員会出動。

ここから先は

0字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?