メタファイブの新譜を聴く

ついに届きました。
幻になりかけたメタファイブの新譜、METAATEMが。ちなみにDOMMUNEでコーネリアス特集をやってた日にアルバムが届きました。
いろんな思いを噛みしめながら拝聴したいと思います。

あとメタファイブを聴くときにはやることがありますね。

そうです。曲が誰主導で作られているか当てるやつです。みんなやりますよね。
だからまだクレジット見てません。
聴いていきたいと思います。

METAATEM

1. Full Metallisch

音がメタリック。ノイズがTOWA TEI氏らしい。リズム感が砂原良徳氏らしい。あとメロディーがどことなくレオ今井氏っぽいかも。

フジロックでもこの前の配信ライブでも一曲目これだった。これが一曲目のアルバムは名盤の香りがする。あと何より音が良いな。もっと良い環境で聴きたくなるようなアルバムです。家がマンションなのを呪います。

予想→砂原良徳、TOWA TEI、レオ今井

結果→砂原良徳、レオ今井

2. The Paramedics

やっぱり小山田氏のギターカッコよすぎる。センスが炸裂してる。
音楽知識がないので形容するのが難しいんですがこの曲のジャンルはなんなんだろう。
ニューウェーブ?リズムはハウスみたい?

途中に入る東洋的なシンセサイザーのメロディーが良いです。こういうメロディーを入れることができるのはセンスとしか言いようがない。

フジロックでこの曲やってたときのレオ今井氏の鬼気迫る感じが凄かったですね。その隣で冷静にシンセを演奏している砂原氏もクラフトワークみたいでカッコよかった。 

小山田事変が起きる少し前くらいにこの曲がでたので、この曲を聞くとあの騒動のことが思い出される。騒動中、メタファイブがフジロックでなくなったときもこの曲よく聴いてたな。
冒頭のパトカーの音といい、不穏な感じがある。意図して作られた訳では絶対ないんだけどもね。

予想→レオ今井、小山田圭吾

結果→レオ今井

3. By The End Of The World

音も雰囲気も奇妙でかわいい。ゴンドウ氏かなあ。ドラムは幸宏氏が叩いてるのかな。ハイハットの入れ方が幸宏氏の感じがある気がする。分からんけど。

シンセサイザーの音がキュート。ピカピカキュルキュルしてて良いよね。音をワックスかけて磨いたらあんな音になるんだろうな。Perfumeとかあんな感じの音多い気がする。
個人的に好きな音。

あと1曲目と2曲目がシリアスな曲調だったから情緒が凄い。

予想→ゴンドウトモヒコ、高橋幸宏

結果→ゴンドウトモヒコ

4. Ain't No Fun

ファンクな感じ。シンセがTOWA TEI氏っぽいかも。あとサンプリングの入れ方とか。お茶目さがでてる。

やっぱり小山田氏のカッティングギターは至高。

途中のトランペットソロ。シンセサイザーとかエレキギターの中に生楽器入ると目立つ。
良い味付けになるなあ。さすがゴンドウ氏。
くるりのライブでユーフォニアム吹いてたけど、良かったな。赤い電車だった気がするんだけどユーフォニアムの柔らかい音がよく合ってた。

予想→ゴンドウトモヒコ、TOWA TEI、レオ今井

結果→TOWA TEI、レオ今井

5. 環境と心理

でた小山田氏作曲。(これは知ってる)
これ聞くと泣きそうになる。
30年以上音楽を作ってきて、いろんな経験をして作られた曲がこれですよ。泣きますわ。
めったに詩を書かない彼が書いた詩。成長、優しさ、安心、いろんなものを感じざるを得ません。あとメタファイブでは初ボーカルじゃないかな。

上モノのシンセとペットが優しい。素朴な音をしてる。夕暮れ感あり。

1番、2番、3番でボーカルが変わるのをSMAPみたいだと言ってたのを覚えてる。確かにアイドルみたい。でも一番歌ってほしい人が歌ってないんだよな。待ってます。

6. May Day

リズム感が砂原氏。
レコードでいったらB面の一曲目。ここから雰囲気が変わるのかな。

メロディアスな曲。こういう曲って上モノが効いてくる。ギターの入れ方がすごくコーネリアス(SENSUOUSくらいの時期)みたいで好き。

予想→レオ今井、ゴンドウトモヒコ

結果→高橋幸宏、レオ今井

7. Wife

冒頭だけ聴いたらクラフトワークの曲かと思う。メロディー感がTOWA TEI氏っぽいよね。

途中に入るタム?のフィルみたいなもの(知識がなくて)良い。

歌詞が電波ソングみたいな感じ。
けいおんの歌詞だっていってこの曲の歌詞見せても騙せるんじゃないかな。でも急にバリバリの英語入るからバレそう。

予想→TOWA TEI、砂原良徳、高橋幸宏

結果→TOWA TEI、レオ今井

8. The Haunted

スネアの汚しというかローファイ加減がTOWA TEI氏か砂原良徳氏らしい。

このシンセベースは砂原氏とコーネリアスぽさもある気がする。けど基盤はレオ今井氏っぽい。雰囲気が。

今まで聞いた中で一番メタファイブっぽくないメロディーかも。
一枚目のアルバムだとYMOが軸にある気がしたけど、このアルバムでもう1段階ステップアップした感じがする。

予想→レオ今井、高橋幸宏

結果→レオ今井、高橋幸宏

9. In Sorrow

この6人がいたからこそできた曲だと思う。
高橋幸宏氏のドラムが良い。

生のドラムとリズムマシンの音が綺麗に噛み合ってるかも。後ろでシンセサイザーが上下してるから不安になるね。

途中のギターソロのあとに入るアシッドも良い。このアシッドは誰が入れたんだろう。砂原氏かなあ。

予想→レオ今井、TOWA TEI

結果→ゴンドウトモヒコ、レオ今井

10. Snappy

絶対に砂原氏だ!これはずしたら謝ります。

シンセもシンセベースもリズムも砂原節が効いてる。少なくとも自分にはビシバシ効いてる。

あと途中のトランペットソロはミュート入れたりしてるんだろうか。自然に電子音の中に溶け込むから凄い不思議よね。

予想→砂原良徳

結果→砂原良徳、レオ今井

11. Communicator

これもメタファイブっぽくないない。
あのクールなメタファイブがヴィブラスラップを入れるなんて。控え目だけどね。

最近の洋楽っぽい。服屋でかかってたら洋楽だと認識すると思う。

幸宏さんの語り新鮮。レキシの曲思い出した。いとうせいこうとのコラボの曲。
「ねえ、それ僕の旧石器じゃない?」

予想→レオ今井

結果→レオ今井

12. See You Again

このアルバムでは珍しく分かりやすく明るい曲。メロディーが小山田氏らしい。時期的には1stらへんかな。

でも間奏とか聴いてるとただのポップな曲じゃないって思い出す。これメタファイブだったわ、って。変態バンドだもんね。(めちゃくちゃ褒めてる)

この曲がこのアルバムでは上位に入るくらい好きかも。最後のシンセのところはなぜかテリーライリーのアルバム思い出した。

予想→小山田圭吾

結果→小山田圭吾



というわけで聴きました。聴いてしまいました。もったいないね。正答率はまずまずといったところでしょうか。

小山田圭吾氏の曲を聞くと泣きそうなる現象がおきているので冷静には聴けてないかもしれません。最後の曲なんて泣いたもんね。実際に。成長しながらも原点が見え隠れしててグッときました。

ライブ行きたいなと思わせてくれるアルバムでした。いつになるかは分からないけど待ってます。背筋を伸ばして。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?