スクリーンショット_2018-02-21_18.28.44

10の力を持つ良い質問って? 家庭でも職場でも効果的な質問のレパートリーを増やしていきませんか。

メンバーの気づきや行動を促す適切な質問がしたいかた必見!

気づきやアイディアを引き出せる質問力ってどんなものでしょうか。

解決策や意欲を引き出せる質問力を高めていきたいですよね。

コーチングスキルの核心、質問力が高めていくことで、メンバーの気づきや行動を促す適切な質問ができるようになります!

ダイジェスト動画@YouTube(03:56)リーダー力をアップする圧倒的成果を高めるコーチングの本質』 第3講 コーチングスキル編:尋ねる【質問Ⅰ】

学習内容
・コーチングスキルの核心、基本的な質問の構造が明確になります
・メンバーの深い内省、気づき、行動を促す質問を実践できるようになります
・目的に応じたオープン質問とクローズド質問の使い分けができるようになります
・相手の気づきやアイディア、解決策や意欲を引き出せる質問力が高められ

こんな方におすすめ
・質問を考えているうちに、相手の話を聴き逃してしまう人
・家庭や職場で相手の心を開きたい、意欲を高めたい人
・課題を明確化させるための効果的な質問力を身につけたい人
・「質問」ではなく、どうしても「提案」や「指示」をしたくなってしまう人
・質問を考えているうちに、自分が迷走してしまう人

この動画講座のカリキュラム 21:25
・はじめに 00:18-01:45
 :今の講座テーマ、目的

・メンバーの成長を促すためのリーダーの関わり 01:46-10:18
 :人の成長を妨げる「思考の枠」を広げる
 :行動を左右する「自己決定感|主体的欲求」とは
 :2種類の質問の使い分けのコツ 
 :オープン質問も限定質問と拡大質問とに使い分ける
 :Who, When, WhereとWhat, How, Whyの領域 

・人に焦点をあててしまっている質問から事柄に焦点をあてる質問へ 10:19-16:48
 :思考停止に追い込む悪い質問例
 :目的に応じた質問例
 :質問を考えているうちに、メンバーの話を聴き逃してしまう
 :「質問」ではなく、どうしても「提案」や「指示」をしたくなってしまう
 :質問によって、思っていたような答えがでてこない 
 :質問を考えているうちに、自分が迷走してしまう

・質問→内省|内観について 16:49-19:37
 :自分の考えや行動を深くかえりみる内省
 :良い質問には10の力がある

・おわりに 19:38-21:25
 :クローズド質問をオープン質問に変換演習
 :「新商品の開発は、順調に進んでいますか」の質問から良い質問へ
 :本日の最大の学びを1つ挙げるとすれば
 :明日から実践してみたいこと

講座本編動画@vimeo(21:25)リーダー力をアップする『圧倒的成果を高めるコーチングの本質』 第3講 コーチングスキル編:尋ねる【質問I】 は、こちらから。

ここから先は

1,142字

¥ 2,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?