猫との生活①


我が家には2匹の猫がいる。
1匹はペットショップで7年程前に購入。
もう1匹は6年程前に保護猫を迎え入れた。

仲良く眠る2匹

猫のなにが良いか。それはもうたくさんありすぎて語りきれないが、まず、生活の中に自然と溶け込んでいるのが心地が良い。布団を敷けばいつの間にかそこで寝てるし、食事中になんとなく足元を見るとそこでくつろいでいたりする。
「よし、世話をしてやるぞ。かわいがるぞ。」という気持ちにならない。これは決してネガティブな意味ではない。我が子と関わるときに「よし、面倒見てやるぞ。」とわざわざ思うだろうか。わが子というのは当たり前に家族として目の前に存在し、自然と愛情を注いでいるものだと思う。猫に対する感情はこれに近い。「ペット」というカテゴリーとして世話を焼くものというよりは「家族」として当然のようにそこにいる。なのでお互い気負わず自然体でいれるのだ。これがまず良い。

いつの間にか布団にいる。

そして当然ではあるが、猫は嘘をつかない。やりたいことをして、嫌なことをされたら怒る。常に自然体な猫を見ていると自分もこうなりたいなあ。などと思うのだ。社会人として暮らしていると、人間というのは嘘だらけだなぁと思う。取引先の人に対しにこにこしながら接するくせに実は裏で悪口を言う人、少しでも自分を大きく見せるために虚勢をはる人。言い出したらキリがない。まあ社会で生きていくためにはそういう嘘は仕方ない時もある。それでも自分はそんな世の中に疲れてしまう。私自身、1日中自分を偽って生きているから。でも猫の前では、猫のように正直に、ありのままでいられる。猫は人間が世話をしないと生きていけないけど、自分も猫がいないと生きられない。これからも支えあって生きていきたい。

この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

17,964件

#猫のいるしあわせ

21,460件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?