見出し画像

特務司書向け くまもと文学さんぽ「徳富記念園×文アル編」②

前回からだいぶ間が空いてしまいました。
文章作成能力が極端に低い人間が書いているので、大甘の甘々な目で見て下さい。

書けるときに無理ないペースで書く。
わたしは推し活に義務感や使命感など不要というスタンスで、「推しは推せるときに推せ」を実行するオタクです。



さて、徳冨記念園×文アル編レポート②です。

いざ、徳富記念園

徳富記念園さんは

  • 徳富蘇峰・蘆花兄弟を顕彰する記念館

  • 徳富家旧邸

  • 徳富蘇峰が開塾した私塾・大江義塾

で構成されている文化施設です。

特務司書向け くまもと文学さんぽ「徳富記念園×文アル編」①で紹介した徒歩ルートだと、「徳富旧邸」側の入り口から入ることになります。

入ってすぐ左手に旧邸の碑。右側に大江義塾跡の石組みがあります。

旧邸の碑
大江義塾跡の石組
記念園の象徴となるカタルパ、椎や楠の大樹の庭になっている

旧邸碑と義塾跡の間を進むと、旧邸の縁側が見えてきます

徳富記念園 旧邸側入口より

旧邸の縁側では、タイアップ展示の告知ポスターがお出迎え。
推しジャンルに優しい対応してくれる文化施設…すき……。(チョロいオタクです)

縁側の告知ポスター
硝子戸の中に蘆花先生のパネル

旧邸の右側を奥に進むと記念館の玄関に辿り着きます。

玄関ポーチ

玄関入るとすぐに受付から館長さんが出て来られて、「タイアップ企画でご来館ですか?」とサッと案内してくれました。
特別任務、はじまります。


徳富記念園×『文豪とアルケミスト』タイアップについて(熊本市HPより)

特別任務の内容詳細は上記熊本市HPを是非ご覧ください。
(★報酬アイテムの画像もあります。まだ見たくないよ~!という人は薄目で…!)

熊本市HPのタイアップ企画紹介の文章がお司書こと特務司書に寄せてくれてやさしい。ユーザーフレンドリーとはこのことか…。

特に太文字「」以下のコメントがゲームシステムわかってないと出てこない文言なんですよ。
確実に文章作成した中の人は文アルをプレイしている。でなきゃあの文は書けない。お司書就任ありがとうございます。

ところで今回、来館者アンケートが無かったのですが、設置してくれていたらオシショは感謝の声を寄せていたと思うんですよ…。
少なくとも私はこの企画に動いてくださった市の文化財課と各記念館スタッフさんたちに、「感謝感謝、圧倒的感謝」をお届けしたかった。

次回は是非アンケート設置をご検討ください。

閑話休題

特別任務でこなすポイントは以下の4点

  1.  【特別任務・壱】徳富記念園ニ来園セヨ

  2.  【特別任務・弐】SNSニ投稿セヨ

  3.  【特別任務・参】問題ニ正解セヨ

  4.  【特別任務・肆】全テノ報酬ヲ獲得セヨ

以下に概要を続けます。


【特別任務・壱】徳富記念園ニ来園セヨ

記念館受付で館長さんに「タイアップ企画目的での来園」を告げると、【壱】の任務完了です。
この時に任務全体の概要も案内して下さいます。全部聞いておいた方がスムーズに任務遂行できます。


【特別任務・弐】SNSニ投稿セヨ

ハッシュタグ「#徳富記念園×文アル」での投稿記事を作成して、投稿画面を館長に提示。

SNSの指定は特にありませんでした。
現地で何かしらのアカウント作成から始めるのは結構大変なので、twitterやInstagramなどSNSのアカウントを持っていない方は何か一つアカウントを作成してから行かれることをお勧めします。

投稿自体はすぐにしなくても大丈夫。投稿前でも、上記ハッシュタグを含んだ文章が確認できれば【弐】任務完了!

館内に無料wi-fiの設置はないので、この配慮は地味にありがたいです。
だって折角ならもちとかぬいとか文鎮とかわにとかわにを添えた画像じゃんじゃん上げたいじゃないですか~~~~~。
でも通信量ちょっと気になるじゃないですか~~~~~~。
wi-fi環境に移動してから投稿できます!

あと、リアルタイムでの投稿はちょっと抵抗がある…という人も居られますよね。オタクは隠密行動が好き。

…という理由だけでもないですが、リアルタイム投稿でなくてもOK、というのは、女性ユーザーが多いジャンルでは地味だけど本当にありがたい配慮です。


【特別任務・参】問題ニ正解セヨ

【壱】の受付時に問題用紙を受け取ります。

問題用紙は数種類ある中から選べて、問題用紙各種には複数の設問があります。
それぞれで難易度に差はありませんが

  • 文アル蘆花先生推しであればすぐに分かる問題 と、

  • 記念館と旧邸の展示を見ないと分からない問題

があるので慌てずに取り組みましょう。


ここで注意がひとつ。

この任務は「全問正解」しないとクリアにならず、報酬を受け取ることが出来ません。

展示のどこに答えがあるか分からない!となっても、館長に質問することが可能です。答えそのものを教えてはくれませんが、「だいたいこの辺りのこのへん…」と、詳しい解説交じりに案内してくれます。

滞在予定時間が少なくても、焦らずに館長に相談してください。

また、任務問題以外の質問にも、易しく分かりやすく解説していただけました。
エッ…これ通常なら特定の日にしか受けられない専門学芸員によるミュージアムトークって奴じゃないんですか…? 図書コーナーから参考図書引っ張り出しての解説とおすすめ文献まで…?!? い、至れり尽くせり……!

見ていたら特務司書以外の利用者さんたちの質問や案内もこなしつつ対応しておられました。
熱心に見ている人や困ってそうな人にスッと声掛けして、必要なポイントを押さえた助け舟を出してくださいます。ありがたや。

記念館と旧邸は、一部のものを除いた展示物のほとんどが撮影・SNS投稿が可能です。
不可のものは「撮影不可」の表示がありますので、よくご確認ください。



【特別任務・参】問題ニ正解セヨ 記念館展示室

記念館1階展示室
右手側 兄・蘇峰
ジャーナリストの先駆として知られています
左手側 弟・蘆花

1階展示室の右手に兄・蘇峰、左手に弟・蘆花、という展示構成です。
展示室奥に向かって人物史が進む流れになっていました。
中央の横長の拝み看板のような展示は兄弟の年表。その両端に、開館再開の特別展示物があり、こちらは撮影不可でした。(撮影不可はこの場所以外にもありますのでご注意下さい)

2階の展示室からの出題は確か無かった…と思うのですが、2階にもおすすめポイントがあります!

長い
ながい

オシショだいすき4メートル(越え)の手紙(表装)。

赤いあの文豪から師匠へ向けての手紙よりちょっとだけ長い、4.4メートル(表装した巻物全体だと5メートル)。蘆花先生から外遊中の兄・蘇峰へ向けた近況報告のお手紙。

「なっっっっっがい手紙」を見るとニコ…! となるお司書、たくさんいますよね。展示を構成された方、「わかって」らっしゃる……。


【特別任務・参】問題ニ正解セヨ 徳冨旧邸

入口の縁側

旧邸へは玄関ではなく縁側からお邪魔します。

エッ…そんな、田舎のおじいちゃん家に遊びに行く感覚でお邪魔していいんですか…?お邪魔します!!

(縁側ちょっと高いのでご注意ください)

縁側から上がってすぐに文アル蘆花先生等身大パネル

硝子戸を入るとすぐに、文アル蘆花先生の等身大パネルとゲーム紹介のパネル。いや~~~~~~~印刷綺麗~~~~~~~~~~。
蘆花先生の前には幼き徳富健次郎くんが使っていたという机。机に触れることはできませんが、座布団に座るのはOK。ウワッ 机ちっちゃい…。
このちっちゃい机に向かってた子がすくすく育って転生してこのパネルの身長に…。

館長「実際の蘆花さんは183㎝ほどあったそうです」

ゲームの蘆花先生181㎝なんですけど???!??!??!?
エッ でっか!! 明治の時代に??!? でっか!!!!!

思わずパネルと鴨居を見上げてしまう訳ですが、こちらの旧邸、ところどころに段差があります。足元に十分ご注意下さい。


段差注意
反対側にも
奥の廊下にも

地元なのをいいことに、今までに都合4回ほどリピートしてるんですが3回目くらいまでちょくちょく躓いていました。ご注意下さい。


蘇峰おにいさんも等身大パネルに

奥の部屋には蘇峰お兄さんのパネルもあり…、ん……?
これと似たようなパネル、夏目漱石第3旧居(大江旧居)で観た記憶が…。そこには「等身大」って書いてあった記憶が……。

館長「お兄さんの蘇峰さんは190cmです」

でっっっか!!??!??!??!?!?
徳富兄弟、でっっっっっか!!!!!!!!!!!

徳富兄弟について ひとしきり驚き 研究し、設問に全問正解すると【参】任務達成です。

達成すると潜書で浄化完了した気分になりますね。いや、ゲームでは我々特務司書=錬金術師は潜書出来ないんですけど。
文豪への解像度が深まる体験をすると、「深く潜る」気分になるといいますか…、たーーーーのし~~~~~~~~!

文鎮で会派組んで来ればよかったな…。組むなら召装(not文アルユーザー向け注1)と農業(注2)つながりで伊藤佐千夫、有島武郎、武者小路実篤、トルストイ。トトちゃん(注3)つながりで松岡譲、内田百閒各先生あたりですかね……。

not文アルユーザー向け注1:召装
ゲーム内で文豪の会派(戦闘パーティー)全体のステータスに特別効果が付与できるアイテム。攻撃力や防御力、急所への命中率などが上昇する。形状は写真?のようなもの?(よくわからない)で、文豪たちの様々な姿がブロマイド風に収められている。蘆花先生は農業(注2)にいそしむ姿と温室的なところでトトちゃん(注3)と戯れるシーンで登場します。

注2:農業
ゲーム(とアニメ)では、図書館敷地内で農業・酪農を営む文豪が複数存在します。図書館内でどうしてそんなことが出来るのかって? 
アルケミストパワーはすごいんだ。

注3:トトちゃん
お司書であればご存知の方が多いでしょう。文アル蘆花先生の愛鳥・ホトトギスのトトちゃんです。

右肩にとまってるこの鳥さんがトトちゃん

ゲームでは小鳥好きつながりで内田百閒、鳩を胸に隠し持っていたエピソードがあるからか、松岡譲とトトちゃんのふれあいがあります。

あともう何人かトトちゃんとキャッキャする文豪がいます。かわいい。みんなかわいい。


【特別任務・肆】全テノ報酬ヲ獲得セヨ

【壱】~【参】の問題をクリアして得られる報酬すべてを獲得すると、【肆】の任務達成となります。

実際は任務達成ごとに報酬を受け取るのではなく、一番最後にすべてのグッズをまとめて受け取れます。

【肆】の報酬はシークレット扱いですが、熊本市HPの告知ページにヒントがあります。

いや~~~これは…この文豪の推しのお司書もたくさんいると思うので、熊本に来れるお司書は是非参加してください……!

ということで、特別任務、すべて完了です。

全体的な滞在時間は30分~1時間半くらいでしょうか。
しっかり展示を見たり、質問がある場合、1時間半~2時間弱くらいをみておくといいと思います。




余談ですが…

同志社大学の新島襄と山本覚馬について事前知識があると面白いです。


また、蘇峰・蘆花兄弟の母方の伯母・竹崎順子(四賢婦人記念館HP)Wikipedia)の曾孫には、昭和の児童文学者・竹崎有斐(著作)Wikipedia)がいます。

四賢婦人記念館HP
https://kumamoto-museum.net/shikenfujin/

くまもと文学・歴史館|収蔵品展 アーカイブズに見るくまもと20



タイアップ参加時に知っているといいかも?

あまり気にならない程度のことばかりですが、事前に知ってるとちょっと安全になるかも? という情報を4点。

1 防寒

記念館も旧邸も、ちょっとだけ寒いです。
両施設ともに建物が古く、記念館1階は換気のために、玄関と、玄関からすぐの展示室出入口の扉が解放されています。
特に足元が冷えたので、寒い時期に長く滞在する場合は足元の防寒があるといいかもしれません。


2 トイレ

トイレもめっちゃ寒いです。
そして男女共用で個室は1つのみ。使用の前後に「使用中/空き」表示を手動で切り替えて、施錠開錠する必要があります。


3 駐車場について

徳富記念園には来園者が利用できる駐車場(8台ほど)が、旧邸側の入口右手にあります。

砂利の露面の駐車場で、1台ごとの区分けと車止めがないので、駐車時はフェンスやほかの車に接触しないようお気をつけ下さい。

また、駐車場から旧居側入り口にまわるには一度道路へ出ないといけないのですが、記念園前の道路は歩道がなく、また少々交通量が多いので無理に出るのは危険です。

駐車場の奥に大江義塾跡よこに出られる入口があるので、交通量の多い時はそちらを利用した方が安全です。
駐車場に入口案内の矢印があります。


4 スロープがありません

段差が多いと前述しましたが、スロープがなく、階段もちょっとだけ急です。
足元に不安がある方は、現代建築利用時よりは慎重に歩かれてください。私は注意力散漫で、過去の利用ごとに1回は「おっと」となりました。ちいちゃい子かな……?

車椅子でのご利用は、来園前に相談されることをお勧めします。




おまけ「特務司書向けくまもと中心地文学地図」

前回記事よりも先に、twitterで「徳富記念園訪問ついでに周れそうな文学関連施設+くまもとのおいしいものの地図」を公開していました。

特務司書向けくまもと中心地文学地図 -

(文字列か地図画像クリックでgoogleマイマップが開きます)


なにぶん、普段は絵を描くタイプのオタクで文章作成に不慣れなものでして、記事の公開が遅くなることは火を見るより明らかでした。
ので、せめて先に地図だけでも…!と作成したものです。

有難いことにtwitterで数人の方から「地図を利用しました」とご報告を受けました。拙いものですが、旅のお供にしていただけて光栄です。ありがとうございました!



さいごに

さて

「特務司書向け くまもと文学さんぽ「徳富記念園×文アル編」①」で、こんなこと(↓)を言っていたのですが

はかない野望の痕跡

こちらはもうちょっと…、いやかなり後になります。

それまでに、お司書~~~~~~~~ッ!
有識者のお司書~~~~~~~~~~~~~ッ!!
熊本県内のブンゴーポイントやおすすめ情報があったら、そっと教えていただけると嬉しいです!

文章も絵も描くのが致命的に遅いのですが、その、いろいろと…あるんです……オタクとして描かねばならぬ諸々のことが……。
今も描かねばならないものが、大変なことになってるんです……。お察し下さい……。

のんびりお待ちくだされば幸いです。

2023年3月8日追記:乗り換え案作りました
次の記事をご参考ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?