途中からのテイルズオブベルセリアプレイ日記5(地脈〜カドニクス)

・とにかく三人パーティは辛いから早く合流しなければとずんずん進んでいくと地脈に記憶されたセリカとアルトリウスの出会いの情景が。
・やっぱりシアリーズは聖隷に転生したエレノアなんだろうなぁ……。ベルベットは混乱しつつ同一視してるし…。
・合流時にロクロウを気遣うエレノアいいですね…。
・二つ目に見せられた記憶は、一つ目のものよりあとの時系列で既にセリカは懐妊している。アルトリウスはセリカの報告を心から喜んでいるようにしか見えないが……。ベルベットは全部嘘なのにと激おこ。
・道が狭いから敵が避けにくいよ〜って進んでたら三つ目の記憶。アイゼンが予想していたように開門の日の光景。
・セリカを失い絶望するアルトリウスにメルキオルが村人がクラウ一家を業魔化した野党に差し出したと言うけど…。
・聖隷に転生したセリカ(シアリーズ)の傍らにライフィセットがいる。セリカのお腹の子がフィーの転生前なのは予想外だったな…。てっきりラフィから分裂した一部かと…。(セリカの子が無事に生まれていたらラフィの甥になっていた訳で、そう考えると外見的特徴がどことなくフィーに似てるのも頷けるけど)
・髪と目の色が違っててわからなかったけど、セリカとシアリーズの姿はメルキオル曰く同じらしい。だとすると多分フィーもそうなのだろう…。
・村人がアルトリウスの家族を野盗に差し出したの、メルキオルの嘘かと思ったら普通にその説で話が進んでるな…。まぁこの前のアバル村はベルベットの願望が作り出したものだったしな…。
・出口付近で四つ目の記憶。セリカの死後から七年後。カノヌシは半分だけ復活した状態、自分が二人目の贄になろうとするラフィ。十二歳病ということもありベルベットが幸せになれる世界のために贄になろうとする。ベルベットはアルトリウスとラフィに対して激昂…。
・ラフィ、これ本人だとしてもベルベットに厳しすぎない!?いや道中のあれこれは主人公というよりも悪役サイドみたいだなと思ったけども。
・ベルベットの絶望がカノヌシ覚醒に必要な要素とはいえこれそもそものラフィの動機を考えると本末転倒では。
・ベルベットがフィーに持たせたものが羅針盤って、象徴的なものだったんだなぁ…。
・フィー男前すぎんよ…。

・マギルゥ大ピンチである。呼びかけに聖隷一号が反応したが…。
・すごいグッドタイミングで転送されてきたな…。
・二人とも術師タイプなので囲んでボコる。
・メルキオルは地脈に落ちたけど一号は無事だったのか。ザビーダが連れて行くの意外……。
・一号が心を取り戻すまでザビーダが面倒みてくれるらしい。一号の名前を考えるスキットでおかっぱ頭だから「オカパ」(ベルベット提案)もびっくりしたけどそれにエレノアがかなり良いとノリノリだったのもっとびっくりした…。アイゼン提案の「シルバ」に決まって良かった…。

・やっと抜け出せたー。なんかよく知らない島にもいるホワイトかめにん…。
・ええ……シルバ……。
・しかもこのドラゴン、硬い…(ここ最近で一番手こずった)そして最後までかわいそすぎる…。あとカノヌシ散々である。
・フィーが盾にした羅針盤にカノヌシが反応してたのは、まぁ、そういうことなんでしょうね…
・欠片(フィー)VS本体(カノヌシ)みたいな感じになるのかな…
・やっぱりアイフリードだったかー……尊厳破壊されてる…

・夢の中でシアリーズにお姉ちゃんって呼んでいいんだよねってベルベット…。
・シアリーズいわく記憶は引き継いでいるが同じ人とは言えないらしい。
・後ろ姿だけセリカになる演出…。
・アイフリードの話聞いてザビーダ船で行っちゃったしおびきよせられたアイフリード海賊団を救うのに別途船を用意しないと…ってところでノリノリで奪う船決めるエレノア、染まってきてますね…(かわいい)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?