途中からのテイルズオブベルセリアプレイ日記11(本編クリア後~総括)

これを書いてる時点で、既に本編クリア後要素である天への階梯をクリアしてご褒美(笑)な例のムービーも見て、その勢いのままTOBの前日譚となるTOZに雪崩込み、そちらのほうもかめにんやフェニックスなどのサブイベントを回収したうえでクリア済という……。
そういう訳で時間を隔ててしまいましたが、以下本編クリア後に見たサブイベントの感想です。

・天への階梯:本編クリア後にも関わらずバトルが下手なので時間制限無理!!と半泣きになりながら何とかクリア。時間制限の件については、攻略みたりそもそもそのマップを引かなかったりとある程度楽できる要素があって助かった。
そして進んだ先に明かされた真実は、人間と天族の関係など世界観についての理解がより深まるもので良かった。これ見てTOZやりたくなったクチだし……。

・癒しの刻、来たる!?:天への階梯クリアのご褒美。温泉イベントなのにお湯加減を楽しむどころじゃなくなるっていうw 見ないようにするフィーinベルベットとか、慌てまくりエレノアinロクロウとか、全裸シャドーボクシングなマギルゥinアイゼンとか動じないベルベットinフィーとか……反応がそれぞれ違ってて楽しいw
天への階梯頑張ってクリアして良かったと思える素敵イベント。

・終末の使者、現る!:異世界ペンギョン化!?みたいなネタイベントかと思いきや、一連の流れを終えてみると新旧主人公どちらも下げずにそれぞれのらしさを出したストーリーで上手いなぁと。
PS4の最新テイルズなグラフィックで描かれたジュードとミラ素敵。このグラフィックで他作品のキャラもっと見たいな……。

・対魔士アーサー:これは本編クリア前に組み込んでもいいのでは!?と思わせる内容だったけど、アルトリウスを既に倒して本編クリアした後に見ることに意義があるんだろうな……。ベルベットのリアクション含めて良かった…。

個別に感想書いているとさっきから「良かった」ばっかりなんですがwベルセリア、過去作(ゼスティリア)との繋がりはあるものの、これ単体で遊んでも全然問題は無くて凄い良作でした。
それでいてゼスティリアをやっていた人なら嬉しくなる&ゼス未プレイの人はやってみたくなる要素もばっちり。
「最近テイルズやってないなー」とか「ザレイズでキャラの顔は知ってるけどどんな話なのかはよく知らない……」みたいな人におすすめですテイルズオブベルセリア。
あと勿論「PS4で何か面白いRPG無い?」って人にも!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?