しばらくnoteと平行してブログを書きます

週1でブログを書く会に入ってはや1年以上が経過しましたが、残念ながら週に1度のペースは守れておらず、おおよそ10日に1度のペースに甘んじております、深沢です。先日の大舞台が終わりましたので、週2で書いて取り戻したいと思ってます。

さてこの度、ブログのプラットフォームをnoteにも移してみようと思いました。とはいえこちらの更新は止めません。同じ記事をこちらにも、noteにも投稿していこうという考えです。いくつかよく読んでいただいてる記事もここにはあり、アクセスを分散させるのもどうよと思い一年以上も結論を先延ばしにしてやっていましたが、またnoteにおける人の流れも見てみたいという気持ちがあり、しばらく二足のわらじで観測してみようという次第です。

なぜnoteに書くのか

この間のCSS Nite in Okayamaでもお話したのですが、自分がやりたい仕事の需要を掘り起こそうとするなら、自分で自分のしたい仕事やそれについて考えていることを発信する必要があります。

もちろん、まずはこのプラットフォームでしっかりできるようになってから他のことは考えたらいいとも思うのですけど、最近は週1で書かねばならないから手短に、あまり手をかけずにかける話を書いてなんとかやる→まとまったことを書かなくなるというあまりよろしくない状況になってます。

週1ブログ会が悪いんじゃありません。多分私は、週1の制限が外れたからしっかりした記事を書くようになるわけじゃなく、単に書かなくなるだけのように思います。だからこのペースを守りながら書く地力を上げていく必要があるだろうなと。

とはいえ、ちょっとその繰り返しに飽きてきたところもあり、また別の流れに文章を流し込むことで変化を起こしたいなという、そういう動機です。noteにはnoteでつながるコミュニティがあり、またブログとは違う流通があると聞きます。が、それが自分に必ずしも有利に働くとは思っていなくて、単にどう流通するのか気になるのでちょっとやってみようかという感じです。

若干文体の実験はするかもしれません。である調のほうが書きやすいような気もするので、しばらくそのようにやるかも。

SEO的にいかがなものかという話

このSuikologとnoteで同じ記事を投稿するならばこれはおそらく重複コンテンツ扱いになるためGoogleに評価を落とされるおそれはありますが、幸いこの記事で食っているわけではないので試験的にやってみても差し支えはなかろうと思います。

これまでに書いた読まれている記事まで見つけにくい状態になったらちょっと考えますが、まずは不都合があるまでは様子を見ようかなと。すでにやってみた方がいらっしゃったら、よいことや悪いこと、なんでも教えてもらえたら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?