7月の日記

あっという間に7月も下旬、忘れないうちに。
①夏の宿題。
2年文学国語で「野菊の墓」を読んでくること、というのを出してみた。本は自分で買うなり、借りるなり青空文庫で読むなり。何人が読んでくるでしょうか?15歳のまさおさんと17歳のたみさんの純愛小説、これならラストは泣いてくれるんでは?と期待してるんだけどな。。。松田聖子が演じたなんて言っても通じませんからね、イマの高校生。
②夏休みの職員室
7月21日、朝の職員室はがらーんとしていた。そうか、今日から夏休み。いや決して暇なわけではありません。普段全く授業準備できないから、こういうときに頑張らないといけない・・・。それなのに、上からはeラーニングとかいって6種類もの研修をして効果測定で満点を取らねばならない。休みとは言え、学校見学会を開催したり部活指導、秋の文化祭準備等あり。きっと気がつけば9月なんだろうな、頑張らなくちゃ。
③国立国会図書館
何年ぶりだろう?利用証がきれていて、新規申請。大学生の娘を連れていき、知ったかぶりをしようと思ったのに!デジタル化の波は想像を超えていて、短時間で退散しました。資料を検索してカウンターで出してもらおうとしても、デジタル化されたものは画面上で見る、又は複写申請をすることになっている。口で言うのは簡単だけど、画面はわかりにくくて、パソコン一台一台の机にはマニュアルが置いてある。コレ読んで自分でやってね、職員忙しいのよ、みたいな空気。暑くて疲れていても気軽に水は飲めないし、喫茶店でお茶して帰りましたよ・・。娘?私よりはうまくパソコンを使いこなしていましたが、結局喫茶店のオムカレーご満悦で帰りました。量が多くてびっくりでしたが。なんで食堂はやっていなかったのかなぁ?お弁当席があってよいんだよなぁ。。。
④暑中お見舞い
あー、もう大暑をすぎてしまった。恩師に暑中見舞いを出さなくちゃ。近所のヨーカドーでも、一昨日、お中元コーナーが撤去された。お中元は7月上旬とか、暑中見舞いは大暑から立秋までとか、そういうの知らないんだよな、うちの生徒たち。終業式に冬スカートはいてる生徒、大勢いたし。それを野暮って言うんだよ、といっても通じないし。いや、文句言ってないで自分がもっと勉強しなくちゃ、夏休みの間に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?