マガジンのカバー画像

Wizマガジン

149
Wiz(ワイズ)のクリエイターが記事を書いています。現場ならではの声をお届けします! ▶︎https://note.com/wiz_creative/
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

目の錯覚による違和感

こんにちは株式会社Wiz、UIUXデザイナーの山田です。 今回は目の錯覚についてお話していきます! ツールを使用してデザインする際に、数値上では均整が取れているのに目の錯覚で違和感を感じたことがないでしょうか? この目の錯覚による違和感をクイズ形式で紹介していきます! ではスタート!! 問題1:正しいUIはどっち?(正解は10行後) 正解は右です。 左は同じ色を使用してますが、テキストの方がボタンより明るく見えます。逆に右側はボタンよりもテキストの色を少し濃い色に

『#デザイナーさんに10の質問』答えてみました!!

こんにちは! 株式会社Wiz、UI/UXデザイナーの野口です。 なにやら素敵な試みを見つけたので、自己紹介兼ねて #デザイナーさんに10の質問 に答えてみました! 基本情報 佐賀県出身(SAGA) 福岡市在住 子供2人 デザイナー歴10年 制作会社3社→インハウス(今ココ!) 一応コーディングできるデザイナー。(でも今は、分業のため全く触ってません) Q1:デザイナーになったきっかけは? 大学4年で周りが就活始めた頃に、自分がなりたいものは何かを改めて考え直し

【デザイナーに10の質問】答えてみた...

こんにちは株式会社Wiz、UIUXデザイナーの山田です。 今回から定期的に社内デザイナーに10の質問をしてみようと思っています。 その第1段として自己紹介も兼ねて、私が答えて行きたいと思います。 それでは、さっそく答えていきます! Q:デザイナーになったきっかけは? A:大学時代マーケティング・心理学を専攻しており、人の行動原理を考えることは好きでした。さらに、デザインの学習をする中で、UI/UXデザインという考えがビジネスをスケールさせているということを知ることができた

突然ですが、Meetyはじめてみました!

みなさん、こんにちは! 株式会社Wiz、UI/UXデザイナーの野口です。 今回は、Meetyというカジュアル面談プラットフォームについてお話ししようと思います! Meetyとは?2020年10月1日より開始された、”話せるネタ”をキッカケに、企業の中の人と直接つながるカジュアル面談プラットフォームです。 Meety開発の背景 従来のカジュアル面談は、求人に対する申し込みが一般的でしたが、「Meety」は企業の中の人の”話せるネタ”に対して申し込むことができるため、ハード