『ウマ娘』舐めてた男がアプリをダウンロードしたら三連休潰した件

 皆様はウマ娘というものを知っているだろうか。はいあれです。

 ゲームにアニメ、コミックなどなど一斉ブームを引き起こした美少女化した競走馬の学園生活を描くCygamesさんのプロジェクトです。

 自分はこのコンテンツを追ったり、アニメを見たり、コミックを読んだり、ゲームをしたり、二次創作を楽しんだりしたことは全くと言っていいほどなかった

 正直避けていた……舐めていたのかもしれない。話が面白い、ゲームも面白い、キャラがいい、そんな話は聞いていたし、声優とかを見たりして力を入れているのもヒシヒシと伝わってきた

 ただ、厨二病の後遺症である逆張り精神なのか、時間がないだけなのか、結局アニメをリアタイすることも、ゲームをダウンロードすることもなかった 

 ただ、今回の休日で暇だしやってやろうと思ったのだ。舐めていたのは事実だが、正直興味あったし育成ゲームは好きだし

 そしてダウンロードしてプレイした感想は……楽しすぎて3日が過ぎていた

作り込まれまくっているキャラとストーリー

 
 チュートリアル的なものを済ませ、星3のキャラを選べるらしいので自分はシンボリルドルフを選んだ。選んだ理由はスキルが強そうとか、正統派キャラっぽいとかもあるが、一番は『キャラデザ好き』である

 

 シンボリルドルフは現実だと、1980年代中期に活躍し、中央競馬史上初めて無敗でのクラシック三冠制覇を含むGⅠ、7勝を挙げた、まぁ簡単にいえばすげえ競走馬である
 
 ゲームでは、学園の生徒会長を努め、小さい頃から英才教育を受けた少し固めの印象を受けるウマ娘である。

 ただダジャレが好きだったり、抜けてるところがあったり、普通に温和な性格だったり、他のウマ娘との関係を悩んだりなどちゃんと女子高校生らしいところも持っている

 ウマ娘のアプリゲームにはさまざまなシナリオやストーリーを楽しむモードがある。自分は基本的にこの3日で初めのURA編しかやっていない。なのでその感想を書こうと思う

 いや、重くない!?


 
 
深くネタバレはしないが、彼女のメインストーリーは三冠を目指すことであり、またその中で渦巻く人間関係に悩まされていく話である。
 
 彼女は慕われているのだ。そのために彼女にはレースに集中して欲しいと思う周りのウマ娘や人間と自分が頼りないのではないかとなっていくシンボリルドルフ

 負荷をかけ続け、無理をしてしまうものの、周りの生徒会メンバーから励まされより意志と闘志を燃やすという話である

 こんなことを言っては怒られるかもしれないが、このようなリーダーリップを持つキャラにフォーカスがいく時によく展開されるような話である。ただ、ただよ……

1回目のシナリオでやることじゃないよね! 

 もしかしたら他のシナリオでは彼女ら単体にフォーカスされる話はないのかもしれない

 でも、このURAというシナリオ。やった人ならわかると思うが、初心者におすすめする、いわゆるファーストシナリオというかチュートリアルの延長線上にあるものなのである

 自分自身もこのシナリオはガチってよりも、とりあえず頑張っていく、プレイヤーが慣れるためのストーリーなんだろうなと思った

 私は初めこの話を見た時、もしかしたら彼女は星3のレアキャラ系だから作り込まれているのかも。そう思った。だが他のウマ娘の話もある程度は胸を締めてくるというかちゃんと軽めのジャブを打ってくるのである

  ただ、彼女らのこのようなバックグラウンドがあるおかげで、初めはただ技術すげーにしか思わなかったレースのアニメーションも熱くなって見ることができ、一着が取れなかった時は悔しくなる、逆に一着が取れた時は嬉しくなるのだ。

  ただ、自分の見え方なのかもしれないがシンボリルドルフだけがが二着になるとなんか悲しそうな顔をするのが辛かったです……

 

キャラゲーとして


 キャラゲーとしてもかなりいいと思う。まずさまざまなイベントがあるところである。これらは育成にも関連してくるものでもあったりするのだが、キャラによって内容は全く違うため、楽しめる

 また瞳や髪の色、髪の形、性格や口調まで千差万別であるため、どんな人でも一人ぐらいは直感的に好きなキャラは見つかるだろう。

 またキャラごとの絡みも素敵である。キャラごとに友好関係があったり、ライバルがいたり、幼馴染がいたり、性格は真反対なのに仲が良かったり。

 ライバルの路線変更について考えたり、互いに高めあったり。マジで熱い。


育成ゲーとして


 正直、まだ全てのギミックを経験したわけではないのだが、相当面白い。基礎的なものでも面白い

 まずこのゲーム、ウマ娘ごとに得意な距離などがある。まぁ陸上選手や実際の競走馬にあるので当たり前と言えば当たり前であるが。これらを考慮する必要があるのだ

 また鍛えれるものは五つあり

  • スピード

  • スタミナ

  • パワー

  • 根性

  • 賢さ

である。

 また得意な作戦などもある。逃げるのがいいのか、序盤から前につけジリジリと先頭を狙うのか、後半で差すのか、それとも追い上げていくのか。これもウマ娘ごとに違う。そしてスキルもある。あと因子とか、友情トレーニングとかetc……

 充実してんなぁ……

 正直、このウマ娘は中距離タイプで逃げるのが得意だから、スピードとスタミナを上げてみようとか、短距離タイプだからスピードと賢さを上げようとか、とにかく試行錯誤するのが楽しいのである

まとめ

 このように、いろんなものに熱しやすい自分はすぐにハマったし、ハマってしまった。そしてアニメを見てたら三連休はとっくに消えてしまった。まぁ、充実感に支配されていたため良かったけど! 

 そして自分はガチャ欲に悩まされるのである、こんないいゲームでありコンテンツだもんねぇ……

 



 


この記事が参加している募集

私の推しキャラ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?