見出し画像

ほのぼの生きる  099_20230423

金婚式を迎える夫婦

本日、私の両親が金婚式を迎えた。
今日が結婚記念日だということは分かっていた。
先日ももうすぐだね、と話をしていた。

今日ふと自分の歳を考えた。
あら?もしかして50年なの?
金婚式じゃね?

慌てて電話したらやっぱりそう!
おめでとうーーー!!

小さい頃、「金婚式」という言葉を初めて覚えた時、
すっごい年寄りのおじいさんとおばあさんが結婚して50年になります、
というような映像を見たような気がする。

自分の両親が・・・?
なんか実感がない。
たしかに私が50前になるのだから、50年も夫婦をされていることでしょう。
私の人生とほぼ同じだけの月日を夫婦として歩んできた。
なんかとても不思議な感じがする。

私は晩婚だったから金婚式は迎えられそうもない。
そして50歳になる子どもを持つという感覚もちょっと・・・

ところで、私はスイート10、銀婚式、金婚式ぐらいしか知識としてなかったが、毎年いろんな名前があるのですな。

紙婚式(1周年)
綿婚式(2周年)
革婚式(3周年)
花実婚式(4周年)
木婚式(5周年)
鉄婚式(6周年)
銅婚式(7周年)
ゴム婚式(8周年)
陶器婚式(9周年)
錫・アルミ婚式(10周年)
鋼鉄婚式(11周年)
絹・麻婚式(12周年)
レース婚式(13周年)
象牙婚式(14周年)
水晶婚式(15周年)
磁器婚式(20周年)
銀婚式(25周年)
真珠婚式(30周年)
珊瑚婚式(35周年)
ルビー婚式(40周年)
サファイア婚式(45周年)
金婚式(50周年)
エメラルド婚式(55周年)
ダイヤモンド婚式(60周年)

みんなのライフハック@DIME より

自分は50歳を前にして、おばさんだ、歳をとったと思うわけだが、「両親の子ども」ということを意識した途端に、50歳の小さな子どもになるわけで。

人生100年時代、ちょうど折り返し時点。あと50年をどう生きる?なーんて息巻いていた勢いが急にしょぼーんと縮むわけで。本当にあと50年も生きるのか?えー無理だろ?なんて途端に弱気になるわけで。

数字はただの数字。
50には意味がないと思いたい。
それよりも「今」を。

未来の50は希望だ。
現在の50は気にするな。
過去の50は功績だ。

今日は「おめでとう」というよりは「ありがとう」という気持ちだ。

60年のダイヤモンド婚式目指して長生きしてね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?