見出し画像

政策勉強会を開催しました!【セクシャルリプロダクティブヘルスライツ】

こんにちは!
「届きづらい女性の声を政治につなぎ、1つずつ実現していく」ことをミッションとしている一般社団法人 WOMAN SHIFT(ウーマンシフト)です。


WOMAN SHIFTでは定期的に政策勉強会を開催しています。
今回は「セクシャルリプロダクティブヘルスライツ」について学びました。

セクシャルリプロダクティブヘルスライツ(SRHR)は基本的人権であり、概念を浸透させることの大切さ。また、避妊、中絶、包括的性教育、性交同意年齢、内密出産、特別養子縁組、不妊治療、HPVV等々多岐に渡る課題。自治体で出来ることが何かを考える時間になりました。

政治と密接に結びついたテーマであり、参加者の方々からも、さらに知識を深めていきたいという声があがっていました。

勉強会終了後にはグループディスカッションを行い、他の自治体の取り組みや勉強会後に取り組みたいことを共有しました。

リアルタイムで参加されたみなさま

参加者の方々からは、
「稲葉先生の客観的/科学的な説明がわかりやすく、改めて課題が整理されました。」
「SRHRの課題について、網羅的に論点になっていること、考え方が学べてとても得るものが多い会でした。」
「性教育については今回初めて学び、課題の多い分野だとの認識を持ちました。まだスタートラインですが、これから理解を深めていきたいと思います。」等の感想をいただきました!

産婦人科医の稲葉可奈子先生、わかりやすく、熱意のこもったお話をありがとうございました!


情報交換や質疑応答が活発に行われました。

今回の勉強会は議員会員は無料でした。また、後日の録画視聴ができる勉強会でした。

場所を問わずご参加いただけるオンライン勉強会(政策勉強会、Chie会など)は、今後も様々なテーマで企画&開催していきます。

定期的にWOMAN SHIFTの情報をチェックしてください!



会員制度についてはこちら

議員会員の申込みはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?