もう、こんな季節いちご狩り

人生初!

「いちご狩り」行きました。

友達親子と家族ぐるみルンルンで♡

想像をはるかに越える楽しさというか、想像が低かったから簡単に越えたっていうか

田舎生まれ田舎育ち、野生のものは大体友達 。みたいな生い立ちなので、農作物を金支払って収穫するって…もう意味不明、正気の沙汰 。

しかも、そこそこいい値段&時間制限あるとか マジ 一生用無い場所だと思ってたけど、結構人生の前半の方で世話なってきました 。

実は先々週、実家の畑にも行ってみたんですよ 。

もし畑でタダでとれたら、いちご狩りとか行く必要ないか〜って思って。

ただ近年ね、熊との遭遇が山菜採りしてる人だけの話じゃ無じゃないですか?

ライフワークしてても出くわすし、「うちのカミさんだと思って話しかけたら・・・」とか、まさかのワイフワークでも熊

息子と一緒だし、念のため熊よけの鈴か何かを持って行きたいところだったんですが、持ち合わせがないので

**代打マラカス **

親子初夏のメキシカンstyle

シャカシャカシャカシャカ場違いな騒音発しながら畑到着

ヴィップスヴェポラップみたいな大きさのイチゴがまばらに実ってる

満遍なく赤く色づいたいちご探すのと、虫を出来るだけよけるって言う作業に集中しちゃてマラカス振る手が止まる。

知ってますか?

熊に襲われた7割以上の人は熊よけの鈴をもっていたにも関わらず、襲われたって

理由は、たけのこ取りに夢中になるあまり動かなくなるから鈴が鳴らない状態になってるからだって。

もう、私なんてハッ と我に返ってはマスカラ振るっていう、これまでに経験したことのない我返りですよ。

**どっちが本来の「我」なのかって話ね **

絶対振ってない方が我の筈なのに、マラカス振ってないことに「あっぶね~~」ってなる。

こんな感じで必死でマラカスを振り地位も名誉も投げうって出向いた収穫は不作・・・ハイリスクローリターン

と、いいとこなしだったので支払い発生するけど、NoメキシカンNoマラカスの健常な収穫へ行くことになったというのがいきさつ。

急な前日の誘いに乗っかってくれた友達親子、ありがとう。


「人ん家の子とツーショット何枚も撮る母親」と

友達親子のツーショット撮ってるつーのにガン無視で入ってくる息子


同じ1枚に納まっていないのにツーショットよりも強い血筋を感じる写真が撮れました。

とにかく行って良かった!何事も経験だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?