見出し画像

2023年12月学習記録

2023年終わってしまいました。
どんな1年でしたか。
2023年は自分にとって大きく舵を切った時期でした。
2024年も自分にとって有意義な1年にしたいと思います。



語学

TOEIC

(勉強していません)


会計

簿記1級

(会計士講座の講義で1級内容を復習しています)

会計士講座

12月扱った論点(計算系)
商品売買、有価証券、リース取引、連結会計(資本取引)
費目別計算、部門別計算

簿記の講座を進めていたときと大きく勉強スタイルを変えた点があります。
会計士講座からは、講義→例題問題集演習→次の講義のように、問題演習を必ず挟むようにしました。
簿記講座のときは、まず講義を全て見終わることを優先して進めていました。このやり方が良いという方もいるかと思います。自分の場合、簿記2級や簿記3級まではこのやり方でOKでしたが、簿記1級では合いませんでした。それは勉強範囲の違いだと考えています。
簿記1級のときも同様に、講義全て視聴→問題演習、のスタイルでやっていったとき、次のようなデメリットが自分の場合ありました。
・講義消化ばかりに目がいき、1つ1つ集中して聞かなかった
・遅れの取り返し分が後半にきてしまい、後半の講義の習熟度をおろそかにしてしまった
・問題演習する際に、結局講義を見返すことが多々あった

簿記1級の講座を学習してみて今後改善したいと思った学習スタイルは以下のとおりです。
・1つ1つの講義を集中して聞く
・講義の中でどうしても理解できなかった内容をメモしておく
 (立ち止まり過ぎないよう注意する)
・講義を聞いていて「これはなんでだろう」「どうして〇〇するのか」と疑問に思ったことをメモする。講義終了後、調べたり考えたりする癖をつける
 (でも立ち止まり過ぎないよう注意する)
・講義もしくは章毎に必ず問題演習を行い、理解している''つもり''の内容を把握し、「なぜ理解できていないのか」「どうすれば理解できるようになるのか」を考える癖をつける
 (でも立ち止まr・・・以下略)
・学習計画に対して講義消化の遅れを取り返そうと頑張るのはOKだが、手を抜いてはいけない
 (講義の計画は大事だが、講義を見終わることが本当の目標ではないことを改めて意識する)


12月の振り返り

  • 会計士講座を開始(財計、財理、管理が中心)

  • 12/10に会計士短答式試験をお試し受験した


1月の目標

  • 学習計画を立てる

  • 毎日毎週の振り返りタイムを設ける


最後に

noteでの学習記録を続けて2年くらい立つでしょうか。
こんな1つのことを長く続けられたことは多くありません。
それだけ自分にとってこの執筆が大切な時間なのだと思います。

この学習記録を書くことで毎月1か月を振り返ることができます。
自分の行動のここは改善したほうがいいな
これはやっていてすごくよかったな
この学習スタイルは自分には合わなかったかも
など、気づきを多く得ることができる点が特にいいです。

自分の場合、生活を振り返る瞬間はこの1か月単位しかありません。1か月でこれだけのメリットがあるのであれば、1週間単位や1日単位でやってみてもいいのではないかと思っています。

毎週毎日ブログを書くのは恐らく性格上続かないので、ノートやPC上での振り返りになりますが、何かしら実行していきたいと思います。これは2024年の目標の中でも上位です。

それでは2024年もより良い1年になりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?