マガジンのカバー画像

Diary

41
ウィル訪問看護ステーションの日々の活動を報告します。
運営しているクリエイター

記事一覧

株式会社ゆずと広島県で「ウィル訪問看護ステーションみそのっこ」を始めます!

「全ての人に家に帰る選択肢を」理念に365日対応の訪問看護ステーションを全国で運営するウィル訪問看護ステーションは、広島県尾道市にて介護福祉サービスを展開する「株式会社ゆず」とともに、ウィル訪問看護ステーションみそのっこを始めます。 今回は、株式会社ゆずの代表取締役の川原さんと、看護統括リーダーの作田さんにお話しをお聴きました。 Q:川原さんが株式会社ゆずを設立した経緯や現在までの活動について教えてください。 「(川原さん)私は、ゆず創業以前、医療法人の老人保健施設で生活

従業員満足度に関する訪問看護ステーションにおける調査

 前回の記事では,患者・利用者満足度について報告をしました.今回は従業員満足度がテーマになります.繰り返しますが訪問看護の質を測るにあたり,医療の質で有名なドナベディアンモデルの「構造(ストラクチャー)」「過程(プロセス)」「結果(アウトカム)」のモデルのうち,「結果(アウトカム)」は,厚労省や病院評価機構などのWEBページから一般的に以下の3つが多く言及されていることが多いように思います. ① 患者・利用者満足度 ② 従業員満足度 ③ ケアの成果(病院で言えば死亡率や平均

患者・利用者満足度調査をNPS®︎を中心に設計・実施してみました

質のモニタリングの一つとして  訪問看護にとって質を測るのってどうするんだ?という悩みは訪問看護の管理者や経営者ではよくぶつかることかと思います.医療や介護の質指標,看護の質指標なんて考え始めると壮大な話にも思えますよね.  最近は医療の質で有名なドナベディアンの「構造(ストラクチャー)」「過程(プロセス)」「結果(アウトカム)」のモデルで考えることが多いと思います.その中でも重要に思える「結果(アウトカム)」は,厚労省や病院評価機構などのWEBページから一般的に以下の3つが

訪問看護で起こる暴力・ハラスメントへの対応 ~KYT研修をやってみて~ 

利用者家族から出されたお茶を飲んだ看護師が、意識障害を起こしてしまった薬物混入事件をご存知でしょうか。 大小限らず似たような被害は他にもあります。例えば訪問時に利用者が泥酔をしていた、セクハラをしてきた、利用者家族から執拗な罵倒を受けたなど。 このような訪問中に発生する危険な場面にどう対応するか。それを学ぶのが「訪問看護の危険予知トーレニング(KYT)」という研修です。 ウィル訪問看護ステーションではこの研修を再構築し、先日全てのチームに研修を修了したことで、現場に高い

ウィル訪問看護ステーション渋谷の場所決まりました!

ウィル訪問看護ステーション渋谷の場所が決まりました。 最寄駅は初台駅です。幡ヶ谷駅や参宮橋駅、代々木上原駅からも徒歩圏内となっております。 『東京都渋谷区初台1-31-9 初台三十一番館102』 ・京王線 初台駅徒歩4分、幡ヶ谷駅徒歩7分 ・小田急線 参宮橋駅徒歩13分 ・千代田線 代々木上原駅徒歩15分 なぜ渋谷区初台なのか 渋谷区にした理由は前の記事で書かせていたのですが、渋谷区に訪問看護ステーションを出すにあたって、色々リサーチを始めました。病院の地域医療連携部や

【採用開始】東京都渋谷区にウィル訪問看護ステーション渋谷を令和4年3月に立ち上げます!

「全ての人に家に帰る選択肢を」を理念に365日体制で小児・精神・神経難病・看取りなどへの訪問看護を提供するウィル訪問看護ステーションは、14チーム目となる事業所「ウィル訪問看護ステーション渋谷」 を令和4年3月に立ち上げます。今回はFC(フランチャイズ)のチームとなっております。 ウィル訪問看護ステーション沖縄、福岡と同様に、看護師が地域で起業し、ウィル訪問看護ステーション渋谷を開設、運営致します。フランチャイズオーナー兼、管理者として活躍する梅村さんは、これまでウィル訪問

山形の地域看護を支えてきた「訪問看護ステーションにこ」が山形市内にウィル訪問看護ステーション山形を開設します。

令和3年9月1日に、山形県山形市(最寄り駅はJR山形駅)にてウィル訪問看護ステーション山形(以下、ウィル山形)を開設します。 ウィル山形は株式会社kukuruがFC店舗として開設運営を担います。株式会社kukuruを創業した看護師の川俣さんは、山形県庄内地方にて「訪問看護ステーショにこ」を2016年12月に開設し、現在では看護師10名以上が在籍し、居宅介護支援事業所も併設しています。 これまで山形の地域に根ざし、在宅看護を広げてきた株式会社kukuruがなぜ2事業所目を「ウィ

ウィル埼玉さやまメンバーも参加・運営する「こどもぴあ」ってなに?

「こどもぴあ」ってなに? 「こどもぴあ」は両親のどちらかまたは両方に精神疾患を抱えている”子どもの立場”で集まる家族会です。同じ子どもの立場の仲間たちとそれを支えてくれる支援者の方と共に運営されています。こどもぴあは2015年から活動が始まり、東京・大阪・札幌・福岡・沖縄に広がりを見せ、参加してくださる方は10代後半から70代までととても幅広くなっています。精神疾患・障害であれば病名に制限はなく、むしろご両親が未治療であったという方も多くいます。生涯を通じておよそ4人に1人が

ウィルのスタッフにもいた元・ヤングケアラー。 "ヤングケアラー"ってなに?

ヤングケアラーとは? ヤングケアラーとは、以下のように定義されています。 「通学や仕事のかたわら、障害や病気のある親や祖父母、年下の兄弟などの介護や世話をしている18歳未満のこどものこと。家族の病気や障害のために、長期のサポートや介護、見守りを必要とし、それを支える人手が十分にない時には、こどもであってもその役割を引き受けて、家族の世話をする状況が生じる。介護のために学業に遅れが出たり、進学や就職を諦め対するケースもある。」(引用:Wikipediaより,2021年5月28

精神疾患の利用者が多い、埼玉さやまチームで日常的に行うWRAPについて

ウィル訪問看護ステーションでは各チームの地域ごとのニーズにより利用者の年齢や疾患属性が異なっています。 ウィル訪問看護ステーション埼玉さやまチームでは精神科経験のあるスタッフが多いからか、精神科の利用者が多いという特徴もあり、WRAPという手法を訪問看護の中に取り入れています。そこで今回はWRAPについてご紹介したいと思います。 1、WRAPとは?「WRAP(ラップ)」とはWellness(元気)、Recovery(回復)、Action(行動)、Plan(プラン)の頭文字を

【オープニングスタッフ募集】神奈川県横浜市にウィル訪問看護ステーションを立ち上げます!

「全ての人に家に帰る選択肢を」を理念に小児・精神・神経難病・看取りなどへの訪問看護を提供するウィル訪問看護ステーションは、10チーム目で、神奈川では初となる事業所「ウィル訪問看護ステーションよこはま北山田」 を令和3年8月ごろ に立ち上げます。今回はFC(フランチャイズ)のチームとなっております。 ウィル訪問看護ステーション沖縄、福岡などと同様に、看護師が地元にて訪問看護ステーションを立ち上げ、それをウィルが支援することになりました。つきましては新たに立ち上がるチームのスタッ

【スタッフ募集開始】ウィル訪問看護ステーションさいたま浦和を立ち上げます!

「全ての人に家に帰る選択肢を」を理念に小児・精神・神経難病・看取りなどへの訪問看護を提供するウィル訪問看護ステーションは、9チーム目となる事業所「ウィル訪問看護ステーションさいたま浦和(仮)」を令和3年6月ごろに立ち上げます。沖縄、福岡などと同様に、看護師が地元にて訪問看護ステーションを立ち上げ、それをウィルにて支援することになりました。今回はFCではなくWyL株式会社の直営のチームとなっております。つきましては新たに立ち上がるチームのスタッフとして働いてくれる方を募集してい

ウィルコミュニティ新作e-learning情報(2020年7〜10月)

ウィル訪問看護ステーションが運営するオンラインコミュニティ内コンテンツの1つ「学習動画の配信」の更新についてお知らせいたします。 2020年7月〜10月のNEW!動画・シリーズ夜間待機:症状別シミュレーション:発熱 (ウィル江戸川 坂本未希/診療看護師、日高志州/救急看護認定看護師) ・シリーズ夜間待機:症状別シミュレーション:悪心・嘔吐 (ウィル江戸川 坂本未希/診療看護師、日高志州/救急看護認定看護師) ・シリーズ夜間待機:症状別シミュレーション:腹痛 (ウィル江戸

【都内4つ目】ウィル訪問看護ステーション錦糸町を立ち上げます

「全ての人に家に帰る選択肢を」を理念に小児・精神・神経難病・看取りなど、あらゆる人に24時間365日の訪問看護を提供するウィル訪問看護ステーションは東京都内に4つ目となる錦糸町チームを令和3年1月ごろに立ち上げます。 なぜ新たに錦糸町にチームを立ち上げるのか?おかげ様で、江戸川と江東の中間地点である錦糸町〜亀戸や曳舟などのエリアに利用者が増え始め、利用者や地域から直接的にご要望を頂いたりとニーズに応えるためにスタートします。今年夏に「葛西チーム」を立ち上げましたがそれも同じ