見出し画像

2019年は「呼吸」を学び直そう!

ウィル訪問看護ステーションでは、開設以降これまで事業所内の認定看護師や専門看護師だけではなく社外の方にもご協力頂き、各種セミナーや勉強会を企画・開催してきました。

今回新たな試みとして、2019年度は看護師やセラピストのケアの質の底上げを図るため、実験的に1つのテーマを決めて連続的に勉強会を開催致します。

2019年度のテーマは「呼吸」です。

なぜ今、「呼吸」なのか?

理由は3つあります。

①発達段階や診療科問わず呼吸器の知識は横断的に必要な知識だから
②解剖や病態生理だけではなく、リハビリテーションや機器の管理など看護師だけではなく多職種の方の知見も取り入れる必要があるから
③ウィル訪問看護ステーションの利用者の医療依存度が高まりつつあり人工呼吸器の使用や、呼吸状態の変化が大きい方が増え、現場のニーズが高まっているから。

上記に対し、ウィル訪問看護ステーションでは、東京(江戸川、江東)、岩手、沖縄などの事業所関わらず、ステーション全体で学ぼうと考えています。

年間の学習項目は

現在検討している学習項目は下記です。

①解剖整理とフィジカルアセスメント←3/29 19時~@ウィル江戸川

②血液ガス分析と呼吸不全←4/22 19時~@ウィル江戸川


③リハビリテーションと排痰ケア
④呼吸不全における全身管理/気道確保や人工呼吸
⑤人工呼吸器の基本構造と保守および医療ガス
⑥NPPVとその管理法
⑦小児と呼吸
⑧在宅における呼吸管理とケアマネジメント
⑨終末期と呼吸困難感

詳細や日程など変更になることもあるかと思いますが、事業所外の方にもご協力頂きながら開催してまいりたいと思います。

対象や参加方法は?

呼吸器ケアの初心者の方を主な対象者として開催いたします。
看護学生さんや若手看護師の方で勉強したい方は是非お気軽に参加ください。
ヘルパーさんや多職種の方、ベテラン看護師さんも、少し簡単な内容で物足りないと思う事もあるかもしれませんがご興味ありましたら是非ご参加ください。

参加方法は
①都内開催場所(そのほとんどは、ウィル訪問看護ステーション江戸川の予定)にお越し頂く
②インスタライブでのライブ配信を視聴頂く
の2つの予定です。
是非、この機会にウィル訪問看護ステーションのインスタグラムもフォローして頂けると嬉しいです。

当日は、勉強会の様子の録画をおこなっておりますが、社内やFC、支援先の事業所内のみで公開するものでありますので、ご了承ください。

おわりに

今回の試みは、手探りなところもありますが、「訪問看護は小さい事業所が多く、学習機会が減り、看護師としての成長が止まるのでは?」という一部の不安に対し、しっかりと臨床を通しての学びだけではなく、座学やワークショップなどの学習機会を提供できるようにしたいという想いがあります。

学習と臨床が好循環の関係になり、多くの訪問看護師が訪問看護に働き甲斐を感じれるように。まずはウィル訪問看護ステーションは1年チャレンジしてみようと思います。

是非、ご一緒にいかがですか?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?