見出し画像

折りたたみスマホGalaxy Z Fold5のバッテリー保ち


1.Fold4までに比べてかなり改善されたという噂のFold5のバッテリー保ち

元々、折りたたみスマホは画面が大きい分、一般的なタイプのスマホに比べてバッテリー保ちが悪いとのことで、搭載されているバッテリー容量も一般的スマホと比べて特に多くもないどころか折りたたんだ場合の厚みを軽減させるために若干少なかったりします(ハイエンド機に比べると)。
私はGalaxy Z Fold5しか折りたたみスマホを持った経験が無いので、直接比較はできないのですが、Galaxy Z Fold5は前作Fold4に比べてチップ性能の向上もあり、かなりバッテリー保ちが改善されていると聞いていて、それがFold4でなく最新のFold5を購入した理由でもありました。


2.体感的には未だにバッテリー保ちは良くなくタブレット・PC並

バッテリー性能は改善されたとのことですが、私が1日中長時間の電車移動中などにGalaxy Z Fold5を主に大画面の方で使っていると、体感的には1時間で10〜15%減り、これは体感的にはバッテリー容量が10000mAh前後あるiPad Pro12.9インチや8000mAh前後あるGalaxy Tab S9(11インチ)と同等かそれ以上にバッテリーが減る印象です。
Galaxy Z Fold5のバッテリー容量は4400mAh(公称)なので、まあ画面の大きさが7.6インチある割には頑張ってるのでしょうけれども、まあ期待よりはバッテリー保ちは良くないなと思いました。
これでかなり改善されたというなら、Fold4以前のバッテリー保ちはかなりひどかっただろうなと思います。
丸1日外出するなら保険も兼ねて10000mAhくらいのモバイルバッテリーは必須だと思いました。5000mAhでは心許ない。
私は10000mAhのモバイルバッテリーを新たにもう1個買おうかと思っている所です。

まあ、私は今の所、特にバッテリー保ちのために何かツールや設定などの努力や工夫をせず、やりたい放題してるので、その影響もあるでしょうけれど、数年振りに最新ハイエンドスマホにした割には折りたたみとはいえこんなものかという印象を受けました。

3.バッテリー保ちに注意は必要だがやっぱり折りたたみスマホは便利

バッテリー保ちに関しては未だに期待はずれ感はありますが、1日中折りたたみスマホを使う経験をしてみて思ったのは、やっぱり折りたたみスマホは便利ということでした。
まあ、まだ購入間もないので、画面などの不具合もありませんし長期間使用すると面倒臭さが身に染みることもあるかもしれませんが、良いところだけ見ると、スマホやタブレットの良いところを上手く取り入れていて、非常に便利です。暇つぶしがめちゃくちゃ捗ります
動画視聴・電子書籍閲覧もネットサーフィンもタブレットやPCに近い感覚の体験ができるのでただのスマホとは圧倒的に差があります

特に私は近年はスマホが画面が小さく目に悪い上に利便性も悪いため、極力スマホを使わずに、スマホ触るぐらいならPCかタブレットを触る時間を増やす生活をするようにしていたので、折りたたみスマホを購入し、今回の体験を噛み締めた結果、もうスマホは折りたたみスマホしか無理かもと感じてきています。
ただ、折りたたみスマホは画面の耐久性、主に保護フィルムの耐久性に問題があるので、今後折りたたみスマホは駄目だと手の平を返す可能性もありますが、現状では1度購入・使用する体験をしてみたのはいいことだったなと思っています。
中にはiPad mini+スマホ(通常画面の)2台持ちでよくないかと思う人もいるかもしれませんが、私はiPadは主にネット閲覧の利便性(マルチサウンド非対応・Chrome拡張非対応)の問題で過大評価タブレットだと思っているので、マルチサウンド機能に対応するサムスンのGalaxy TabかXiaomiが8インチ前後のミニタブレットを出してくれるならそれも考えますが、現状ではその話が無いので、折りたたみスマホが最適解の状態です。
10〜11インチタブレット使用と持ち運びしやすさのバランスは最高なのですが、電車やバスなどの車内や狭い飲食店のテーブルなどで気軽に鞄から取り出して使うには勇気が要りますから、そのあたりを考えると8インチ前後のミニタブレットか折りたたみスマホがベストです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?