松井実

xerroxcopy.github.io

松井実

xerroxcopy.github.io

最近の記事

知の構築に励む同志

太刀川英輔さんから日本デザイン学会にあてられた意見書(執筆時(2023-09-12)のバージョン; 現時点でのオリジナル。意見書じたいは7/31に取り下げられた)に以下のように追記されているのを共著者の伊藤潤さんがみつけた: 意見書が公開された際に、どのような対処をとるのか日本デザイン学会に問い合わせたところ、理事の方から「撤回することはありえない」と電話をいただき安心していた。我々の発表について「大変遺憾であった」と学会が回答していたという記述がどれくらい事実に基づいてい

有料
500
    • ゲルハルト・リヒター展で視界を溶かす

      美術がわからなくても美術でトリップしたい。美術に限らず芸術はカレー・酒と並ぶ合法シャブなので、わかるわからないを超えてそれぞれの愉しみかたがあってよいのではと思う。わかるとよりかっこよいがまあ… ここで説明する鑑賞法は異世界にトリップできるわりには非常に手軽だ。そのためけっして私がはじめて考案したものではなく、むしろたくさんの人がどこかで実践しているのではないかと思っているが、少なくともゲルハルト・リヒター展では同じようなことをしていそうな人はいなかったので、一応ここに書い

      • Jean Prouvéがわからない

        かなり前の池田亮司以来の都現美はベニヤを多用した異様なサイン計画に溢れており磯崎新に粗大ごみと評されようと都現美は都現美だから…という気持ちがだいぶヨレてしまった。名前を聞いたことがあって椅子が「なんか見たことはあるが」程度の理解でJean Prouvéの展示を見にいっても理解(わか)らない。前提知識が浅ければ感想も浅くなる: まず撮影禁止の最初の部屋に入ると奥にマルマルのアレがある。まずあのテーブルがわからない。なぜ片方だけチューブがでてるの…?いいことある? 同じ部屋

        • 誤読者より

          拝見しました。内容に関しては残念ながら同意できないところが大半を占めますが、当初は「今後直接相手にすることはない」としていたにもかかわらずこの議論を一歩前進させてくださったことに感謝しています。発表でも申し上げたとおり、この批判によって太刀川さんになにかアクションをとっていただくことは難しいと考えたため、興味のある人・読んだ人への注意喚起を主眼においていました。そのため、太刀川さんが改訂に前向きであることは望外の喜びです。 以下に、建設的な対話にむけて、私からお願いできればと

        知の構築に励む同志

          デザインと倫理と進化の覚書

          (クソ長いです。怠惰ゆえに数時間でばばばと書きたいのでこうなる😭私のための覚書なので「長い、読めない」という人にはすみません) 倫理は利他性の進化や協力に結びついて進化人類学・進化心理学の話題にのぼることがしばしばある。あまりに重要なのでひとつのジャンルとして進化倫理学とよぶこともあるようだ。 私は進化心理学全般にはまだ踏み込めておらず、この本は読んだことがないが、↓のshorebirdさんの、相変わらずものすごくためになる、あたかも自分が読んだ気になれる書評を片手に、な

          デザインと倫理と進化の覚書

          『消費資本主義! (原題:Spent)』のerrata

          『消費資本主義! (原題:Spent)』はダーウィンの危険な思想以来の刺激的な読書で、邦訳も素晴らしかった(「頭がウニになる」)のですが、いくつかの誤訳・訳し漏れがあったので、それを列挙しておく。訳者の片岡 宏仁さんによるサポートページのErrataにすでに指摘のあるものに関しては記述していない。サポートページにいつか反映されたらうれしい。 邦訳 原著 原文を載せたものに関してはこのペーパーバック版のページ数に対応している

          『消費資本主義! (原題:Spent)』のerrata

          デスクとタスク

          デスクはタスクの主な棲家で、ゆえに友好的な関係を築けたことがない。タスクが行き詰まるとよくデスクの写真を撮って気を散らしていた。以下にそれらを時系列で並べた。爽やかな写真は机の上にタスクのかけらも乗っていないすっからかんのごく限られた写真だけで、あとはなんとなく恨みというか焦りがにじんでいるように感じられる。 2009-10-20 ほんとうにひどい こたつのほかに机があったがそちらは写真がない こたつは食事のほか模型の制作や図面を手書きするときにも使った 2009-12

          デスクとタスク

          富士通デザインのトイレ

          16か月勤めて2019年8月に退職するのでデータと備忘録を公開する。 最近流行りの退職エントリーは大きく分けて2パターンあるように思う: 1. 猛者が記名ありで伝統的大企業のよいところ悪いところを共有しつつ最後にGoogle/PFNに転職します、で終わる。 2. 匿名の人が伝統的大企業の悪いところを共有する。転職先は明記されない。5年、1年、9ヶ月、少し違うがインターン。 tl;dr Q だれ? A  CV見て Q 年収いくら? A 30歳残業20h/monで額面5.4

          富士通デザインのトイレ