とも

理系の大学院を出て7年目くらいのベンチャーで働いてます。 「知識をシェアできる世界」に…

とも

理系の大学院を出て7年目くらいのベンチャーで働いてます。 「知識をシェアできる世界」にしていきたい

最近の記事

「資本」=価値軸という意識を変えるために

あけましておめでとうございます。 年末年始に本を読んで考えたことを久しぶりにまとめてみたいと思います。 年末年始に読んだこの二冊。 【人新世の「資本論」】 https://www.amazon.co.jp/%E4%BA%BA%E6%96%B0%E4%B8%96%E3%81%AE%E3%80%8C%E8%B3%87%E6%9C%AC%E8%AB%96%E3%80%8D-%E9%9B%86%E8%8B%B1%E7%A4%BE%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E6%9

    • 「教える」は楽しさを設定すること

      今回は「今を書き残す」第七弾です。 大学まで教育をうけ、大学生活ではバイトで家庭教師と個別指導をやっており、教育と長い間かかわっていたので、今回は「教える」という観点から今思っていることをまとめていきます。 これまでいろいろ教わってきたり教えてきた中で一番大事だと感じたことは、教えているものの「楽しさ」を教えている側が設定して伝えることだと思います。 数学を教えるのであれば、数学がどう楽しいのかを伝えるということです。そのためにいかに関連した面白そうな知識を見せてあげた

      • SNS時代の能力とトランプ大統領

        「今を書き残す」第六弾です。 今回はSNSについて考えていきたいと思います。 なぜこのタイミングでSNSについて書こうと思ったのか。 それは私自身がこの6年間にコミュニケーションの大きな変化を感じてきたからです。 皆さんも感じていることと思いますが、デジタル空間でのコミュニケーションが拡大しています。 そしてこの6年間というのはコミュニケーションツールが目まぐるしく変化してきた6年間だったと感じています。大学入学前は人とコミュニケーションを取る際のメインは「メール」

        • 人間特有の能力を考える

          少し間が空きましたが、「今を書き残す」第五弾です! 今回のテーマは「人間の能力」に関してです。 知られての通りAIが急速に発展しています。 AIの発展に伴い、人間はAIに代替されるのかということが盛んに議論されています。どれくらいの仕事がなくなるのか、どんな仕事がなくなるのかが話題になることが多いでしょうか。 現時点でのAIは膨大なデータから最適化することが得意であり、データ同士の相関を調べることに関してはもう人間など敵でもないレベルまで発展していると思います。分析の

        「資本」=価値軸という意識を変えるために

          大学までに知るべきこと

          「今を書き残す」第四弾です。 第三弾では、卒業前に思ういわゆる勉強の価値をまとめました。 第四弾では、これまでを振り返って「大学を卒業する前までに学ぶべきだと思うこと」をまとめていきたいと思います。 学ぶというより知っておくべきといった方がいいかもしれません。教えてもらうという受動的な感覚ではない方がいいことだと思います。 今思う大学までに知るべきことは「お金の生み出し方は多様である」ということです。企業に属してやらなければいけない仕事をすることの対価としてしかお金を

          大学までに知るべきこと

          受験勉強に価値はないのか

          「今を書き残す」第三弾です。 今日は「受験勉強」に関して書きたいと思います。 僕は6年前に受験し東京大学に合格し大学院まで6年間大学にいました。もしかすると昔から言われたいたのかもしれませんが、最近学歴なんかいらないとよく言われるので、学歴を生む「受験勉強」の価値は本当にないのかと考えていました。 もちろん自分が受験勉強をしたからというのもありますが、この6年間バイトでずっと教える仕事についてきたのもあり、自分の中で勉強について考えることが多かったから考え続けてきたよう

          受験勉強に価値はないのか

          出会えてよかった本

          引き続き「今を書き残す」第二弾です! (今を書き残すのコンセプトはこちら:https://note.mu/xiao_2878/n/n54c1f5c5e5a1) 今回は「大学時代に読んでおいてよかったと思う本」を書いていきたいと思います。 紹介する本は二冊! 「21世紀の資本」と「FACTFULNESS」です! まず簡単な本の内容を紹介したいと思います。 〇「21世紀の資本」 フランスの経済学者、トマ・ピケティ氏の書籍になります。 この本は過去150年くらいの富

          出会えてよかった本

          ニュースから世の中の流れを読む ~18年12月版~

          最近新聞を読む人が減っているといわれていますが、世の中の流れを知るにはまだ価値あるメディアです。 先月までに引き続き、12月の新聞でどのようなことが取り上げられていたか、そこからどのような流れを読めるのかをまとめてみました! 少しでも世の中の流れを知る助けになれば幸いです。 ☆今月の気になるトピック ・2018年終わる ・世界景気減速の兆しか ・エネルギーに求められる脱炭素化 ・日本のスタートアップをめぐる環境 ・銀行は変わるのか

          有料
          100

          ニュースから世の中の流れを読む ~18年12月版~

          ニュースから世の中の流れを読む ~18年11月版~

          先月に引き続き日経新聞記事まとめを作りました。 11月の新聞でどのようなことが取り上げられていたか、そこからどのような流れを読めるのかをまとめてみました! 少しでも世の中の流れを知る助けになれば幸いです。 ☆今月の気になるトピック ・EUの混迷 ・強まるGAFAへの逆風 ・問われる入管法改正 ・エネルギーを中心とした環境問題 ・大阪という日本第二の都市

          有料
          100

          ニュースから世の中の流れを読む ~18年11月版~

          ニュースから世の中の流れを読む ~18年10月版~

          先月に引き続き日経新聞記事まとめを作りました。 10月の新聞でどのようなことが取り上げられていたか、そこからどのような流れを読めるのかをまとめてみました! 少しでも世の中の流れを知る助けになれば幸いです。 ☆今月の気になるトピック ・アメリカが扇動する保護主義 ・広がるプラスチック規制 ・5Gの覇権争い ・GFのデータ流出問題 ・消費税増税決定

          有料
          100

          ニュースから世の中の流れを読む ~18年10月版~

          ニュースから世の中の流れを読む ~18年9月版~

          最近新聞を読む人が減っているといわれていますが、世の中の流れを知るにはまだ価値あるメディアです。 そこで9月の新聞でどのようなことが取り上げられていたか、そこからどのような流れを読めるのかをまとめてみました! 少しでも世の中の流れを知る助けになれば幸いです。 ☆今月の気になるトピック ・様々な点で現れる雇用の変化 ・スルガ銀行不正で問われる日本企業の組織形態 ・変わりつつあるスタートアップの立ち位置 ・自動車業界に迫る「CASE」 ・静かに迫る次の危機の芽

          有料
          100

          ニュースから世の中の流れを読む ~18年9月版~

          日本における男女格差 ~今感じる暗黙の前提~

          「今を書き残す」というnote投稿(https://note.mu/xiao_2878/n/n54c1f5c5e5a1)から少し時間が経ってしまいましたが、書き残す第一弾として「今感じている男女格差」について書きたいと思います。 様々なところで議題に上がりますが、日本は男女の格差がかなり大きい国です。2018年の段階でグローバル・ジェンダー・ギャップ指数が149カ国中110位、G7の中では最低といったデータもあります。 本の中の紹介になりますが、「武器になる哲学」の中に「

          日本における男女格差 ~今感じる暗黙の前提~

          ニュースから世の中の流れを読む ~2月版~

          2月のニュースからどんな変化が起きており、その変化をどう捉えるかについてnoteにまとめてみました。ニュースは追う必要はあると感じながらも、なかなか追えてないという人にも2月にどんなことが起こったのかを知ってもらえるように書いています。 どんなことが起こっていたのか知りたい方はぜひ読んでみてください。 ☆今月の気になるトピック ・外国人材活用政策 ・気になる自動運転の今後 ・知財を巡る環境 ・始まるiPS臨床研究、遺伝子治療薬 ・通信環境を巡る変化

          有料
          100

          ニュースから世の中の流れを読む ~2月版~

          卒業前に「今」を書き残す

          僕はこの三月に大学院を卒業する予定です。 大学生活も残り一か月ちょっととなりましたが、このタイミングで「今」考えていること、感じていることを書き残していきたいと思います。(今回は今後書いていきたいよっていう宣言だけです笑) 〇なぜ今書き残そうと思ったのか 社会人を経験する前と後では感じることも変わり、今感じていることを忘れてしまうのではないかというのが一つ目の理由です。社会人になったことがないのでわかりませんが、経験していないからこそ感じることはあると思っています。それ

          卒業前に「今」を書き残す

          ニュースから世の中の流れを読む

          今月あったニュースの中で五個テーマをピックアップしてどんなことが読めるのかをまとめてみました。世の中の流れを知ることは大事だと思うので、よければぜひ読んでみてください! ☆今月の気になるトピック ・官庁で明らかになった統計不正 ・終わる三年生の就活 ・GAFAを巡る環境 ・近づくEU離脱 ・減速する中国

          有料
          100

          ニュースから世の中の流れを読む

          斎藤一人の道は開ける

          オススメされた本なのですが、とても面白かったのでまとめてみました! 本歴代一位の所得納税者である斎藤一人さんのレクチャーを書籍化してくれている本です。一言でいうと「自分の魅力を上げる方法」を紹介してくれています。 しかも特別なことをやるのではなく、「日常の中で意識できること」を紹介してくれています。孔子の教えに似ているような気がします笑 特に心に残ったものをいくつか紹介したいと思います! 〇大切なのは、笑顔、うなずき、ハッピーな言葉 本書で紹介されている普段から意識すべき

          斎藤一人の道は開ける