株式会社キメラ

コンテンツの価値が広く伝わり、適切に評価される流通のしくみをつくる企業です。2019年…

株式会社キメラ

コンテンツの価値が広く伝わり、適切に評価される流通のしくみをつくる企業です。2019年1月以来、50媒体を超える国内パブリッシャーの事業設計、デジタルメディアのグロース支援、分析支援・体制づくりに取り組んでいます。 https://ximera.com/

マガジン

  • 株式会社キメラ ニュースレター

    株式会社キメラのニュースレターのバックナンバーを掲載しています。パブリッシャー向けの注目ニュースや弊社の動向をお届けします。 最新号の購読は登録フォームから→http://eepurl.com/gy_OBr

  • サブスク・メディアビジネスを徹底解説

    パブリッシャーの課題解決やグロース支援を行っている弊社がお届けする、メディアビジネス設計に役立つnoteのまとめです。

  • 株式会社キメラのイベントアーカイブ

    キメラはパブリッシャーの事業に役立つイベント・ウェビナーを開催しています。イベントのアーカイブ動画や資料を掲載しているnoteをまとめました。

  • Ximera Media Next Trends

    メディア、パブリッシャーが知っておきたい、次のトレンドについて掘り下げていくマガジンです。

最近の記事

  • 固定された記事

キメラのコンテンツはnoteから公式サイトへ移りました

株式会社キメラのnoteをご覧いただき、ありがとうございます。 私たちがこのnoteで行ってきたコンテンツ発信は、私たちの公式サイトへと場所を移しました。 株式会社キメラ|コンテンツ https://contents.ximera.com/ このnoteでは2019年8月より、パブリッシャーのみなさまにお役立ていただけるようにとメディアビジネスの事業計画やサブスクリプション、エンゲージメントの考え方や関連する最新情報をお届けしてきました。これらのnoteは多くの方にご覧

    • ニューローカル/ニッチメディアの勃興

      はじめに メディアのトレンドについて米国のスタートアップを中心に取り上げるマガジン「Ximera MEDIA NEXT TRENDS」の第7回となる今回は「ニューローカル・ニッチメディア」について現状のトレンドを見ながら、未来を考えていきます。 メディアの信頼について取り扱った前回のポストでもご紹介しましたが、近年新たに出現してきたメディアにはアルゴリズム、またはその志向や信条により情報の局所化・断片化が起こりやすい状況があります。前回はそれらにより情報の偏りとその修正が難

      • 地域ニュースにフォーカスした米ニュースアプリ「News Break」が躍進中

        こんにちは。キメラです。 このnoteは弊社のニュースレターで過去に配信した記事を再編集したアーカイブです。ニュースレターではパブリッシャーの方々に向けて国内外の注目ニュースをご紹介するほか、キメラの最新動向を隔週でお届けしています。最新号を受け取りたい方は、ここから登録できます。 米国では地方新聞社の休刊が相次ぎ、地域によっては地元ニュースが読めなくなる「ニュース砂漠」がここ数年、問題になっています。そのようななか、地域ニュースに軸足を置いたニュースアプリ「News Br

        • デジタル組織のモヤモヤを解消。チームの「神経伝達回路」を整えよう

          こんにちは、株式会社キメラと申します。私たちはパブリッシャー(出版社・新聞社・放送局)に対し、メディアビジネスをグロースするための課題解決やデジタル化をご支援しているスタートアップです。2019年1月に活動を始めて以来、国内50を超えるメディアにサービスをご提供しています。 以前の記事で、デジタル組織の立ち上げと周辺環境づくりに必要な3つのステップを紹介しました。 1. デジタル事業の方向性を明確にする 2. 意思決定フローと運用体制を整備する 3. 社内ブランディングを

        • 固定された記事

        キメラのコンテンツはnoteから公式サイトへ移りました

        マガジン

        • 株式会社キメラ ニュースレター
          25本
        • サブスク・メディアビジネスを徹底解説
          22本
        • 株式会社キメラのイベントアーカイブ
          10本
        • Ximera Media Next Trends
          8本

        記事

          メディアは信頼を取り戻せるか

          メディア・パブリッシャーが知っておきたい、次のトレンドについて掘り下げていくマガジンXimera MEDIA NEXT TRENDSの第6回となる今回は、メディアの信頼についてのレポートや関連するプロダクトを見ながら、未来を考えていきたいと思います。 本稿では、メディアが信頼を失っている背景とそれに対する動き、技術的な脅威が増しているフェイクニュースとその対抗策という観点で整理を図ってみました。 メディアは人々からの信頼を失っているEdelmanが提供するTrust Ba

          メディアは信頼を取り戻せるか

          【2/18開催】パブリッシャーのサブスクリプションビジネス2021年の展望(無料ウェビナー+交流会)

          こんにちは、株式会社キメラです。私たちはパブリッシャー(出版社・新聞社・放送局)に対し、メディアビジネスをグロースするための課題解決やデジタル化をご支援しています。 このたび、パブリッシャーのサブスクリプションビジネスに関するオンラインイベントを開催しました。アーカイブ動画をご覧ください。 アーカイブ動画ウェビナー資料開催概要 XIMERA’s Insight 〜パブリッシャーのサブスクリプションビジネス2021年の展望〜 日時:2021年2月18日(木)  ウェビナー:

          【2/18開催】パブリッシャーのサブスクリプションビジネス2021年の展望(無料ウェビナー+交流会)

          2021年、パブリッシャーがデジタルメディアで進む道

          こんにちは。キメラです。 このnoteは弊社のニュースレターで過去に配信した記事を再編集したアーカイブです。ニュースレターではパブリッシャーの方々に向けて国内外の注目ニュースをご紹介するほか、キメラの最新動向を隔週でお届けしています。最新号を受け取りたい方は、ここから登録できます。 新型コロナウイルスワクチンの供給が始まり収束に向けわずかな光が差し込むなか、2021年が明けました。感染予防に伴う生活様式の変化は、読者のメディアへの向き合いかたにも影響してきます。2021年は

          2021年、パブリッシャーがデジタルメディアで進む道

          コミュニティドリブンで形成/成長していくメディア

          はじめにメディア・パブリッシャーが知っておきたい、次のトレンドについて掘り下げていくマガジン「Ximera MEDIA NEXT TRENDS」の第5回となる今回は、コミュニティドリブンで形成、成長していくメディアについて現状のトレンドを見ながら、未来を考えていきたいと思います。 近年のD2Cムーブメントが代表するように、まず特定の世代に対して特定の商品を作り込んで提供し、熱狂的なファンを獲得、その上でそのブランドとコミュニティを両輪で回していくことで成長する事例がよく見ら

          コミュニティドリブンで形成/成長していくメディア

          2020年、パブリッシャー事業の総括

          こんにちは。キメラです。 弊社のニュースレターでは、パブリッシャーの方々に向けて国内外の注目ニュースをご紹介するほか、キメラの最新動向を隔週でお届けしています。 そのニュースレターのアーカイブをここnoteにも掲載しています。ここから先は【2020年12月17日配信】「2020年、パブリッシャー事業の総括」の内容を一部再編集してお届けします。ニュースレターはこちらから登録していただけます。 1. 2020年、パブリッシャー事業の総括 早いもので、2020年も残りわずかと

          2020年、パブリッシャー事業の総括

          メディアの次世代トレンド:インタラクティブメディアの到来

          はじめにメディア・パブリッシャーが知っておきたい、次のトレンドについて掘り下げていくマガジン「Ximera MEDIA NEXT TRENDS」の第四回となる今回は、インタラクティブ(双方向)メディアとコンテンツについて現状のトレンドを見ながら、未来を考えていきたいと思います。 テレビ 、映画、ラジオ、インターネット動画、Podcastなどをはじめ、これまで多くのメディアが視聴者に向けてコンテンツを発信し、視聴者側で受動的にコンテンツが消費されてきました。このような受動的な

          メディアの次世代トレンド:インタラクティブメディアの到来

          そのサブスクは「破滅への道」かも。失敗を避ける4つのポイント

          こんにちは、株式会社キメラと申します。私たちはパブリッシャー(出版社・新聞社・放送局)に対し、メディアビジネスをグロースするための課題解決やデジタル化をご支援しているスタートアップです。2019年1月に活動を始めて以来、国内50を超えるメディアにサービスを提供しています。 デジタルメディアのサブスクリプションは、少額の購読料を積み上げて長期的に大きな収益を生み出すビジネスモデルです。すぐに莫大な収益を得られる「魔法の杖」ではありません。むしろ、購読者が定着せず収益性を保てな

          そのサブスクは「破滅への道」かも。失敗を避ける4つのポイント

          音声メディア・コンテンツの未来

          はじめにメディア・パブリッシャーが知っておきたい、次のトレンドについて掘り下げていくマガジン「Ximera MEDIA NEXT TRENDS」の第三回となる今回は、音声メディア・コンテンツについて現状のトレンドを見ながら、未来を考えます。 近年はイヤフォンやスピーカーなどのハードウェアの進化と、それによるメディア消費スタイルの変化が、音声メディア・コンテンツの新たな消費機会を作り出しています。そしてその多くがAirPodsシリーズを代表とする無線イヤフォンとAmazon

          音声メディア・コンテンツの未来

          個人の台頭に、パブリッシャーはどう向き合うべきか?

          こんにちは。キメラです。このnoteは私たちのニュースレターからのアーカイブを掲載しています。今回は【2020年12月4日号】の内容を一部再編集したものです。弊社のニュースレターでは、パブリッシャーの方々に向けて国内外の注目ニュースをご紹介するほか、キメラの最新動向を隔週でお届けしています。ニュースレターはこちらから登録していただけます。 話題が流通する起爆剤となる個人、「インフルエンサー」という言葉が浸透して久しく、個人による情報発信はますます台頭してきています。国内外の

          個人の台頭に、パブリッシャーはどう向き合うべきか?

          戦略設計に効く、メディア資産の書き出し分析

          こんにちは、株式会社キメラと申します。 私たちはパブリッシャー(出版社・新聞社・放送局)に対し、メディアビジネスをグロースするための課題解決やデジタル化を支援しているスタートアップです。2019年1月に活動を始めて以来、国内50を超えるメディアにサービスを提供しています。noteでは戦略設計とサブスクリプションを中心にパブリッシャーに役立つコンテンツを掲載しています。 今回はパブリッシャーの戦略設計に活きてくるメディア資産の把握とかんたんな分析についてお伝えします。 みな

          戦略設計に効く、メディア資産の書き出し分析

          「行きあたりばったり施策」から卒業しよう。ファネルを意識したロイヤルティ育成のヒント

          こんにちは、株式会社キメラと申します。私たちはパブリッシャー(出版社・新聞社・放送局)に対し、メディアビジネスをグロースするための課題解決やデジタル化をご支援しているスタートアップです。2019年1月に活動を始めて以来、国内50を超えるメディアにサービスをご提供しています。 メディアでいかにファンを獲得し、購読や購買につなげていくかの問いは、多くのパブリッシャーにとっての課題です。施策が行きあたりばったりになってしまい、期待する効果を得られていないお悩みもよく耳にします。

          「行きあたりばったり施策」から卒業しよう。ファネルを意識したロイヤルティ育成のヒント

          メディアの次世代トレンド:台頭するGenZメディアとコンテンツ

          米国で用いられている世代別定義によれば、「1981~96年までに生まれた人口」が「ミレニアル世代」、1997年以降に生まれた人口層が「ポストミレニアル世代」とされています。 この「ポストミレニアル世代」は「Generation Z(通称GenZ)」と呼ばれ、ミレニアル世代と価値観や嗜好が大きく異なることから、これまでミレニアル世代が中心となって形成してきた文化に反発し、新たな動きを見せています。 メディアについてもそれは例外ではなく、GenZ向けのメディアやコンテンツが多

          メディアの次世代トレンド:台頭するGenZメディアとコンテンツ