見出し画像

キラキラするもの、流れるもの|好きなものの特徴

友達のことで気づいたことがある。
彼は人工物が好きで、自然なもの(コントロールできないもの)が苦手。

土の地面よりも、アスファルトを好む。
子どもの頃、虫を触ったり、泥団子を作ったりしなかった。
プラレールとかミニ四駆が好きだった。
キラキラ光るグラスが好きだった。

人工的なもので、なおかつ自分がコントロールできるものが好き。
虫はどう動くかわからないし、土は手が汚れる可能性がある。

おもしろい発見だ。


反対に僕は、流れるものが好きだと最近気づいた。

用水路、プラレール、ピタゴラスイッチ、流しそうめん、蟻の行進、泥団子を土の斜面で転がす。

しかも、自然なものだとなお良い。

この3つは自然なもの。一見、用水路は人工物のようだけど、どこまで続いているのかわからないという点で、予測できなさがあって、自然っぽい。

  • 用水路

  • 蟻の行進

  • 泥団子を斜面で転がす

つぎの3つは人工的な「流れ」。

  • プラレール

  • ピタゴラスイッチ

  • 流しそうめん

流れがどこまで行くのかが、わかりきっている点が人工的だ。
どっちかというと、前者の流れ(自然)のほうがすきだなという感覚。

おもしろいな。ここから何がわかるんかな?
誰か教えてください!


Twitterで皆さんの考え・思いを添えてシェアして頂ければ嬉しいです。#徒然シオン で共有して頂ければ、全力で「いいね!」と「RT」しに行きます!