見出し画像

忍殺TRPGリプレイ【ライズ・オア・フォール】01

邦題:立ち上がるか、倒れるか(Rise or Fall)

Origa - rise

 ドーモ、三宅つのです。これはネヤ=サンのシナリオ案「フォールス・ウインター#10-B:オペレイシヨン・ライト」を元にしたリプレイ小説です。ネタバレにご注意ください。10-Aもありますがこちらを先にやります。

Masterpiece, high definition, movie scene, night city, cloudy sky, Skyscraper.

 PCたちが「鷲のニンジャ」として、巨大な陰謀に巻き込まれていくキャンペイグンの第十話となります。上掲の記事はそのストーリーに関する重大なネタバレを含むため、読む場合はご注意ください。つの次元では三人のニンジャがこのキャンペイグンに挑んでいますが、前々回からチームが二つに分断されています。今回はこの二人です。

◆アースハンド(種別:ニンジャ)
カラテ       7    体力        9
ニューロン    12    精神力      12
ワザマエ     10    脚力        7/E
ジツ        0    万札        5
DKK       0    名声       10

攻撃/射撃/機先/電脳  8/12/13/14
回避/精密/側転/発動 14/10/10/ 0
即応ダイス:5 緊急回避ダイス:2

◇装備や所持品
▶「鷲の腕」LV1(テッコ):カラテ判定と回避+1
▶生体LAN端子LV1:ニューロン判定+2、イニシアチブ+1
▶ヒキャクLV1:脚力と回避+1

◆近代的タクティカルニンジャ装束一式:体力+3、緊急回避+2、射撃+2
 脚力ダメージ軽減1

◇ジツやスキル
◉タツジン:ハッカー
 種別:ハッキングを持つ◉スキルを、次の手番開始まで記憶スロットから使用可
 精神力か体力1消費 ジツ系スキルは不可
 ●戦闘スタイル
  kill-all:ハッキング判定(H)を行い、最大でその判定成功数までkill-9
   自分により近い者から優先して1体ずつ選択、同じ敵は選べない
  LANケーブル直結攻撃:ワザマエHで近接攻撃(回避N)、連射値=連続攻撃回数
   標的に軽減不可の1ダメージ+殺伐(出目1なら崩れ状態) 命中は1発だけ
 ●ワザ:カウンターハック 敵からのハッキングを出目6を含んで回避した時、
  迎撃して回避N・ダメージ2を与える 敵との位置関係は問わない

◉kill-9:攻撃時にハッキング(H)、ダメージ軽減不可の2ダメージ(回避N)
 ニューロン7以上なので2連射可能
◉サモン・レッサー・ドローン:攻撃時に精神力1消費しハッキング(H)
 次ターンから戦闘終了まで自動支援射撃:ダメージ1、回避N
 術者の手番開始時に、術者か味方と同じ部屋内にいる敵に射撃 視線不要
 攻撃時に制御して射撃も可能 発動出目66で即座に射撃開始
  敵はこの射撃をハッキングや射撃で止めることはできない
◉爆発物スキャン:攻撃時にハッキング(N)
 術者か味方と同じ部屋にある任意のマス3個までを戦闘終了まで爆発物化
 術者か味方(ドローン含む)がこのマスを狙った射撃に成功すると、
 直ちに爆発(カトンLV2)が発生して効果を失う 射撃失敗しても爆発しない
  発動出目666で成功すると、ハッキング可能な敵キャラも爆発物化できる
  この標的を狙った射撃が命中し爆発が発生した場合、爆発の回避・ダメージ軽減不可
◉戦略視界ナビ:手番終了時に精神力1消費しハッキング(N) 環境効果
 術者の次の手番開始まで、術者と味方全員が通常・全力移動マス+1、
 射撃+1、ターン開始時獲得回避ダイス+1 発動出目66で戦闘終了まで継続
◉ステルス・ノイズ:手番終了時に精神力1消費しハッキング(N) 環境効果
 術者の次の手番開始まで、ハッキング標的となる敵全員の射撃難易度+1
 術者と味方全員は効果を受けた敵全員のマスを通常移動で通過可能
 発動出目66で戦闘終了まで継続 戦略視界ナビと効果蓄積

◉常人の三倍の脚力:脚力+1、側転難易度-1
●連続攻撃2、連射2、時間差、マルチターゲット

○生い立ち:ショドー十段
◉知識:伝統的アート、バイオ系メガコーポ 記憶
◉忠誠心:鷲のニンジャ 精神力+1

能力値合計:29

 前回の報酬や余暇はありません。前々回に引き続き、敵の襲撃から逃げ回っただけです。オナタカミ・トルーパーを薙ぎ払ったりはしましたが。

◆サイバーメイヘム(種別:ニンジャ/重サイバネ)
カラテ      12    体力       20
ニューロン     8    精神力      10
ワザマエ      8    脚力        8/E
ジツ        1    万札        1
DKK       0    名声       10

攻撃/射撃/機先/電脳 13/12/ 9/10
回避/精密/側転/発動 14/10/10/ 9
即応ダイス:5 緊急回避ダイス:2

◇装備や所持品
▶「鷲の腕」LV1(テッコ):カラテ判定と回避+1
 ▷内蔵型パルスダガー:ダメージ1+電磁1、連続攻撃上限2
  武器スロット消費せず、所持・装備ペナルティ無視 エンハンス不可
  ●戦闘スタイル:精密攻撃 ワザマエで攻撃判定、痛打無効
   出目666で殺伐、6666でナムアミダブツ
▶クロームハートLV1:体力と精神力+1
▶生体LAN端子LV1:ニューロン判定+2、イニシアチブ+1
▶ヒキャクLV1:脚力と回避+1
▶▶サイバネアイLV2:ワザマエ判定+2、射撃時さらに+2
 ▷▷罪の味(コスモクライムの脳チップ):精神力とジツ+1

●過剰サイバネ(8個):精神力-3
◉重サイバネ化:体力+2、●脆弱性:電磁(1)

◆ブードゥー/聖遺物:精神力+1
◆近代的タクティカルニンジャ装束一式:体力+3、緊急回避+2、射撃+2
 脚力ダメージ軽減1
◆オーガニック・スシ

◇ジツやスキル
☆謎めいたニンジャソウルLV1:体力と精神力+1

◉◉タツジン:ジュージツ
 近接攻撃回避判定難易度-1(素手・スリケン装備時のみ)
 ●ワザ
  マウントタックル 出目66で発生、痛打+1、回避難易度H
   マウントをとった敵に対する残り連続攻撃は回避不能(殺伐発生せず)
  フランケンシュタイナー 出目666で発生、殺伐出目2(頭部痛打)
   回避難易度H マウント状態に入る
  受け流し 回避判定に出目66を含み迎撃を発生させた場合、
   1ダメージの代わりに回避不能の回避ダイスダメージ2を与える

◉頑強なる肉体:体力+2
◉常人の三倍の脚力:脚力+1、側転難易度-1
◉トライアングル・リープ
●連続攻撃2、連射2

○生い立ち:オイランドロイド偏愛
◉知識:オイランドロイド、カチグミエリア 記憶
◉忠誠心:鷲のニンジャ 精神力+1
◇ワザマエ鍛錬蓄積1

能力値合計:30

 同じく報酬や余暇はありません。

 では、始めます。

◆◆◆


ダンゴウ

 一行は下水道迷宮の底の物陰に潜み、今後の行動についてダンゴウする。ブルームキャットが提言した。「……私、アシッドウルフ=サンからの命令で、とある任務を遂行中だったの。けど、この負傷じゃ……」「手伝え、と言うのか」「そうしてもらえると嬉しいわ」「恩義はある。任務とは?」

イメジは元シナリオより。以下同じ。

メイライ社の専務、シロウ・イスヒ氏の暗殺」ブルームキャットはそう告げた。「メイライ社はアシッドウルフ=サンが接収したはずだけど」「そうね。けど、オナタカミが横取りに来たの。ブラックサイトを襲撃したのも、たぶん」「……なるほど」オナタカミが、メイライ社を。となると……。

 あの時、メイライ社の地下秘密基地にいた別のニンジャ・エージェント。すなわちニューロサージ!彼女たちが何らかのデータを奪っており、こちらを逆探知したということか!アースハンドは瞬時に状況を推察し、サイバーメイヘムやブルームキャットと生体LAN端子を介して情報を共有する。

『シロウ・イスヒ氏ねェ。なるほど!』サイバーメイヘムのサイバネに潜むニューロチップ自我「コスモクライム」が素っ頓狂な声をあげた。その声はアースハンド、ブルームキャットにも伝わる。「そういえばアンタ、メイライの偉い奴だったわね。知ってる?」『知ってるも何も!彼は私だ!

「なんだと?」『正確には、私のニューロンパターンを上書きされたモータルの一人だ。自我や情報は共有していないが……とにかく、彼を始末してメイライを奪還しないと、君たちもマズいことになるのではないかね?』コスモクライムは他人事のように告げた。「……そうね。あまり時間はない」

 ブルームキャットは頷く。「アシッドウルフ=サンからは『こちらから指示があるまで待機せよ』とIRCが来てたけど」「連絡がつかないなら、臨機応変に状況判断しなさい。子供じゃないんだから」「アイアイ!」かくて一行は、ブルームキャットの任務を引き継いで次なる任務に赴く!

潜入開始

 重金属酸性雨が降り注ぐネオサイタマのハイウェイ。そこを駆け抜けるのは一台の家紋タクシーだ。運転席には運転手に扮装したライトニンググローブがおり、助手席にはカチグミに扮装したブルームキャットがいる。後部座席にはアースハンド、サイバーメイヘム、そしてメガヒンジが座る。

「確認しておくわ。標的のシロウ・イスヒがいるのは、このヒラナダ・ビル最上層のどこか」ブルームキャットがため息まじりに告げ、前方に聳える建築物を見上げる。220階建ての超高層複合商業ビルだ。200階から上はカチグミ向けの最高級ホテルである。「手段を問わず見つけ出し、暗殺すること」

 現実世界で最も高いビルのブルジュ・ハリファが168階・636m(尖塔を含めて828m)ですから、1階平均3.78mとして220階なら833mになります。スゴイタカイビルよりは低いでしょうが相当な高さです。

 ブルームキャットには、アシッドウルフからカチグミ・セレブとしての偽の身分証と滞在予約が準備されている。ライトニンググローブは運転手兼荷物運びとして。無論、ともに顔は変えてある。「あなたたちは荷物ケースに潜めば持ち込めるわ。メガヒンジ=サンは脱出のため待機してて」『了解』

 一行は地下駐車場に入り、高速エレベーターで200階に到着する。ここはホテルのエントランスだ。雅な電子オコトが流れる中、ブルームキャットはライトニンググローブを従えて悠然とカウンターに進み、受付オイランに偽造身分証と滞在予約カードを提示して、難なくチェックインを済ませた。

事前調査、難易度HARD。アースハンド/EHは電脳値14で[56433145215465]成功、サイバーメイヘム/CMはワザマエ10で[3456523561]成功。出目66が2つ、だいたいわかった。

 荷物ケースに潜んだアースハンドは遠隔ハッキングで、サイバーメイヘムはサイバネアイとニンジャ感覚で、周囲の情報を収集する。標的「シロウ・イスヒ」は実際このホテルの最上層のスイートルームに宿泊しているが、部屋番号は明らかでない。そして216階から220階までは貸し切りだ。

 貸し切ったVIPの名義は「オナタカミ」。貸し切られたフロアにはホテルのスタッフさえ自由に出入りできず、武装した護衛が全フロアを巡回警備している。おそらくニンジャの護衛もいる。それらに気づかれぬよう潜入し、シロウ・イスヒのいる部屋を突き止めるしかない。そして殺す。

 エレベーターはUNIX制御されていて監視カメラもあり、使うのは危険だ。階段か排気ダクトを使うべし。『私たちの部屋は215階。そこから上ってことね』ブルームキャットが荷物ケースにしなだれかかり、小声で中の二人に話しかける。『そこまで運び込ませるから、その上はヨロシク』『了解』

【続く】

つのにサポートすると、あなたには非常な幸福が舞い込みます。数種類のリアクションコメントも表示されます。