【起業スタートアップ編】法人のお金の動き、流れ

法人としてお金の流れを把握するのは本当に難しく、これに関しては何度も失敗して幹部メンバーを始めとするスタッフ全員に迷惑をかけてきました。
(恥ずかしながら、つい最近も倒産するくらいのところまでいきました)

だからこそ、忘備録として自分の為にも記録しておきます。
是非、僕の失敗を参考にして下さい。

【法人のお金の動き、流れについて】

失敗その1:取引先からの入金より先にスタッフへインセンティブを支払うという状況が出てきますが、本来はその為に借入をして対処します。
うちの場合は事業エリアの拡大の為の先行投資に失敗して、スタッフへの支払いが滞りそうな時がありました。

失敗その2:2〜3ヶ月先の入出金を見越して計算して予算を立てていても「計算間違い」が起きてしまいます。理由は、全く経理作業をせず、領収書を束にして担当税理士事務所に送っていただけでした。
当然、計算間違いが起こりますよね...

失敗その3:そして、これが一番ダメだったんですが、お金の動き・流れを幹部メンバーの誰にも開示していませんでした。
入金額、出金額、借入額など相談すべき事はいっぱいありますが、それを相談しなかった事で会社がピンチなってしまった...。
その原因を招いた自分が恥ずかしいです。
(それでも今も付いて来てくれる彼らには、もう感謝しかありません)

上記3つの失敗談ですが、どれも致命的なやつです。
僕と同じ轍を踏まない様に以下を参考にして下さい。

【下記の通り対策しました】

・入金額、出金額、借入額などを信頼できるメンバーに開示する勇気が必要です。
借入を返済していきながら、会社にお金を残すためにはどのくらい会社に利益を残すべきなのか。もし、赤になってしまった時の対策は相談できる状態を作っておくべきです。
今日、まだうちが残っているのは、この問題を幹部メンバーと共有して、乗り越えられたからです。
稼いで返済すれば良いという認識でしたが、多くの失敗を経て、今年度に入ってからはスタッフ一人辺りの生産性を考えるだけではなく、収支のバランスを常に共有していく事にしています。

・先月から担当の税理士事務所に週1回のペースで領収書を送り、何に経費を使っているのかのデータをもらい、経緯の傾向を幹部メンバーの一人と共有しています。
客観的な意見、特に節約の観点から意見をもらう様にしています。

以上、起業にまつわる知識、営業の心得、会社経営の苦労話など、僕の実体験を元にしたリアルなノウハウをブログなどに書いていこうと思います。

良かったら見てくださいm(_ _)m
ご意見も頂けると嬉しいですm(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?