見出し画像

社労士事務所を辞めた後の心の支え

社労士開業までのお話です。

社会保険労務士を開業する前、短い間社労士事務所に勤務していました。
その事務所では、慣れない手続業務でミスを連発し、自己嫌悪に陥り、辞めたのです。
長く勤めたコンピュータソフトウエア開発会社では、のびのびと仕事をさせてくれたのだと、後になって気づきました。とほほ。


辞めた後、転職活動を始めたものの、私に何ができるのかさっぱりわからなくなっていました。

時間はたんまりあります。

飯田橋にある東京しごとセンターに通いつつ、占いにも行きました。
高田馬場の預言カフェや僧侶の密教占い。時間だけはたくさんあるので、前日電話予約でないとダメなはんこやさんで印鑑作ったり(ハンコを作る前にアドバイスをもらえる)。

そんなこんな中

「私には何ができるのか、何をしていこうか」

を毎日考えていました。

当時、東京しごとセンターでは、担当のアドバイザーの方がついて、就職支援をしてくださいました。話をしていくにつれ、前職のコンピュータのしごとが適職だったのだと気づき、決して私の能力が低かった訳ではなかったこともわかりました。

だんだんと自信を取り戻した頃、縁あって地元福井に戻って開業することとなりました。

開業のとき(電子申請証明書をとるとき)、実印が必要になって、作ったハンコが図らずも役に立ちました。

今日Eテレの知恵泉の番組で、出演者の中園ミホさんが「占いは自分の背中を押すもの」「自分と向き合うもの」という風におっしゃっていて、開業前の自分のことを思い出しました。悩みは自分と向き合うチャンスなんですよね。思いをノートに書き出したり、人からアドバイスをもらったりすることで、自分を責め過ぎず、他人のせいにしすぎず、客観的に見られるようになるのだと思います。



ヘッダの写真は、当時の写真。
のんきに着物着てカゴなんか乗っていますけど、これでも悩んでたんです。


今日はここまで。お読みくださりありがとうございます。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?