見出し画像

なぜ仕事をしようと思ったのですか?

私には二度の退職経験と二度の再就職経験があります。

  • 日本企業を2度の流産を経て退職し娘を出産。
    3年のブランクを経て外資転職。

  • ワーキングマザーとしての苦悩の末に退職。
    3年のブランクを経て外資転職。

本コラムでは、ワーキングマザーとしてだけでなく、さらにブランク付きで外資への再就職を挑み得た学びは、さまざまな方への転職をアドバイスするうちに得られた共通項目をご紹介しています。

ワーキングマザーであるなしに関わらず、ブランク有無に関わらず、転職を検討する際の参考になれば幸いです。

アドバイスを求められた際に紹介してきた【転職メソッド】を 『ブランクからの外資転職』コラムとして紹介中。 
2022年は娘と旦那さんの日本企業からの転職も無事に果たす

なぜ仕事をしようと思ったのですか?

もしあなたが私と同じようにブランクがある立場なら「なぜ仕事をしようと思ったのですか?」と聞かれるでしょうし、あなたが今就職していて転職先を探している状態なら「なぜ転職しようと思ったのですか?」という内容で問われるかもしれません。

終身雇用の時代も終わり、転職の機会も多くなっていますので、転職については模範回答がいくつか出回っていると思います。それでもまずは自分自身で、転職・ブランク後の再就職に関わらず、本当の理由を整理しておくことをお勧めします。


稀に「本当のところ理由という理由はなくて『なんとなく』なのですが、どのように言うとウケがいいでしょうか?」と言う質問を受けます。

今回は「『なんとなく』しか思いつかない」と思い込まれている方へご自身との向き合い方、見えない本当の理由の確認方法をお伝えします。

さらに、一般的な模範回答ではないご自身の回答を効果的に伝える方法と、本心をお伝えした方が相手に伝わりやすい理由もご説明します。




仕事を再開する理由の確認方法

 まず最初に、あなたが「仕事をしたい!と思ったその理由を素直にそのまま伝えれれば大丈夫です。

どうしても思いつくものが『なんとなく』以上にならない、またはいろいろありすぎて定まらない場合は、ぜひ以下の方法で深掘りをしてみてください。



なぜ仕事(転職)をしたいのかの深掘り方法


 『なんとなく』としか言い表せないものから本音を導き出すには深掘りが必要です。

 物事の深掘り方法はいくつかあると思いますが、私自身が気持ちをリセットする際や、課題に直面して解決法を見出すときなど、よく使う深掘り方法をご紹介します。




自問自答で深掘りをする方法

自分と向き合うには、自分が一番心地よいと思う心解き放たれる場所で素直な自分を深掘りすることが理想ですが、もしかするとそのような心地良い環境に移動する事が難しい状態かもしれません。

そのような場合は、心地よいと思うお茶や慣れ親しんだ物についた自分自身の香りなどを嗅いで、深呼吸がお腹の底からふぅっと自然にできるようになるまで、まず落ち着いてください。肩や奥歯や掌や足などに力が入っていない、ホッとする安心した状態が確認できてから、自問自答を始めてください。

単純に仕事したいと思った(感じた)その気持ちを抱いた時を思い出して、自分の目の前にその場面を再現してください。映像や感覚を呼び起こすイメージです。
・なぜその気持ちを抱くのか
・どのような状況の時に抱きやすいのか
・何かトリガーとなるきっかけはあるのか
・誰がそばにいたのか
・そのイメージは色で例えると何色?

その思いを抱いた時の状況を含めて、思いつく言葉や状況を書き出してください。

書き出す言葉はなるべく否定形の表現は使わずに肯定形の表現で書き記してください。あとで並べた言葉だけをぱっとみて分類しやすくなります。例えば、「毎日のご飯はもう作りたくない」 ではなく、ひっくり返して、「たまにはご飯を作ってもらいたい」など、なるべく肯定形で書き記してください。

具体的に補足できる場合はそこに追加してください。「たまには(旦那さんに)ご飯を作ってもらいたい」


誰かに見せるものではないですから、自分の心に素直に書き記してください。「子供の相手に疲れた」などのネガティブな感情もひっくるめて素直に肯定形で書き記すといいでしょう。

書き出した言葉に、さらになぜ?そう思うのか?理由?やきっかけを同じように深掘りし、理由をどんどん深掘りしてみてください。

描き連ねたものから重なる物、強調されている言葉、などを分類整理してグループタイトルをつけたら、なぜだろう? とグループタイトルの内容について深掘りしていきます。深掘り・展開、整理、深掘り・展開、整理、深掘り・展開 を繰り返すと、徐々に自分の本音や守りたいと思っている事やプライドが顕になってきます。

本音が見つかったら、それを抱く背景も深掘りで探究するといいでしょう。
未来に対する希望や不安であったり、誰かを羨ましく思う気持ちだったり、負けたくない気持ちだったり、幼い頃からの夢の実現であったり・・・自分の中で「そうか」と納得できるまで深掘りしましょう。




対話で深掘りをする方法


 もしあなたが自問自答に慣れていない場合は、信頼を置ける方との対話で一緒に答えを探ってみましょう。

「私がなぜ働きたいと思うのか」をタイトルにして相手に深掘りしてもらいましょう。信頼のおける方だったとしても自分の期待する答えと異なるコメントや質問をもらい、一瞬耳を塞ぎたくなるかもしれません。そのコメントで、もしあなたの体や心に強烈な異変を感じるならそれ以上続けなくても大丈夫。 もし強烈な異変を生じない程度の違和感や刺激であれば、まずは相手の言葉を自分事として理解しようとトライしてみてください。「自分だったら・・・」とその人の意見に沿わせた思考を試しに抱いてみて、その上で自分自身の思考を一巡してください。途中「あれ?」という小さな違和感を感じることがあれば、さらにその違和感の原因を対話の中で深堀してみてください。


私は人の話に少々感動しがちな性格なので、多くの場合、他者からの意見を「そっかそっかなるほど!」と素直に相槌を打つことが多いのですが、時折突然違和感を感じて「それは違う!」と瞬時に強烈に感じる時があります。


それでも人の意見を参考にしたい場合は、「それは違う!」と強く思う意見でも、しばらく「この人は私に何を伝えたいのだろう・・・。いい事?悪い事?肯定してる?否定してる?」など、心の中で自分自身や相手へ問いかけながら一つ一つ整理しながら話を聞き、わからないことは質問して確認します。

徐々に「あーこの人はこういう考え方をする人なのか、だからこのように伝えているのか」など、自分自身の感情とは別に、内容にフォーカスして第三者的に物事を認識する事ができます。

それでも納得いかない点には「なぜ私はこの人と同じ様に思わないのだろう?」とさらに相手に興味を持ちながらお話を聞いていきます。

そのうち
「あーなんだ、表現違うけど私と言っていることはほぼ同じ!」や、
「そうか、そういう物事の見方もあるな」とか、
「うーん、『なるほど』とも思うけれど、引っかかるこの悶々とした気持ちはなんだろう」などとなり、

次に、この人の意見を理解した上で抱く自身の感情はなんだろう・・・と分析します。
「私はこの人が嫌いだから同意できないのかな? いやそんなことはないこの人のことは大好きだ」など、引っかかるポイントの深掘りと自身の感情の反応を確認しながら関係性を整理します。

もし入ってくる相手からの情報と自分自身の思考で頭の中が情報過多になったら、一旦素の自分を確認するために、自問自答の時と同じように、心地よい風や香りを感じたり、大きく深呼吸したりお散歩やランニングで自分の今に集中します。目に映る景色、肌触り、香り、味覚、音、一つ一つの今を順番にもれなく確認していきます。

自分の今を全てを確認し終えたら、自分自身の深掘りした答えはしっかりと安全な場所にあり、誰も触れる事ができないということを確信します。何か特別な防御をしなくても自分の自然体の素のオーラが自分自身の軸をしっかり守っている感覚です。

対話を終え、自分自身に立ち戻ったことを確認してしばらくゆったりとした気分でいると、突然答えが降ってきます。「私は〇〇」と。

対話で本心を見出す方法は、相手を選ぶ必要があります。あなたが本当に信頼できる人・大好きな人・愛している人・心をさらけ出して恥ずかしくない人。

「えっ、そんな人周りにいないんですけど・・・」という場合は、なんだか一緒にいると落ち着く人を選ぶことをお勧めします。あなたのその感覚は本物だから。

対話相手についての注意点としては、〇〇資格を持っているというような肩書きやあなたが心底尊敬する人を深堀の相手に選ぶことはお勧めしません。資格があったり、あなたが尊敬する人に対しては、言われたままを受け止めてあなた自身の本心まで到達し得ないからです。

私のおすすめは、あなたが自分を曝け出せる信頼する人がベストです。


 ちなみにそうやって追求した私自身の仕事をしたい理由は、なんてことはない「自分が仕事をしたいと思ったから」でした。




私の事例

1度目の転職の際は娘の幼稚園をどこにするか探していました、ネットや友人からの情報を元に幼稚園を一生懸命に探している時です。自宅近辺には沢山の素敵な幼稚園があり、その入園対策も幼稚園ごとに様々で、特色をまとめているうちに、どこが娘に適しているのか、どこが我が家の教育方針に合っているのかさっぱりわからなくなりました。私自身が親として未熟だったことや、一人娘で同一条件下での比較対象がないため、娘の性格もしっかりと捉えきれていなかったことが原因だったと思います。


 そんな折、ふと「仕事をすれば、ここに保育園というオプションが加わる」と思いついたことがきっかけです。保育園であれば、より子供達が兄弟のように育つのではと思いました。そして何よりこの少し面倒になってきた幼稚園選びから解放されるのでは・・・とも。


「仕事か〜、ブランクあっても働けるものなの?!まだ手のかかる子供を抱えている状態なのに?!」と思い、なんとなくインターネット求人サイトで最近の情報を得ようと氏名・住所・職歴を簡単に入力して・・・。というのが最初の一歩です。


もし深掘りできていない段階の私に「どうして再就職しようと思ったの?」と問われたら、きっと「娘が・・・」とか、「家族が・・・」とか、「経済的に・・・」と言う内容で答えていたと思います。


自分自身で深掘りするだけでは答えが見つからず、旦那さんを対話の相手と選び相談しました。

旦那さんがいう言葉にいくつか違和感や怒りを覚えながら、「いやいや違うんだって!」など、話しているうちに、なんてことはない、最後に静かに得られた答えは単に「自分が仕事をしたいと思ったから」それ以上でもそれ以下でもありませんでした。


振り返ると、この深掘りが一番重要だったと思います。そしてこの深掘りの段階で相手の言葉に反応して突発的に発する、素の自分自身の言葉をしっかり記憶または記録しておきましょう

深堀できていない段階で感情的に発する言葉と、深堀できた腹落ち後に溢れる言葉。この深掘りで発する様々な自分自身の言葉、これらは質問責めの外資の面接の準備に役立ちます
しっかりと自分自身の思考パターンと、どういう事に敏感に反応しがちか、自分の気持ちを正しく説明するにはどう表現するのが最適か、などをあとで自分なりに整理し理解しておくことをお勧めします。

深堀して出てきた答えに優劣はありません。この理由だから受かる・落ちるというのもないと信じています。自分自身がどうして仕事をしたいと思ったのかの確固たる答えを自分らしい言葉で説明できるか?これが最も重要です。





どんなにつまらない理由でも曝け出す勇気を持ちましょう


嘘はなぜか見破られてしまう

誰もが聞き手として経験していることだと思いますが、なぜか聞き手側は話している人の内容が、本心であるか、本心でないかが、なんとなく伝わります。ぎこちない話し方をしているしていないなどではなく、ただ単に緊張している人なのか、一般的な模範回答口真似をしているのか、なんとなくわかってしまいます。

また、「なぜ仕事をしようと思ったのですか?」については、口真似がバレずにその質問をやり過ごせたとしても、その後の質問への回答で一貫性がないなど、なんとなくわかってしまいます。


自分を曝け出す勇気を持とう

もし、深堀し尽くしてもまだ答えが見つからない場合は、理路整然風な答えを用意する必要はありません。自問自答を繰り返してもまだ模索しているなら「なぜこの仕事に惹かれるのか模索中なのですが・・・明確なものはなく、不思議と惹かれて・・・なんとなく。理由を見つけようと努力したのですが」と、その時は正直に「なんとなく」と表現しても、それが等身大の自分自身が自信を持って答えられる回答であれば大丈夫です。自分自身に嘘をつくと単に自信のない人見えてしまいます。

自分の最大の理解者は自分という言葉。本当そうだと思います。自分を堂々と紹介しましょう。



本当の理由であれば大丈夫

どんな理由でもあなたが抱く本当の理由であれば大丈夫。自分では格好が悪い理由だと感じても心配は要りません。

「お金がなくてしょうがなくて努力してお金持ちになりました」と聞いた時に、お金がなかったことや、苦労したことに、格好が悪いと思う人はいません。それどころか「すごいな」という尊敬や、「自分と同じだ」と共感しやすくなります。

あなたが伝える理由が、面接官の「すごいなー」と尊敬の対象になっても、「わかるわかるー」と共感を抱く対象になっても、「信じられない!面白い!この人珍しい!」と興味の対象になっても、いづれでも大丈夫です。大切なのはあなたが本当の自分を伝えられるかです。




偉そうに言う私も日常生活では自分自身を見失いがちです。だからこそ自分自身を理解するということの大事さを人一倍感じています。

是非、再就職をチャレンジするきっかけに、しっかりと本当の自分を理解し、本当の自分を愛情溢れる言葉で彩って紹介してあげましょう。


「なぜ仕事をしようと思ったのですか?」 あなたの答えを探り出してください。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?