100日後に、フルートをキメる



はじめに

 どうも悠月です。私は普段モノカキをやっているのですか、実は楽器の演奏が得意です。
ピアノやギター、吹奏楽の楽器も一部できます。
 そして今年、フルートを購入しました。マウスピースやリード楽器と違って、吹くことの難しさを感じます…
 2年ほど前に体験する機会があったので、「吹く」だけならできました(汗

 『あと100日後に、曲を吹く』
を目標にして、頑張りたいと思います。
吹く曲は、

タイタニック号沈没事故と一等航海士のウィリアム・マクマスター・マードックをモチーフにした曲
樽屋雅徳作曲「マードックからの最後の手紙」
のフルートソロ

2004年度吹奏楽コンクールの課題曲(II)
田嶋勉作曲「エアーズ」
の冒頭のフルートソロ

です。
 どちらも私の大好きな曲です。ぜひ聞いてみてください!


100日後、頑張ります。
4月21日が100日後です。

フルート初心者の皆様、一緒に頑張りましょ!
フルートプロの皆様、コツを教えてください!


よって忘れない限り週一投稿を開始します!



初めの一週間が経過しました!

週に5回ぐらいしか練習できなかったけど、hihiEぐらいまでの運指は覚えられました。

あと、オリジナルフルートの練習曲を公開しました!
flatというアプリ(無料)で「フルートの練習曲」と検索してみてください!


基礎本、買いました!

お久しぶりです。だいぶ空いてしまいました。
しばらくこんな感じになると思います。

ところで、きそほんを買いました。初めてだけど、少し難し目のケーラー33曲集
を買いました。
まだ始めてはいません。

ところで、ブレーンという楽譜を出版されている会社が、YouTubeでフルートとピアノのエアーズを公開しておられました。
耳コピで楽譜にするのと、それを目指そうと思います!
⬇︎リンクです
https://youtu.be/6iOR3orJzNE?si=y2QBXFJm31gLTp5I

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?