見出し画像

広報とマーケティングは敵同士じゃないし、むしろお互いに勉強した方がいいと思うよ、という話。

〜前提〜
記事を書いていた12月と、何もしてなかった2月ではPVが如実に違うので、何か書いてみようかと夜中に思っているだけなので、なんも有益なことは書けないと思いますw

今日参加したセミナーはこちら

イベントレポートってほど大それたことは書けないのですが、感じたことをつらつらと書いてみようと思います。

<プレゼンが上手い>

そもそも、池田さんのお話がテンポよく面白くて、プレゼンってこうだよねってことを感じました。私も練習したい。
人を惹きつける間とか、例題とか上手いなぁと感じました。

<想起されることが大事>

広報とマーケティングの境目が滲んできている、というのをお話しいただき、広報視点・マーケ視点でそれぞれ分断するのではなくて業務ができたらいいよね、というお話が色々ありました。

そもそも資金調達などの事業拡大についても、リード獲得についても、採用候補者を増やすにしても、まずは「第一想起」されないと意味がない、ということをファネルなどをもとにしながら話されてて

ほんと、それに尽きる。

って感じました。

採用広報とかずっとやってたけど、やっぱり接触機会を増やして想起してもらえないと意味がないんですよね。
それを大企業はお金で解決するんだけど、中小企業やスタートアップではそれは難しい。

だからアーンドメディアを頑張り、シェアードメディアを頑張り、オウンドメディアに繋ぎ、ペイドメディアにしていく、という流れはものすごくわかりやすかったです。

(まぁそんな簡単にはいかないんですけどね。。。)

広報は数年とか長いスパンでものを見て、目の前の施策がすぐに結果が出るようなものではないから、マーケティングの考えとは違うって思っていたけど、それぞれKPIとかKGIをどう置くかの話で考え始める点が違うのかなと感じました。

<お互いを知って、高め合えばいい>

マーケもできる広報も、広報もできるマーケも強いらしい。
まずはマーケや経営者の言葉を理解して、同じレベルで会話できるようにならないといけない。
年間100冊読むことが大事らしい。(頑張ろう。)

でも本当に最近は、まずは知る・学ぶが大事だと思っています。
知らないことは知らないしできないんだから、経験できないなら知識として吸収するしかない。この先を考えた時にそれは役に立つはずだから、できるだけ動いてチャンスを掴みたい、というのが私の最近の気持ち。

(どうやって勉強の時間を捻出するのかも課題なんだけど。通勤時間?)


以上です!笑
とりとめないけど、きっと素敵なイベントレポートが出ることを期待しつつw

令和PRさんは3月にも豪華なセミナーやるので、みなさん申し込みしてね!
(私も行きます。)

今回は、メディアゲストとしてメディアゲストとしてフリーTVディレクター / NHK「ニュースLIVE!ゆう5時」担当の原田大輔様、日本経済新聞社総合解説センター編集委員の中村奈都子様、日経クロストレンド副編集長の森岡大地様の3名に登壇いただき「TV、新聞、Webメディアのそれぞれのメディアの未来」についてもセッションをいただきます。

セッションを通じて、メディアの未来について気づきを得たい方、他社広報さんとの繋がりをつくりたい方、メディアの方と繋がりたい方、食事やお酒を楽しみながら盛り上がりたい方は是非ご参加ください!

イベントサイトより引用

(ぼやき)
ちゃんと記事執筆も継続したいな。。
コミュニティも動かしたいな。。。
頑張る。

コミュニティはこちら

https://twitter.com/i/communities/1605300313136603136

やえがしのXはこちら
https://twitter.com/yaegashihenshu1

この記事が参加している募集

イベントレポ

仕事について話そう

もし記事を気に入っていただけたらサポートいただけると嬉しいです。 サポートいただいたら、子どもと一緒にお菓子買いにいきます(*'ω'*)