マガジンのカバー画像

子供の頃から相撲大好き❤

362
小学生時代からずっと相撲が大好き。当時は力士を夢見たことも。お初の贔屓力士は早逝した横綱・玉の海。しばらく相撲から離れた時期もあったが、友人に誘われて阿武松部屋の後援会に加入して… もっと読む
運営しているクリエイター

#宇良

荒れる春場所、新入幕力士と幕内2場所目力士の優勝争いの椿事

大相撲春場所が千秋楽を終えた。荒れる春場所の真骨頂。優勝🏆は、110年ぶりの新入幕優勝の尊…

16

大相撲春場所の番付発表

 北青鵬ショックから未だ精神的に抜け切れていないけれど、大相撲春場所の番付が2/26に発表。…

15

2024年大相撲初場所を振り返って

大相撲初場所が終了。休場明けの横綱・照ノ富士が9回目の優勝。体調万全でない中で、さすがの…

8

明日から大相撲初場所、休場者なし❗️

9

「相撲」初場所展望号と2023年角界10大ニュース(雑誌版+私家版)

「相撲」初場所展望号が届く。新年号には「令和6年大相撲カレンダー」が付く。1年間の大相撲…

11

大相撲初場所の番付発表、宇良関が初三役

大相撲初場所の番付発表。休場の続く照ノ富士には、横審から警告が出そうで心配。霧島は綱取り…

14

相撲「九州場所総決算号」が届く

相撲「九州場所総決算号」が届く。表紙と特集は優勝した霧島。先日の全日本力士選士権大会でも優勝しており、実力は本物になりつつある。同じモンゴル🇲🇳力士であった日馬富士を彷彿させる。 1️⃣三賞力士は3人とも敢闘賞。琴ノ若、熱海富士、一山本とも大活躍だった。琴ノ若は次期大関候補No.1に。熱海富士はMVP級の活躍。一山本は受賞インタビューの率直さに爆笑🤣。殊勲賞なしは横綱休場でいたしかたがないとしても、技能賞がいないのは寂しい。翠富士あたりでもよかった気がするけれど。 2️⃣

大相撲九州場所、印象に残ったシーン

大相撲九州場所が千秋楽を迎えた。場所前に優勝候補として、琴ノ若を挙げたがハズレ。優勝は霧…

17

2023年大相撲秋場所の総括

大相撲秋場所の千秋楽。大関・貴景勝が4回目の優勝🏆。重い突きはさすがの実力。しかし優勝決…

9

大相撲現役力士の人気投票結果

大相撲力士のある人気投票結果。今年は日刊スポーツでは投票しないのかな? あれは盛り上がっ…

大相撲5月場所は、関脇陣の鍔迫り合いの中で復帰した横綱・照ノ富士が優勝

大相撲5月場所が千秋楽を迎えた。優勝は3場所全休かつ膝の手術明けの横綱・照ノ富士(8回目・1…

大相撲2023年初場所の千秋楽

大相撲2023年初場所が千秋楽を迎えた。優勝は貴景勝。大関の面目を施した。初場所で特筆すべき…

玉鷲の奇手「合掌ひねり」

大相撲九州場所9日目に珍しい決まり手が採用された。玉鷲が宇良を「合掌ひねり」で倒した。「…

大相撲どすこい研「しこ名の由来」

NHK「大相撲どすこい研」のテーマは「しこ名編 力士の魂 しこ名は体を表す」。ゲストは神田伯山。しこ名とは「四股名」とも書くが、語源は「醜名」(この「醜」は逞しいの意味)。どうやって決めるのか、いつ授けられるのか。しこ名のパターンは4種類。尚、最も多かったしこ名の字はダントツで「山」。ちなみに「の」が入って五音のしこ名は横綱への道ということ。 https://www.nhk.jp/p/dosuken/ts/G9W71XY6L3/ 1️⃣部屋や親方から由来 ・春日野部屋は「栃」