マガジンのカバー画像

子供の頃から相撲大好き❤

362
小学生時代からずっと相撲が大好き。当時は力士を夢見たことも。お初の贔屓力士は早逝した横綱・玉の海。しばらく相撲から離れた時期もあったが、友人に誘われて阿武松部屋の後援会に加入して… もっと読む
運営しているクリエイター

#豊昇龍

大相撲夏場所は大の里が優勝🏆+8つの印象的シーン

大相撲夏場所が千秋楽を迎えた。優勝🏆は大の里。初土俵から7場所、入幕3場所目の快挙。角界…

荒れる春場所、新入幕力士と幕内2場所目力士の優勝争いの椿事

大相撲春場所が千秋楽を終えた。荒れる春場所の真骨頂。優勝🏆は、110年ぶりの新入幕優勝の尊…

16

「相撲」春場所展望号が届く

「相撲」春場所展望号が届いた。表紙も巻頭カラー特集も琴ノ若の大関昇進一色。貴景勝以来の日…

12

2024年大相撲初場所を振り返って

大相撲初場所が終了。休場明けの横綱・照ノ富士が9回目の優勝。体調万全でない中で、さすがの…

8

「相撲」初場所展望号と2023年角界10大ニュース(雑誌版+私家版)

「相撲」初場所展望号が届く。新年号には「令和6年大相撲カレンダー」が付く。1年間の大相撲…

11

大相撲九州場所、印象に残ったシーン

大相撲九州場所が千秋楽を迎えた。場所前に優勝候補として、琴ノ若を挙げたがハズレ。優勝は霧…

17

大相撲九州場所の初日

大相撲九州場所の初日。横綱・照ノ富士の3場所連続休場は残念だが、しっかりと腰痛を完治させて出場して欲しい。多くのファンは、休場にむしろホッとしている。だって唯一の横綱、それも人格が立派な横綱に無理をさせて失いたくはないから。しかしよもや朝乃山まで休場とは無念。せっかく三役目前まで番付を戻したのに。年齢はケガを頻発させるから、気をつけて欲しい。  優勝争いは大関3人を中心に若元春・大栄翔など三役陣に高安を加えたあたりで展開か。自分は優勝候補に琴ノ若を推したい。これに熱海富士、北

2023年大相撲秋場所の総括

大相撲秋場所の千秋楽。大関・貴景勝が4回目の優勝🏆。重い突きはさすがの実力。しかし優勝決…

9

BS-NHK「大相撲どすこい研」のテーマは大関

9月9日のBS-NHK「大相撲どすこい研」のテーマは「大関なくして大相撲なし」。ちょうど霧島、…

9

大相撲秋場所がスタート

 大相撲秋場所の初日。照ノ富士は2場所連続休場。今場所も横綱土俵入りは観ることができない…

16

「相撲」秋場所展望号が届く

「相撲」秋場所展望号が届く。表紙と巻頭カラー特集は、新大関・豊昇龍。高校時代の恩師の形容…

8

2023年秋場所新番付の発表

大相撲秋場所の番付発表。豊昇龍の大関昇進おめでとうございます。実力をつけてきた琴ノ若は初…

8

「相撲」名古屋場所総決算号が届く

「相撲」名古屋場総決算号が届く。表紙は初優勝で大関昇進に花を添えた豊昇龍。満面の笑顔がい…

8

豊昇龍㊗️大関昇進🎉

豊昇龍の大関に昇進した。昇進伝達式の口上は「大関の名を汚さぬよう、気魄一閃(きはくいっせん)の精神で努力致します」。「気魄一閃」がいかにも豊昇龍らしい。技の切れ味が素晴らしい。中でも2021年秋場所9日目の若隆景戦での一本背負いは息を飲むほどの鮮やかさだった。このような投げ技ばかりやっているとケガをするので、今後は自重して欲しいが、はず押しで攻めたり、速攻で寄り切ったりする正統派相撲の実力も身につけてきた。しかもまだ24歳と若いので、身体がより大きくなれば、更に破壊力が増し