見出し画像

「相撲」初場所展望号

「相撲」初場所展望号が届いた。表紙と巻頭特集は11月場所で優勝して初場所に綱取りがかかる貴景勝。その他の注目記事として、幕内十両全力士化粧廻し名鑑のみならず、行司呼び出し名鑑。技の世界「波枕」。令和2年大相撲10大ニュース。
https://www.bbm-japan.com/article/detail/12627
1️⃣新型コロナで異例の事態(3月場所は無観客、5月場所中止、地方場所は東京開催)
2️⃣朝乃山と正代、大関昇進(これで大関は3人に)
3️⃣豪栄道、琴奨菊ら引退(優勝経験のある大関二人)
4️⃣照ノ富士、奇跡の復活V(序二段からの復帰)
5️⃣徳勝龍、幕尻優勝(幕尻では20年ぶり、奈良県出身力士では初)
6️⃣貴景勝、大関初賜杯(初場所で綱取り挑戦)
7️⃣元朝潮の高砂親方が停年(元大関・朝潮、第4代朝潮)
8️⃣令和初の天覧相撲(天皇皇后両陛下と愛子さま)
9️⃣「横綱の孫」が順調に出世(琴櫻→琴ノ若、大鵬→王鵬)
🔟宇良が関取復帰(三段目から2回復帰して、居反りで勝利)
◼️番外 両横綱に横審から「注意」(白鵬、鶴竜の休場続き)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?