【sib】新しい楽器を登録しよう

sibeliusを使っていると、時たまsibeliusの標準登録されているリストにはない楽器が使いたくなるときがあります。

その楽曲だけ特定の楽器を使うのでしたら、類似した楽器を選択して名前だけ変更すればいいんですが、他の楽曲でも使用する楽器とかをいちいち名前変更で使っていたら面倒くさいです。
(上記のようにクラッシュシンバルやサスシン、ボーカルや篠笛などなど)

なので自分でリストを追加しちゃいましょう。


例)クラッシュシンバルを追加しよう

楽器欄の右下にある+をクリックして、楽器の編集を開きましょう。

画像1

そうすると、このようなウィンドウが出てきますので、そこで類似の楽器「シンバル」をクリックして「新規の楽器」をクリックします。

そして「「シンバル」に基づいて新規の楽器を作成しますか?」に、はい(Y)をクリック。

画像2

するとこのようなウインドウが出るので、自分が作りたい楽器の名前に変更しちゃいましょう。

画像3

(このように、英語表記が使用されるケースが多いと思うので、英語側も上記のように変えてしまいましょう。)

そしてOKを押して楽器の編集を閉じて、改めて楽器の追加で検索をかけると

画像4

このようにクラッシュシンバルが出てきました!

上記のように、自分がいつも使ってるけどリストに表示されない楽器がある時に作ってみましょう。

★【重要】楽器リストの保存の方法

実はこれら編集した楽器は、譜面新規作成を行うと反映されていません。
なのでこれらの手順を踏みましょう

①楽器の編集を終えたsibファイルのハウススタイルのエクスポートを行う
(楽器リスト、などわかりやすい名前にしましょう)

画像5

②楽器リストを反映させたい別のsibファイルにハウススタイルのインポートを行う。


★注意★
すべての項目にチェックを入れた状態でインポートを行うと、楽譜レイアウトすべてが変更してしまうので、下記の「楽器の定義」のみにチェックを入れてインポートをしましょう。

画像6

そうすると楽器のみ反映することが出来ます。

また新しい楽器を作成しましたら、同じ名前のハウススタイルで上書きしましょう。

(現状問題点なのですが、この更新をするとテキストスタイルも変更してしまうので、楽器リストハウススタイルをインポートした後にサイドもともとのハウススタイルを楽器の定義ナシでインポートすることで回避できます。
ちょっとややこしいので改善をavidに求めたいですね...)


というわけで楽器の編集・保存方法でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?