見出し画像

【sib】絶対入れるべきプラグイン

こんにちは。

Sibeliusを使用する際、作業効率をアップさせる「プラグイン」という機能があります。各々がサードパーティ製(公式承認or公式製作?)のもので、自動処理してくれたり自動生成してくれたりするプラグインが大量にあります。

今回は私がsibeliusで作編曲やmidi浄書作業を行う際に必ず使うプラグインを紹介します。いちいちクリックで選択してたりするのが一括で行えたり、とても便利なものばかりですので是非導入してみて下さい。

(iPhone/Androidに入れるべき神アプリ!!みたいな見出しになってしまいました)

①Edit Instrument name

名前の通り楽器の名前を変更するプラグインで、図のように一括でロング/ショートの楽器名を変更することができます。いちいちフルスコアからクリックして名前打ち込みをする必要がなくなります。

画像1

②Add Rehearsal Marks to Double Barlines

小節線の複縦線に自動的にリハーサルマークがあてがわれるプラグインです。なお、元々のショートカットキーにある「ctrl+b : 終止線」を複縦線に変更することでポンポン複縦線を入れた後一括でリハーサルマークをいれる、という作業をよくやります。

③Fill Selection With Slash Notes

ジャズのアドリブ譜面などに使われるスラッシュノートを自動的に生成してくれるプラグインです。全音符~16分音符・様々な符頭表記に対応しています。

画像2

④Make Pitches Constant(Drums)

ドラム譜面にあるバッキングのキューを自動的に生成してくれるプラグインです。ノートの位置やスラッシュノートの種類も指定できるので、Kick位置やHihat位置に自由に記譜する事ができます。

画像3

⑤Open Selected Parts

指定したパートor全パートを一括でタブに表示してくれるプラグインです。今までいちいち右上の+マークから楽器を選択していたのですが、これでめちゃくちゃ便利になりました。

画像4

⑥ハープペダリングを追加

デフォルト設定時点で付いているプラグインです。ダイアグラムも設定できるので、これでハープのペダリング、演奏可能かどうかを判断することが出来ます。

画像5



以上僕がよく使っているプラグイン6種でした。この他にも便利なプラグインが山のようにあります、自分の制作スタイルに合ったプラグインを探してみてはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?