見出し画像

目標決意

おはようございます!こんにちは!こんばんわ!
店舗コンサルタント 野々垣です!
本日は「目標決意」について書いていこうと思います。

というのも、最近、養成講座の同期お二人が、初のモニター獲得をされたということで、自分も早くモニター獲得しないとと少し焦りが出てきております。同期がモニターを獲得し始めてから、どうして自分はなかなかモニター獲得が出来ていないのか、自分の活動について見直すようになりました。
自分は人見知りで、比較的大人しい性格ですので、営業に行くということを億劫に感じ、正直インプットに逃げてしまっておりました。
そこで今回、同期に刺激され、そのようなことに気づくことが出来たこと、一緒に頑張れる同期の存在に感謝しつつ、自分の目標設定が甘いからインプットに逃げてしまい、やるべきことをしていなかったということで、明確な目標を決めようと思いました。

それでは本題へ。

①最終目標
X(旧Twitter)でもポストさせて頂きましたが、今の所の最終目標として、二つあります。
一つ目は、時間、場所、人間関係に縛られない生活を実現することです。
現在、サラリーマンとして1日8h週5日で当たり前のように勤務をしておりますが、これに違和感を覚えたり、ストレスを感じることが多いこと、今後も人生の半分以上を家から15分の場所で働くのかという嫌悪感、色んな場所に行き、色んな経験をしたいこと、嫌いな先輩と上手く人間関係を築くことのストレス等などが理由で、このような目標を定めました。
二つ目は、ご存知の方は少ないかもしれませんが、ランボルギーニ ウルスという高級SUV(4000万前後)を購入し、隣に彼女を乗せて、マッチョな姿で運転席から降りてくることです笑
稀に街中で見たことがありますが、他の車とは全く違い、異彩を放っており、より欲しくなりました。
仕事が自動車業界であるが故に、様々な自動車を現物、カタログ、雑誌等で見てきて、その中で一目ぼれ、将来絶対に乗りたい!と思ったのがこの車でした。

これら二つの目標を達成する為に、現在活動しているところです。

②最終目標を達成するには
最終目標は定まりましたが、問題はここからです。
どうしたら最終目標に近づくことが出来るのか、近づく為の最短ルートはなにか、今の自分の行動は最終目標に近づいているのかと、最終目標への道しるべを具体的に考えていくことが難しいですが、現在考えている最終目標への行動について箇条書きで書いていこうと思います。

・モニター獲得
・言語力、説明力、営業力、質問力、理解力の向上
・人間性の向上
・失敗を恐れずひたすら挑戦する心意気、勇気
・一人で抱え込むのではなく、仲間を頼って相談すること

今こうして箇条書きでも文章に書いて示すと、やるべきことは膨大で、時間が足りないですね笑

この中でまずは営業力とモニター獲得を目指していきます!
講座生の方々がどんどんモニター獲得をしていき、自分はまだスタートラインに立てておらず、とても悔しい思いをしております。

現在、2店舗に出向きオーナー様と少しお話をしますが、人見知りが理由で上手く話すことが出来ず(事前準備不足もあると思います。)、なかなかニーズの聞き出しを行うことが出来ておりません。そこで、まずは営業力の勉強をすれば自信がついて上手く話せるのではと思い、9期生の大木さんが紹介しておりました、「営業の魔法」という本を購入しました。

今後は、質問リストの作成→営業力の向上→営業→モニター獲得といった流れで今年中にモニター獲得します!!🔥🔥

ここまで読んでいただきありがとうございました😊
本記事へのコメント、ご意見があるとよりやる気が出ますので、是非是非お待ちしております!
X(旧Twitter)へのDMでもお待ちしております!

Xアカウントはこちら!

成功のはしごを登り始める前に、
それが本当に目当てのビルに立てかけてあるかどうかを確かめなさい。

スティーブン・R・コヴィー





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?