見出し画像

無料で聴ける大学(院)の経済学

ステイホームの時間が長くなり、従来の学習が難しくなったことで、家から「大学や大学院の勉強に触れてみたい!」というニーズが高まったように感じます。そうした声に少しでもこたえるため、昨年の春から試験的に、noteを使って「過去に収録した講義の音声配信」を行ってきました。(各ファイルの重さはだいたい40MB程度です)

この記事では、配信講義の一覧をご紹介します。私が今までに担当した講義のごく一部ではありますが、講義で利用したスライド資料やシラバスなどの情報もリンク先の講義サイトに掲載しています。合わせて活用することで、当時の講義をある程度“疑似体験”していただけるように思います。ご関心のある方は、ぜひ覗いて/聴いてみてください!

【音声配信】上級経済理論(20年・阪大)

Lec1|意思決定理論入門
Lec2|不確実性下の意思決定

2020年度に大阪大学で担当した大学院生向けの講義
上級経済理論|Advanced Economic Theory
の最初の2回分です。少し小難しい議論が出てきますが、視聴することで
・“合理的”な選好や選択をどのように定義するのか
・効用関数とは正確には何を表現する関数なのか
・応用上よく使われる「期待効用理論」とは何か
・理論が当てはまらないパラドックスに何があるか
といった点が分かるようになります。また、きちんと内容を理解することで
・「効用」や「効用関数」という、観察することができない概念を土台に理論を組み立てる経済学は役に立たないのでは? 
という“ありがちな”批判にちゃんと答えることができるようになります。(みなさん、反論できますか!?)

【音声配信】ミクロ経済基礎(19年・阪大)

Lec1|数学準備
Lec2|消費者問題
Lec3|消費者問題その2
Lec4|双対性
Lec5|企業問題
Lec6|厚生と配分
Lec7|一般均衡
Lec9|市場の失敗
Lec10|不確実性

2019年度に大阪大学で担当した大学院生向けの講義
ミクロ経済基礎|Introductory Microeconomics
になります。現代経済学コース(修了後に就職する学生が大半)の必修科目で、大学院レベルのミクロ経済学(コア・ミクロ)をかみ砕いて解説しています。収録をし忘れた回があるため、すべての講義をカバーしていません。

経済学大学院志望の学部生・社会人の方や、大学院でコースワークに苦しんでいる大学院生の方などに向いている内容だと思います。学部レベルのミクロ経済学や経済数学の知識を前提とするので、ご注意ください。

【音声配信】上級ミクロ経済学(14年・財務省)

Lec1|最適化問題と消費者理論
Lec2|双対性と厚生評価
Lec3|意思決定と不確実性
Lec4|一般均衡理論(基礎編)
Lec5|一般均衡理論(発展編)
Lec6|市場の失敗
Lec7|情報の経済学
Lec8|ゲーム理論と不完全競争
Lec9|動学ゲームと長期的関係
Lec10|不完備情報とオークション理論

2014年度に財務省の理論研修で私が担当した講義
上級ミクロ経済学
になります。講義スライド(全部で310ページあります)もこちらから無料で閲覧できますので、ご活用ください。

講義内容は、学部から大学院への橋渡しを意識したものです。難易度的には上に記載した【ミクロ経済基礎】とほぼ同じです。各回90分程度の長さですが、少し欲張ってトピックを多めにカバーしました。

経済セミナー編集部』さんの注目記事(めっちゃオススメです!)
経済学の世界を覗いてみよう!
で、本講義の音声配信をご紹介いただきました。
どうもありがとうございますm(_ _)m

【音声配信】ゲーム理論とマーケットデザイン入門(13年・早稲田大学オープンカレッジ)

Lec1|戦略的状況とは何か
Lec2|ナッシュ均衡
Lec3|ビジネス競争のゲーム
Lec4|ゲームを後ろから解く
Lec5|長期的関係と協力の発生
Lec6|マッチングの理論と実践
Lec7|オークションの理論と実践
Lec8|メカニズムデザインの考え方

2013年度に早稲田大学オープンカレッジで私が担当した
ゲーム理論とマーケットデザイン入門:社会を分析・デザインする新しい経済学を身につけよう!
になります。スライド資料も、<ゲーム理論編><マーケットデザイン編>のリンク先からそれぞれ無料で閲覧できます。

「ゲーム理論」や「マーケットデザイン」について前提知識ゼロで基礎からじっくり勉強できる内容になっています。分量は少し多めですが、ご関心のある方はぜひご活用ください。


新しいオンライン・スクールを開校(有料)

最後に、無料ではないのですが、新しい学びの場を作ったので宣伝させてください。昨年、経済学者の坂井豊貴さん&星野崇宏さん、そして今井誠(代表)さんと一緒に【Economics Design Inc.】(EDI)を創業しました。

画像2

「経済学のビジネス活用」を目指し、2月からは「The Night School」という新しい形のオンラインスクールを開校。「学問のための学問」ではなく、ビジネスに使いやすいよう加工されオリジナル教材を使って、実践的な専門知である「武器としての経済学」を配るべく奮闘中です。

おかげさまで、2~3月に開講された
プライシング(坂井豊貴)
顧客関係管理と利益化(星野崇宏)
の講座は大好評でした!(有料ですが、他社のサービスや社会人大学院などのオンライン講座と比べると、ぶっちゃけかなり割安だと思いますw)

現在はシーズン2として、4月から
・戦略とゲーム理論(安田洋祐)
・行動経済学(山根承子)

が進行中です。

画像1

事前知識をもつことは全く前提としておらず、このスクールはあらゆる学歴と学習歴の人に開かれています。すべてオンラインによる授業で、収録動画はいつても視聴できます。Facebookのグループページ上(100名以上が参加中!)で、会員どうしや講師とのインタラクティブなやり取りも盛んです。どこに住んでいても、自由時間が限られていても、武器としての経済学が身に着くように精いっぱいサポートさせていただきます。

ご関心のある方は(ない方でも一度だけ)ぜひウェブサイトにお立ち寄り頂けると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?