ヤガー

WEBエンジニア・ブロガーのヤガー@yagerです。 Creazy!というテック系ブロ…

ヤガー

WEBエンジニア・ブロガーのヤガー@yagerです。 Creazy!というテック系ブログを長年運営しています。地元千葉で地域の情報発信などをやってます。 #インターネット技術 #ガジェット #Apple #Mac #カメラ #柴犬

マガジン

  • ヤガーの地域ネタ

    ヤガーが地域関連のネタについてアレコレ語るかもしれない

  • ヤガーのバスケバカ話

    バスケットボール大好きなヤガーが、あまり普段語る人がいないバスケネタを書いてウサを晴らすマガジン(笑) スラムダンクなどのバスケ漫画、NBAなどのプロバスケ、ミニバスなどのバスケ指導など。

最近の記事

【台風15号の教訓】災害時のSNS向き不向き

2019年9月9日未明に関東付近を襲った台風15号ではたくさんの被害がありました。被害にあわれたみなさんにお見舞い申し上げます。 かくいう私も大きな被害のあった千葉県在住で、幸いにも自宅や車などに被害はありませんでしたが、実家や知人の家などに多くの被害がでました。私は富津っ子という地域メディアを運営していることから、普段から情報発信について注視しています。また、WEBエンジニアとして各種WEBサービスの特性についても調べていることから、実体験として災害時のSNSに利用につい

有料
100
    • アイディアに価値はない

      相変わらずnoteの立ち位置をどうしようか決めきれないヤガーです。何度か知人と話している内容をテキストにしておかなければと思ったので書いておこうと思います。 WEBエンジニアでありながら、地域メディアをやったりリアルイベントをやったりと動いていると、何らか意見を求められたりブレインストーミングみたいな意見出しの場にいることがあって、そんな時には惜しみなく思い付いたアイディアを話すのですが、「よくそんなアイディアが湧いてきますねー」とか言われることがあります。 また、ある時

      有料
      100
      • たくさん有りすぎる自分メディアの優先度

        久しぶりのnoteです。 かなり前に、アカウントを取って放置状態だったのですが、その間にもアップデートを続けていて、他のサービスから移転しているという人もちらほらみているので、自分としても何か役立てたいなと思っています。 しかし、noteを始める前からして自分自身や、自分主体のメディアがたくさん有りすぎるので、全部をくまなく更新していくというのが難しくなっています。まあ、お仕事だからやるわけだけどもー。 そんな状態もあって、noteを久しぶりに書くにあたって色々ある自分

        • グレーのままでいる勇気

          世の中は白黒ハッキリつけるのが良いとされていて、そうでないものは脅威とされたり、望まれないものとされたりします。確かに社会生活において一定のルールは必要で、そのために白なのか黒なのか定義しないとルール自体が作れないのです。プログラマである自分はそれが痛いほど分かります(仕様が決まらないとプログラムは書けない) ただ、世の中は多様性を認めようというスローガンもあります。多様性とは白と黒の中だけではなく、その間のグレーゾーンが増えることに他なりません。ただ、グレーを認めようと言

        【台風15号の教訓】災害時のSNS向き不向き

        マガジン

        • ヤガーの地域ネタ
          2本
        • ヤガーのバスケバカ話
          0本

        記事

          ゆるやかな繋がりが難しい

          単純に自分がコミュ障なだけなんだけど、もともと一匹狼的に自分のペースで・自分のできる範囲で・やりたいことをやる・のが好きなんだけど、いい大人なので1人でできることの限界というのも理解しているつもり。 ならば、仲間を集めてチームで動くことになると思うんだけど、人数が多くなればなるほど難しい。そもそも1人が好きだから他人の意見も尊重したいし(自分を認めてもらう代わりに相手も認める)徹底的に管理するというより自発的な動きにまかせてゆるやかな繋がりにしたい。 : という建前的で

          ゆるやかな繋がりが難しい

          ダウンロードツールでタイーホ怖いの話

          なんか色々心配されているのでw、方針を書いておきます。 http://creazy.net/youtubehdsuite/ http://creazy.net/ustdl/ ボクが作っているダウンロード関係のツールはあくまで、ブラウザから認証なしに動画ファイルにアクセスできる場合のみダウンロードURLを提示する機能であって、ストリーミングキャプチャーをしたりダウンロードした動画を変換したりは行っておりません。 「にこさうんど」がまずかったのは変換かけちゃってる、アンド、

          ダウンロードツールでタイーホ怖いの話