見出し画像

大きなパキラモンステラみて、土曜日勤務、読書『夜に星を放つ』、であとは就寝のみ。

こんばんは!
日曜日の夕方、あと夕飯を食べて入浴し、就寝するだけのやぎさんです。

昨日は土曜日休日でしたが、PM勤務して、お客様と契約を結び、他の仕事も効率的にはかどったので、満足です。

ただ、昨日の疲労感は否めなくて、実は今日のお昼に妻との大きなイベントがあったけど、事情を説明して中止にしてもらいました。

明日からまた平日が始まるので、無理は出来ないです。

それでも、隣町の喫茶店まで2人で自転車に乗って、初めての場所だったけど、行ってきました。

1時間、いやそれ以上、2人で喋りました。
最後しまいに降雨になったので、外へ出て確認し、今なら、と言うタイミングでお店を出ました。

結局、雨は強くならず、2人とも濡れずに済んだので、結果OKでした。

それと今日は午前中、食料品の買物を2人で済ませていました。

最近の食料品の買い出し、2人の息はピッタリ合っているので、無駄な買物が一切ありません。

きっちり必要な分と、新しく食べたい物を、今回の買い出しでも、購入することが出来、大成功でした。

非常に良かったです!

あと、DOUTORで1人、読書したのだけど、今読んでいる今年7月直木賞作品『夜に星を放つ』(窪美澄 著)が、楽しいのだけど、中々読めないし、時間が限られてしまいます。

確か全部で5話あって、2話読み終えていて、3話目の最初を読んで、面白そうと認識しました。
とっかかりが次回あるので、良かったです。

次回がいつになるか、土日しかないけど、再び読み始めるのが楽しみです。

果たして全5話に関係性はあるのか、いや無いわけないです。

だから、その1話1話に繋がりが生じるのだったら、これこそ長編小説、短編連作集を読む醍醐味になります。

楽しみなので、少なくても今年中に読み終えられる塩梅で読書できたら良いです。


それと、今日観葉植物を見に、自宅から自転車で10分位のところにある園芸屋さんを訪れました。

パキラの3m位ある鉢や、モンステラで2m位あるものを見ることが出来て、かなり感動しました。
ここまで、成長して大きくなるんだと驚きでした。

我が家にあるのが、パキラは約20cm、モンステラ約60cmで、小さいです。

そこで、植木鉢をホワイトで家にあるのより、小ぶりなものを購入しようと、店員さんに声掛けをしました。

そして、モンステラの植え替えをしたいと告げると、「正直、今の時期冬は、植え替えに適していない。暖かくなって5月が良いタイミングですよ」と、店員さんは親切に教えてくれました。

何故なら、暖かくなる5月に植物は根付くからです。

それで、手に取った植木鉢を私は返却したら、5月に買いに来て下さいね、と言われました。

なんて良心的で素敵な神対応ではないですか!

他の植木の相談もここだったら、安心して出来ると把握しました。


そんなかんなで、日曜日最後のお休みの日も、何となく活動的に動いてしまい、今やっぱり寝るのは早い方が良いと考えています。


note記事書くのが、1週間振りになり、楽しく書いているので、文章を書くのが何だか1番、私の性にあってるなと思いました。

あと少しで年末年始です。

無理だけはしないで、体調管理一番で、健康的に清々しく、きっちり働きます!

楽観的も大事、何とかなると信じるのも、うまくいかないわけがないと強く願うのも、人の幸せを願い助けることも、皆の笑顔、自分の心地良さ、楽しいと感じるセンサー、有難いと感謝する力、大切なものひっくるめて、人生はシンプルに出来ています。

シンプルに私は今年の最後の月を、全力で駆け抜けていきたいです。


最後まで読んで下さり、
ありがとうございました!

スキ、フォロー、コメント、
いつもありがとうございます!

また書きますので、どうぞ
よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?