見出し画像

現代制御工学の視点からみた新卒エンジニアとしてのキャリア選択

入社のごあいさつ

みなさん、こんにちは!
いきなりですが、わたくし星牟禮健也 22 歳は、2019 年 3 月 1 日付で株式会社 POL に正社員として入社する運びとなりましたので、ここにご報告いたします! 🎉🎉🎉

前回の note の記事では、大阪に帰るとかほざいていたのですが、いろいろと考えた結果、もう一年休学して社員になることに決めました。復学できなかったとかではないです。実は親にはまだ言ってません。やばしやばし 🤯

POL では、ボクを含めた 2019 年度新卒社員がなんと 12 名が入社いたしました 🎉 スタートアップのくせにこんなに多くの同期に恵まれるとは思いもよらなかったです。

画像1

一人だけ服装カジュアル過ぎて卒業式で留年したやつみたいになってる

軽めの自己紹介

エンジニアっぽくGitHubのリンクを貼ってみる。

これまでPOLではエンジニアとして主にWebのフロントエンド開発を担当してきました。React がスキです。これからは TypeScript と Scala と Elm と仲良くしていこうと思っています。

現在はエンジニア・デザイナーの採用業務も担当しており、日々てんやわんやしながらプロダクトチームの組織づくりについて考えています。

純粋な入社報告なのであんまり採用色強くしたくなくて載せたくなかったのですが、一応採用担当としてWantedyのリンク貼っておきますね。

現在は特にフロントエンドエンジニア大募集中です!フロントエンドだけじゃなく、サーバサイドも足りてません!気になる方はリンク先からどうぞ!

なんなんこの記事?

そんなこんなでめでたくスタートアップに Web エンジニアとして入社したボクですが、高専・大学ともにもともとは制御工学を専攻していました。変態だったので現代制御工学という数式をグリグリいじり倒すような分野が特に好きでした。

POL は現在 LabBase という研究を頑張っている理系学生のためのスカウト型就活サービスを運営しています。せっかくなので、人生の局面においてどういった意思決定をしてきたのかを、これまで学んできた制御工学的な観点から振り返ってみようという記事です。

ボクが note を書くとポエムになりがちなので、note はそういう媒体だと割り切ってポエムを書きたいと思います。しんどくなったらすぐに逃げ出してください。 

どのようにして人生の意思決定をしていくか?

POL 代表のかもちい(@KamoMichiaki)は「人生の最大の KGI は”幸福度”である」と事あるごとに常々言っています。「仕事や事業がどんなにうまくいったとしても、幸せじゃなければ負け組である。だからこそ、自分と一緒に働くメンバーの幸福度のために愛や感謝、リスペクトを持って組織と接していく」というのが POL の代表加茂、ひいては POL の考え方だったりします。

画像2

この人が@KamoMichiaki

この考え方は高専時代に制御工学を教わっていた恩師とすごく共通していて、当時は現代制御工学の父リチャード・ベルマン先生の「最適性の原理」を引き合いに出して「人生とは、時間という平等で有限な資源を分配・活用して自分にとっての価値を最大化することである」みたいなことを言っていたような気がします(たぶん)。

画像3

これはリチャード・ベルマン先生(カッコいい)

最適性の原理は、競プロとかでよく使われる動的計画法に応用される考え方で、多段階の意思決定問題に対する最適な方策を求める際に使われています。

主に、制御工学や情報工学のアルゴリズムに使用される考え方ですが、解釈によっては人生においてもまた教訓となるような素晴らしい考え方だと高専のときに教えを仰ぎました。

最適性の原理(Principle of Optimality)
最適な方策は、初期状態と初期決定がどんなものであれ、その結果得られる次の状態に関して、以降の決定が必ず最適方策になっているという性質をもつ。(Wikipediaから引っ張ってきました)

つまり「その前に何が起こっていようともその後の最適な行動は現在の状態だけに依存する」っていうことやと思います。

人生もさまざまな不確実性やリスクや制約条件のもとで意思決定を連続で求められるわけですが、就職とか入社はその最たるものなんじゃないかなと思っています。過去を振り返らず、その時点ごとに自分の中で一番キラキラする道を選び続けるんだ、ってベルマン先生は仰っている気がします。宇宙兄弟と同じですね。

We Are What We Choose.

この言葉は、世界大富豪ランキング1位でおなじみ、Amazon.com社CEOのジェフ・ベゾスさんがどっかの大学の卒業式で卒業生に贈る言葉としてAmazon設立秘話を話してたときに言っていた言葉らしいです。

人生は意思決定や選択の連続。その恵まれた才能をどのように使うか?自らの才能を誇りに思うか?自らの選択に誇りを持てるか?

ベゾス兄やんはこんな感じで続けます。

明日から、あなたたちは現実へ飛び出し、一から自らの人生を描く、あなたの人生が始まります。

あなたは贈り物(才能)をどのように使いますか?どのような選択をしますか?
あなたは惰性に従いますか?それとも、あなたの情熱に従いますか?
あなたはドグマ(定説)に従いますか?それとも、独創的になりますか?
あなたは楽な人生を選択しますか?それとも、人の役に立ち、冒険の人生を選びますか?
あなたは批判を浴びますか?それとも、自身の信念に従いますか?
あなたが間違っていたらそれを隠しますか?それとも、素直に謝罪しますか?
あなたは傷付くことを恐れて自分の心を守りますか?それとも、行動に出ますか?
あなたは安定をとりますか?それとも、「バカじゃない?」と思われるようなことをやってみますか?
あなたは困難に直面したとき、あきらめますか?それとも、断固たる決意で続けますか?
あなたは皮肉を言い批判ばかりする人になりますか?それとも、建設的で新たに創造する人になりますか?
他人を犠牲にしてまで賢い人であり続けますか?それとも、思いやりのある人であろうとしますか?

あなたが何を選択するか、あなたの選択こそがあなた自身をつくっていきます。
あなた自身をすばらしい物語にしてください。


訳:私です(つたない英語ですみません)

これから先の自分が常に楽しい道を歩んでいくことを期待しています!拙い文章でしたが、最後までお読みいただきありがとうございました!

さいごに

大学もう1年くらい離れているので、一応めっちゃ制御工学の復習したのですが「この記事(この訳)適当なこと書いてるじゃねーか!」みたいな批判や意見があれば何でも言ってください。たぶんどっか間違えてます。

あ、POL とごひいきにさせていただいていた YOUTRUST さんという副業向けのサービスを展開している会社の代表イワヤンさんと新卒ホリウチさんが企画してくださって「スタートアップ 2019 新卒合同入社式」を開催してくれました!同じ境遇の同期がたくさん増えました!圧倒的感謝っ…!

画像4

最前列陣取ってしまってごめんなさい!

おまけ

なんかエンジニアは、入社/退社エントリの際にAmazonのほしいものリストを公開する強欲な人が多いらしいのでそれにあやかってボクも載っけておきます。

いやそんな、ハーゲンダッツだなんて大丈夫ですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?