見出し画像

OUTER WILDS攻略日記増補版 ふせったー全記録

以下ふせったーでツイートした内容を抜粋

OUTER WILDS攻略日記1

寄り道してたと思ったら一本道だった
最初にエレベーターに触らなかったので発射コードを手に入れる必要があると知らずに寄り道したつもりになっていた
博物館見学が楽しい
小型探査機で無限の彼方にfar awayできたので死ぬほど笑った
シュレディンガーの石めっちゃ怖い
石像が動いたところマジヤバい
初回は発射台からの飛び降り自殺
いざ出発しようとしたら痛恨の足を滑らせ死
焚火で何分寝れるか実験してみたら20分経ったのでせっかくだから飛び出したら太陽爆発を直視して目が死ぬ
300mくらいの距離から聞こえるラジオの音源を探すべく駆けずり回った
煙の出てるクレーターに飛び込んだらジェット操作が上手くいかなくて死
薔薇を発見して恐怖
後で気づいたけど探査機で内部を調査できた
くるくる回すタイプのパズルみたいなのが出てきたんだけど、多分重力に合わせて動くやつだと思う
鳥居みたいなのを見つけてくぐってたら幽霊ナントカに触れて即死
シュレディンガーの石像を調べたらヒントが出た。怖すぎて0mまで近づく勇気がないけど多分何もおこらない
量子の月?
薔薇の奥の方になんかあるけどよくわからない
さらに向こうまで探査機を飛ばせたのでこれは1周回って戻ってくる奴では?とか思ったけど上手くいかない
しょうがないので別ルートで探索。初外惑星キモイ植物
モヤモヤに突っ込んでいったら100倍サイズのアンコウに食われて即死


OUTER WILDS攻略日記2
とりあえず外惑星探索からやろうということで隕石が降ってきたり水の中に飛び込んだりしていたところ、脱出ポッドと砂の惑星を発見。砂がどんどん増える種類のダンジョンだったため、これはもっと早く来れば何か起こりそう。(ちなみにこのループでは宇宙服を着忘れて船外に飛び出し死んだ)ということで次のループは初手最速で双子惑星攻略へ

洞窟をひたすら進んでたら古代文明の遺跡を発見。あれよあれよという間に太陽系の謎の核心っぽいものが出てきてしまった。太陽からエネルギーを得るためになんやらかんやらしてたらうっかり爆発したとかそんな?

それはそうと古代人、これから砂に埋もれるはずのダンジョンでなんともまあ時間的にちょうどいいヒントを出すあたり、時空を超えてプレイヤーを導いているっぽいところもある。この辺も回収されるだろうか。

眼?眼?

このあたりで幽霊ナントカに呑まれて死亡。燃料も尽きてしまったところだった。これを最適化して最深部まで探索しろということだろうか。割とめんどくさいんだけど時間も大丈夫だろうか?

やっていきましょう。


OUTER WILDS攻略日記3
双子惑星攻略続き

道が分かってさえいれば意外とどうにかなるものなので道中サクッと進めた。祭壇みたいなところは4つの施設みたいなのがあるのか分からないがとりあえず進めるだけ進んだところ、重力砲とかいうどう考えてもヤバいシロモノにシャトルまで出てきた。

シャトルに乗り込んだはいいが操作がよく分からず太陽に突っ込んで蒸発してしまった。あの3つ又の操作盤、向きを操作するっぽいのに真ん中に入れると謎のエフェクトが発生したのでまったくよくわからない。外からでも入れそうなのでダンジョン攻略を繰り返す必要はないっぽいがそれでも骨が折れそう。


OUTER WILDS攻略日記4
双子惑星続き

重力砲+シャトル施設は外からでも操作できるらしい。重力砲の意味が分からなかったが人間砲弾されてようやく理解した。相変わらずシャトルの操作はよくわからない。どこかに説明書でもないだろうか。双子惑星を外から見て理解したのだが砂が片方の星からもう一方へものすごい勢いで流れ落ちているらしい。着陸に失敗して即死

どうやら別の彗星も関係あるらしい。

後回しが良さげな雰囲気が出てきた


OUTER WILDS攻略日記5
リスポーン地点から見えてる重力砲っぽい何かの探索
ギミックがあるっぽいんだけど今のところ理解できない
破壊されるときに飛び出したやつはどこへ行ってるんだろうか。見上げてロケットまで歩いてたら足を滑らせて死んだ。60秒実績解禁です!やりましたね!
太陽に近づきすぎると死ぬんだけど近いところにいろいろ用事があるので困った
隕石が降ってくる惑星の探索
とにかく地下へ行くべし
重力の向きがころころ変わるのでポータルみたいなステージギミックの楽しさがある
眼とかいうどう考えても激ヤバ存在に導かれてやってきたらしい
壁画は多分理解が及んだところでリアリティショックを起こすやつな気がする。既に不穏さがある。触手みたいなの何...
脱出ポッドは3つあるらしい。あと一つはどこだ。彗星かな
長い重力壁面はメチャクチャ怖い



突如閃いたのですが、いまだ影も形も掴めていない量子の月なる存在についてですが、シュレディンガーの像がヒントになっているということを踏まえると、さては観測の仕方次第であちこちに出たり消えたりする惑星が隠れてるってことだな!?


OUTER WILDS攻略日記5
採掘所を探索
石板は拾って持って帰ることができるということは別の場所に嵌められるということだろうか。
地形でつまずいて延々上ったり下りたりしながら燃料が尽きそうになるので辛い
近所の衛星を探索
会話しながら爆発が始めると異様な緊張感が出る
惑星観測機を発見、各所に見つかった星形みたいなギザギザは「眼」を表しているらしい
そいつを観測しようにも位置がバグるというあたり、どこかに出たり消えたりする惑星が隠れてるのではという仮説は割と当たりっぽい
こいつを見つけるにはなんらかの手順を踏まないといけないっぽいけど、1ループで実行可能ということは、めんどくさいダンジョンの奥の方には情報源しかないんだろうなというあたりを付けるなど。

そういえば水の惑星、彗星なんかも探索したんだった。その辺はあまり芳しくない


OUTER WILDS攻略日記6
シュレディンガーの石像の仕様を確認していたのですが、カメラに写すだけで位置を固定できるっぽい。これは後で使う気がする。
イバラ、何ができるのかよくわからないがあのアンコウを掻い潜って中央までたどり着いてどうにもならなかったら悲しいので後回し
空洞攻略
眼の祭壇は踏破したものの天井にあるブラックホール鍛冶場とかいう場所にあと1歩届かず墜落。ブラックホールの彼方へ
ホワイトホール、最初は正直にジェットで帰還しようとして無事死亡。
ところがなんか施設があると思ったらワープを発見!今まで見てきたのよく分らんのは全部ワープ施設か!!
ということで遺跡の最深部を目指して再突入しようと思います


OUTER WILDS攻略日記7
崩落惑星探索続き

色々と回った結果、残すところブラックホール鍛冶場ぐらいしか行くところがなさそうなんだが、天井に逆さまにはりついているので途方にくれている
一応、ブラックホール鍛冶施設が上下するのをエレベーター代わりに使えば、どうにか届きそうな気配はあるし実際一度は乗り込んで見事反対側に着地...と思ったらジャンプ力が足りずにブラックホールに真っ逆さま。こうなったら意地ということで1ループのうちに6回くらいホワイトホールワープするハメになった。

こうなればもはや俺と制作者の真剣勝負。他に道があるのかないのか知りませんがたどり着くか無理ということが判明するまでは1歩も引かぬ所存。ええい進まんがな。

途中で気づいたんですが、ねじ込むと文字がでてくるやつは拾えるアイテムだということが分かったので他にも何か新しいことが分かるかもしれない


OUTER WILDS攻略日記8
ブラックホール続き

ブラックホール→ホワイトホール→ワープ復帰の流れが洗練されてきて笑う
奥の手で宇宙船を繰り出して直接乗り込もうかとしてみたけど操作がムズいのでどうにもならない

後回しにして双子惑星を探検。まだまだ全然見てないところがあったので安心した。
砂の方の惑星は時間経過で砂が剥がれると遺構みたいなのがむき出しになるしこっちも後でやらねばならん。この辺の時間帯によって攻略が変わってくる仕組みは楽しい

そういえばどこかの惑星の側にたまに出てくる、体当たりしても何もおこらない謎の衛星があるんだけど、あれは実はめっちゃ重要???


OUTER WILDS攻略日記9
量子の月探索

これまでに導き出した仮説を全部合わせたらここまでの用意立てであっさりたどりついてしまった
要するに写真に撮って存在を確定させながら謎の衛星に突入ということなのだけど、まさかこうもあっさりと本当にその通りに行けてしまうとは思わなんだ。

到着してやったことというと謎のゲートみたいなところで6つの石板だかを確認したことと、量子なんたらとかいうコツがいるらしいという話を読んだことくらいか

惑星探索していたと思ったらうっかり崖を上り切って外にでてしまったのだが、一度外に出ちゃうとさあ大変、双子惑星の砂の方に宇宙船ともども放り出されてしかもナビがロストするという。宇宙船はバッチリ砂に埋もれて見つかりませんでした。砂の星をグルグルするしかなかった...一旦宇宙に出たら見つかったかもしれんけどそうすると燃料という問題が...ぐぬぬ


OUTER WILDS攻略日記10
量子の月探索2

案の定というか毎回場所が変わるらしい。惑星ガチャきたか。
シャトルがあったので動かしたらワープしてしまった
操作盤の一番左は直進、真ん中はリスポーン地点に戻る、右は分からん
量子の月に乗り込むと母船に戻れなくなるので実質詰みに近く覚悟が要る
プロジェクションパネルの仕様がようやくわかった。あのどう見てもヤバい黒い液体に浸かるとビジョンが見えるとかいうやつだ。他も全部確認しなおさないといけなくなった。



うわあああああああああああああああああブラックホールの鍛冶場にたどり着いた~~~~~~~~~~~~
どう考えてもワープでくるやつでしょこれ
量子の月→シャトルワープ→ブラックホール→ホワイトホール→直接殴り込み1発成功で流石に時間切れ。特にめぼしい収穫がなかったのがチョー悔しい。


今後ですが第6の惑星とされる「眼」の周囲に浮かんでいる際の量子の月にたどり着けばいいのだな?という仮説で進めようと思います。それで何が起こるのかはさっぱり分かりません。宇宙的ななんかが神秘的で...みたいなEDだったらキレる


OUTER WILDS攻略メモ
やることリスト

・そこら中にあったワープ装置は、惑星直列になる瞬間をひたすら待ってればそのまま使えるんじゃないだろうか。ホワイトホールと接続してるやつは運よく逆向きに移動できてしまったので、他のもちょっと試してみたい
・プロジェクション板の仕様が分かったので再度確認。ただし板の組み合わせは関係あるのかなんなのかよくわからない。
・腹を括ってイバラの内部に突入
・ツイートで読んだのだけれど、彗星の中に幽霊ナントカがあるらしいので確認しにいく
・太陽近傍の謎の施設に頑張って着陸する

クリアに向けた仮説

・量子の月は神殿的な施設にある図を見る限り、「眼」を含む6惑星の衛星としてあちこちに出没しているっぽいのだけれど、そうすると観測範囲にある5惑星の側にない瞬間というのがあるはずで、その状態で写真を撮ると何が起こるのかは確かめる価値がありそう。

・崩落惑星にあるとかいう改良型観測器にたどり着いてみないことにはわからないのだが(おそらく鍛冶場の近く?)、量子の月の位置が確定→「眼」の位置が確定→観測機で補足という流れではないか?という仮説。ただしその場合↓が問題になる。

・写真を常に表示していないと位置が切り替わるんだけど、船に乗り込む、着陸する等々でどうしてもリセットされる瞬間があるので、ということはそれらの動きは要求されない範囲で写真を活用するということになりそう


それはそうとやれば新たに分かりそうなことがたくさんあるのであくまで仮説程度にしようと思います


OUTER WILDS攻略日記11
・双子惑星の砂の方のワープゲートを2つ発見
・ブラックホールの鍛冶場へのルート、これが正規じゃん...誰だだよ上下する謎の物体に無理やり飛び乗って到達するとか無茶苦茶なルートを開拓したのは

・真面目な話そういう中途半端に可能だけどメチャクチャめんどくさいルートを用意してあるのはゲームデザインとして釈然としないものがある

・鍛冶場から地上への出口を確認して笑った。そんなところかよ
・出口じゃないほうの探索をしたいと思います。ワープ装置の謎が解けるかも?

・双子惑星の赤いほうに惑星観測機があった
・今現在、量子の月がどこにいるかがリアルタイムに更新される
・第6の惑星に移動するとバグる
・ということは、第6の惑星に移動した状態で、残りの5惑星を写真に撮ればよいということか。いつ必要かわからんけど


OUTER WILDS攻略日記12
双子惑星攻略

砂の方
・ワープ装置を一通り確認した
・砂の周期的にメチャクチャ待たされる
・きれいに赤道にならんでるらしい
・鍛冶場に直行できるようになったはいいが現地でやることがなくなった

赤いほう
・太陽のない街攻略
・いけるところがまだまだあった
・一番深いところにある高エネルギー研究施設とやらが大変難儀した
・遅れると埋もれる
・早く来てもサボテンで延々と待たされる。配置が鬼畜
・時間と酸素と天井の高さがかなりシビアで緊張する
・配線が行き止まりになってるところがメチャクチャ怖い
・いけるところが2つあるのかなんなのか全然別のところに出た
・エネルギー研究所に突入
・ついに話の核心っぽいのが出てきた
・時間ループの仕組みが云々かんぬん
・メチャクチャ面倒だったので1回で攻略しきれるかどうか手に汗握る展開
・確認した限りは大丈夫そうなんだけどワープコアの仕組みが分からない

・それでもまだ地下居住区は行くところが残ってるらしい。複雑すぎでは???


OUTER WILDS攻略メモ
布団にも潜って考えていたら彗星の攻略法が分かってしまった。

宇宙船が氷に埋もれていてこれ以上どうにもならないのだが、重力砲で船をワープさせるとおそらく宇宙船が元あったところにポッカリ穴が開くはず。そこを探索するに違いない。(そして幽霊ナントカがでてくるということか)


OUTER WILDS攻略メモ
以下、2日目までのプレイを元にした考察、というか半分思考実験

・大海にある建設ヤードとかいう施設の記録を読むと探査船だか何だかを発射したのが何分前かがわかるのだが、これは最初は4分ちょっと、次にくると8分ちょっと前に変わっていた。古代の話ではなく、現在のループで今まさに起こっていた出来事の話っぽい。ループ開始時に見えてるアレが多分カウントの起点なんだろうか。時計で計りながらプレイするとはかどりそうな気がする

・ブラックホール飛び込むと時間が戻る、みたいな記録があった。こいつが現在のループの基本原理と関係があるっぽい。
そういえば鍛冶場ダイブにチャレンジしているときブラックホールワープを延々繰り返していたのだが、そのときの1ループが異常に長く感じた記憶はある。これはあくまで体感でしかないので見当違いという可能性もあるが、それにしても1ループ22分のうちに5回も6回もダイブにチャレンジできて、その間に「もう流石に時間切れだろ」と何度も思ったというのはある。(これで無関係だったら自分がただアホみたいに速かっただけになるので笑えない)

・時間が戻るかどうかの確認は時間を計測ばすぐ解決するので試す価値はある
・ついでに仮に時間が戻るとすると初手最速ブラックホールダイブしたらどうなるのかは実験したい。

・もしこれがゲーム内にタイマー表示がない理由、とかだったりしたら興奮しすぎて死ぬのでやめてほしい。むしろ無関係な方に祈っている。

・幽霊物質について
あくまで思考実験の域を出ないのだが、「仮に幽霊物質のあるところを通れるようになったら?」などと考えている。というのも双子惑星にある研究所、到達するのがあまりにもめんどくさく時間がかかりすぎる上に、ワープ機能まで有しているとなると、検証があまりにもめんどくさすぎるのだ。ショートカットでも開通しないだろうか?と考えていたのだが、基本的にこのゲームのショートカットは、「外からは絶対気づかないけどよく見ると穴が開いていて通れる」とかなので、この施設には無関係っぽい。となると可能性としては幽霊物質で塞がってる通路が浮上してくるという流れ。

・その場合、プレイヤーの装備で突破可能になるみたいな可能性はまずないという気がする。となると何らかの操作をするとエネルギーが消えるとかいった可能性が考えられる

・どの惑星が関係していそうかについて考えていたのだが、やはり最有力は彗星な気がする。まだ中入ってないけど。
・なんかよくわからないエネルギーがあるとか言っていたし。

・そういえば、彗星はある程度時間が経つと太陽に吸い込まれて消滅するということを発見したんだけど、書いていて閃いたのだが、彗星が消滅したら幽霊物質も変化が現れる???


OUTER WILDS攻略日記13
タイマーを持ち出しての攻略開始

彗星探索
・船をワープで回収しても元あったところがバッチリただの氷のままで何も起こらない
・太陽の超近傍を掠めるときはメチャクチャ緊張する。大体10分くらいたったあたりか
・氷が溶けて何かが現れるのでは?とか思ったが地形は変わった気がするのに何も見つからない
・彗星消滅は残り時間数分とかの出来事なので何かに利用できる見込みは低そう

・やることがないので大海探索
・深海に突っ込んでも445mで止まる
・浮上しようとしたら偶然たまたま彫像島の内側に
・案の定というか水中から入る仕組みだった
・ループの仕組みが判明
・双子星に転送されるとか言っていたので対応する施設を見つける必要がありそう
・時間がなくて読み切れなかったので再トライ
・何とか砲だか探査機だかの発射時刻確認もついでにやる


OUTER WILDS攻略日記14
ループの仕組み再
・肉体そのものではなく記憶を送り返してくれる仕組みらしい。SFだ

・建設ヤードにやることが残ってるっぽいんだけど何をすればいいかわからない
・起動探査砲発射時刻を計測したところ、ちょうどループ開始時刻だった
・石像仮面システムの起動要件として、何かエラーが起こったとき、みたいな説明があったのでおそらくループ開始時に見えてる事故っぽいのがトリガーか
・一番最初に見えてる一番よく見るやつが実はメチャクチャ重要っていうのはなんとなく想像していたけどやっぱり最高の展開っぽい
・ビジョンを投影したときに、場所が見えるやつと仮面が見えるやつがある
・仮面は最初は2つが光ってたのに、3つに増えていた。2人目は大海の人だとして3人目???

・改めて量子の月を探索していたが、壁画に行くべき場所が書いているのをすっかり見落としていた
・一つはブラックホール星の祭壇みたいなやつとして、もう一つは赤い双子星っぽい
・青いピザみたいなやつがカギっぽい


OUTER WILDS攻略日記15
双子惑星

・北のメチャクチ深い洞窟を探索
・行き止まりになっているらしく断念
・アンコウの化石を発見。近くに行く必要あり
・踏み石ルートから化石の部屋に行くルートは分かりにくいらしい。おそらく先にアンコウ部屋に探査機を打ち込むと明かりでルートが見えるようになるとかだろうか
・それで手に入るのがアンコウ避けの知識らしい

崩落惑星

・記録を読んでいたところ、観測所は南極にあるらしい。そういえばいたるところに南部観測所って書いてあった。そいつが高精度の「眼」探知機ということらしい


OUTER WILDS攻略日記16
メチャクチ頑張ってアンコウの化石にたどり着いたのに対した情報がなかったので泣いている
アンコウは目が見えないってじゃあなにか音を立てずに航行すれば安全なのか???
仕方ないので腹を括ってイバラ探索をしたいと思います

太陽のない街、あまりに複雑すぎてヤバい
まだ探索できるところが残ってるらしい
・アンコウ・踏み石・目の祭壇・高エネルギー研究所とめぼしい施設は回ったのでいったん忘れたいと思います

青いピザとかいいましたけど、。記録読んだ限り例のシュレディンガーの石像のことじゃないでしょうか。

南部観測所を目指したいと思います


OUTER WILDS攻略日記17
・南部観測所への行き方がマジでわからない。重力砲を経由したところ、オッとこれは来たなみたいな手ごたえのある足場ダンジョンが始まったのだが、気が付けば目的地である南極を遥か離れて変なところで行き止まりになってしまった。意味が分からない

・量子の塔経由で行く方法を検討中。いったことある道なのかどうなのかの区別がつかないので苦しい

・それはそうと、太陽ステーションへの行き方を思いついた。というか対応するワープステーションがあるじゃんという話だった。それとなく会話に仕込んであるのでしてやられた感がある


OUTER WILDS攻略日記18
・南部観測所

一本道だと思ったらゴールを通り過ぎて別の方面からの道を逆走していたことが発覚。なんどブラックホールダイブしたことか
南極の位置を確認したところ入り口を発見...長かった
説明を一通り確認。あらかた事情が呑み込みてきた。
やはり最初に見えている探査機発射砲は「眼」を探すためのものだったか。
毎回方角が変わるのはおそらく量子的ななんらかのなんかだと思う。
放たれた紫の光点が太陽系の彼方へと飛び去って行ったのもなんとなく事情が分かった
それはそうと次にやることとしては大海の底に行くべきらしい。何があるというのか

・量子知識の塔にどうやったらいけるか考えていたのですが、今から行っても「これから量子の月を目指そう!」とか「行き方が分かったぞ!」とか言って到達方法の遠回しなヒントしか出てこなかったら私は血の涙を流すことになるので、意地でも後回しにしたいと思います。


もう一つどうしても書いておかないといけないんだけれど、プロジェクションタイルの仕様がようやくだいたい分かった気がする。
要するにCD,DVDみたいな記録媒体で、再生側には現在の場所の識別マークが、タイルの方にはどこで記録されたかのマークが付くだけで、それらを古代人が自分で持ってあちこち移動したからバラバラのマークになっているというそれだけの話だろうということ。

パッと見でパズルすぎるところがあるのでこれを集めたり移し替えたり云々するのかと身構えていたのだが、メモ書き以上のものじゃないというのが急に腑に落ちたところ。

ただし、映像再生と文字再生はいつもセットだけれど、毎回必ず全部両方に嵌めて確認したかの記憶は少し怪しい。まあ見落としがあれば航行記録にオレンジのマークが付くので問題はなさそう。

あとは白紙の板が出てきて記録が作れたりすると話はまた変わってくる。これはあまりなさそうだけど


寝てる間もずっと考えてたっぽいんですが、最大の謎はおおむね解かれたんじゃないか?という気がする
おそらく最大の謎であろう時間の流れについて考察すると、ワープや記憶の転送のように時間を遡る仕組みについては説明があるのだが、時間の流れを下る仕組みについては何もわかっていない。時間の流れを下るということは、要するに浦島太郎現象が引き起こされているわけだが、現状で浦島太郎化している存在というと、実は2つしかない(数え方によっては3つ?)

・一つが量子の月に転がってる白骨化していない死体(+シャトル)
・もう一つが、遥かな昔ではなくループ開始時刻に起動された探査砲(+石像とか)

これは先ほどようやく理解したのだが、古代人の文字記録にはいくつか種類があって、そのうち発射時刻などを表示しているリングが浮き上がるものについては、記録と表示は自動になっているらしい。リングの表示が使われている場所というとワープの記録もあるのだが、これも時刻の記録がバグっていたのが確認されている。つまりこれはシステムが自動で表示するログというわけだ。

そうすると、古代人が全滅したとしてもシステムが起動しさえすれば勝手にログが残るわけだから、探査砲については浦島太郎でもなんでもなくただ自動で発射シーケンスが執り行われたというだけの話になる。つまり、なんらかの条件を満たすと自動で発射が行われるように設定されていたまま放置された、あたりが真相ではないかという話。

なんらかの条件はというと、おそらく超低確率で「眼」を捕捉した場合、といったところではないだろうか。メチャクチ時間が経った現在になってようやく起動した理由の説明にはなると思われる。

そしてさらに導き出されるのは「発射と同時にプロジェクトのあらゆるシーケンスを連動させるよう設定されていた」という可能性。つまり、探査砲が発射された時刻というのが

・何らかの長さ22分シーケンスの実行開始時刻
・記憶を送り返すリスポーン時刻
・太陽が爆発にいたるなんらかのシステムの動作開始時刻

の3つに設定されていたのではないかということだ。何のために連結させたのかはプロジェクトの詳細を紐解いてみるしかないように思われる。

ここまでの推理で残っている謎というと、

・探査砲発射時に何が起こったか(例の光の点の謎)
・第6の惑星「眼」と量子の月(一体何をしろというんだろうか)
・闇のイバラ(全然探索してない)
・海の底(どう関係してるのかサッパリ分からない)
・彗星と幽霊物質(中にすら入れていない)

ぐらいじゃないかという気がする。太陽爆発シーケンスさえ止めれば問題は解決!と行きそうな気がするのだがそのためには全部が関わってくるということだろうか


OUTER WILDS攻略日記19
大海の底
竜巻で突入
クラゲ
近寄れない
ダメ元で突撃したら船が爆発したけど中になんかありそうなのが見えた

アンコウ避け
研究者の人、役に立たないとか言ってごめんね
まったくの無音で航行したら素通りできてしまった
牙にぶつかるんじゃないかとメチャクチャ怖かった
それはそうとビビりながら超低速で進んだのでメチャクチャ時間がかかった
絵が1ミリも変わらないまま何分も両手になにも触れずに座ってた
結局何も見つからない
内部に入れ子になってるはずなんだが
アンコウが近くにいないときは通常航行でいいかもしれない


イクラ????????????
もう一方の空洞の方を目指したいと思います


OUTER WILDS攻略日記20
イバラの迷路攻略のため、片側から探査機を打ち込んで頼りにしたところ見事成功。
大海の底に行く方法があるとかなんとかカントカ。と思ったらイマイチ理解できなかった。押しててくれてもいいじゃんダメなのか...
クラゲを利用するということはなにか?クラゲの頭の上にでも乗ればいいのだろうか?
懸案のイバラ探索が片付いてよかった。2度と行くまい


OUTER WILDS攻略日記21
クラゲの中に入ることで無事深海到達
・実はクラゲの内部には入れるというヒントの出し方はかなりクレバーだと思った

色々と真相が明らかになってきた。探査機はすでに宇宙の眼を捕捉しているらしい。となるとなぜ、現在(ループ開始時刻)に何らかの射出が行われたのかについては考え直したほうがよさそう。

と思ったのだが、記録を読み直したところ探査機の発射はなんらかの理由で無期限停止になったと書いてあった。ということはまだ現状の仮説でいけそうな気がする

あと探索が必要なところ
・大海軌道上発射施設
・太陽のない街(どこに余地があるのかさっぱりわからん)
・エネルギー研究施設に操作できるワープコアがあったのは何?
・双子星(赤)の北の洞窟
・彗星
・太陽周回ステーションとおそらくそこにつながるワープ施設
・双子星の中心核にあるとかいう施設

ここまでの探索で思ったが、「せっかくはるばるこんなところまでやってきたのに、なんやそれヒントになっとんのか?」→ヒントになってました。みたいな流れがいっぱい出てきて楽しい。

実は割と一本道なところはあるこのゲーム


OUTER WILDS攻略メモ
・太陽系にやってきた古代人は3つの脱出ポッドに分かれたわけだが、そういえばどんな経緯でそうなったのかが気になった。
・時系列的に最も古い話なので詳細はないかもしれない(ただの事故とか)(見落としてるだけかもしれない)
・脱出ポッドのログなどを見ると、ワープコアがないとか諸々のトラブルがあったりしたことが分かるが、都市を発展させるまでに至り、最終的には各入植地で行き来ができるようになったんじゃなかったかと思う
・闇のイバラの入植地とも行き来があったんじゃないだろうか。じゃないとアンコウ避けが云々とかいった話は出てこないはずだけどこの辺の詳細はちょっとよくわからない
・おそらく一番進んだ高機能のワープ機能は闇のイバラにあると思うけど、残り二つの施設のワープ機能は別に開発しなおされたんじゃなかっただろうか。ホワイトホールワープ施設とかブラックホールの鍛冶場とかにそんな説明があった気がする

この辺は闇のイバラを探索すれば分かるのであまり詰めてもしょうがないのだが、それはそうとアンコウと向き合うのが気が重い

プロジェクション装置で6つの仮面が見える場所があったと思うが、その一つはリスポーン惑星の採掘所だった気がする。
そこで見た仮面は確か2つ光っていたはずなんだけど、そのあと他の場所でビジョンを見たときは3つに増えていた。仮面のある場所は双子惑星のある特定の領域だと思われるが、記録が作成された時間によって数が変わるのかそれともループを繰り返しているうちに3人目が参入してきたとか(!?)そういったところが気になった。他の場所でもそうなのだが、プロジェクションが写しているのはどの時刻のものなのかが問題だということ。

衛星発射砲のビジョンなんかを見ると、派手に壊れていたりするのでつまり同じ時刻=現在のビジョンの可能性があるのだが、そうすると仮面が増えたってのはマジに一大事なわけだ。ちょっとやめてほしい。それならいっそ記憶違いであってくれ。

そういえば仮面の右半分が光ってるか左半分が光ってるかも微妙に違うのだ。意味があるのだろうか?
そもそも6つの石像がどこにあるかも定かではない

・木
・海に2つ(島と海底)

は記憶にあるのだが、そうすると残り3つの所在は確認しておかねばなるまい


OUTER WILDS攻略日記22
一番進展が得られそうな闇のイバラ攻略

・無限ループ怖い
・チンタラ進むとマジで時間がない
・アンコウの接敵距離がなんとなく掴めたのでもっと速度を上げれそう
・赤い光はイクラだったんだけど、もしかすると本命のダミーの可能性もある
・出て入ると位置がリセットされる可能性
・腹を括るべきか後回しにすべきか


OUTER WILDS攻略日記23
砂の双子星攻略

ワンループまるまる砂が落ちていくのを眺める羽目になった
岩肌が露出して行けるところが増えたというのに何一つ発見がない
というか時間がかかりすぎる。やっと砂がなくなったと思ったら例の曲が始まる

太陽ワープですが、忌々しいサボテンのせいで使えないんだった。そうだった。一方通行になっているということはやはり自力でたどり着けと??やってみるか


OUTER WILDS攻略日記24
イバラ探索

・何度目かの中心核で、たまにアンコウとの距離がとんでもなく近いやつがあるんだが、こいつが当たりとかだったら泣く

発射モジュール探索

・外から入れるやんけ!
・エネルギー出力上げましょ!ダイジョブダッテ!ヘーキヘーキ!とかいう現場猫もビックリなやり取りが出てきて笑ってしまった
・改めてシーケンスを確認していたのだが、灰の双子星からのリクエストを受け付けて発射されたということは、ループ開始時刻に何かをキャッチした施設がそこにあるということになる

太陽ステーション

・船で接近を試みたところ、安定して高度を維持できないギリギリの距離を見極めることができたのだが、間違いなく船では近づけない


OUTER WILDS攻略メモ

・発射モジュールは限界値を越えた莫大なエネルギーを使用した
・灰の双子星は太陽ステーションからのエネルギー供給を受けている
・事故が起こると惑星系丸ごと滅ぼしかねない

これで繋がったということでいいんだろうか。
あと、最初に打ち出されている紫の点は探査機そのものっぽい。
割と前から必要な情報は転がってはいたらしい。
発射ステーションの割れ窓は早々に気づくこともできたはずなので悔しい
探査機からの情報を受信するモジュールがどこかにあるはずで...というか最初の事故を観察したら見つかるとか???

と思って確認したんですが、最初から付いてなくないですか???どういうこと???
遥か昔に事故で破損したまま発射が強行されたということだろうか。それとも見間違いか何かの類だろうか


OUTER WILDS攻略日記25
流石にこれは考えすぎかなあと思って書かなかったんですが、

大海の底で宇宙の眼の座標が出てきたとき、あとから「あれスクショ撮っといたほうがよかったのでは???」と思ったんですよ。
っていうのも、いずれ仮になんらかのワープ施設が出てくるとして、そうすると高確率で座標を入力するシーケンスが発生することになるだろうわけですが、そうするとあれを入力させられることになったら覚えてなかったら詰むんじゃないだろうかと。

で、イバラの最奥まで到達してワープ施設が出てきたわけですが
入力すべき図形が一つしか心当たりがないわけですね
やめてほしいなそういうの。
でも図形の数は3つだったかどうか自信がない。果たして


OUTER WILDS攻略メモ
「宇宙の眼」の座標について考えていたのだが、毎回探査機が射出される方向が違うということは、ループごとに座標も違うということだろうか。そうなると深海→座標確認→イバラに移動→入力とかいう一連の工程を22分内に突破しなければならなくなるわけだが・・・無理では???

双子星にあったワープコアが云々のほうがまだ見込みがありそう。他の入力すべき座標がないかについてもう一度考え直すほうが賢明かもしれない


OUTER WILDS攻略日記26
彗星探索

案の定というか、太陽に近づいた時だけ氷が溶けて中に入れる仕組みだった。滑りに滑って本命みたいな場所に行きついたのだが、取れる手段がなさそうなことを踏まえると、もしかして強行突破するとかだったりしないだろうか?いややめてほしいそういうのは。

それはそうと、ここでエネルギーの謎が解けたとして一体何につながるのだろうか???


OUTER WILDS攻略日記27
高エネルギー研究施設再調査

生き方がめちゃムズイ。怖い。死ぬ。2度と行かなくてよくなって安心した
ワープコアの仕組みが分かった。その場でワープホールを作り出せるだけだった。それだけかよ...記録にも特にできることはないとされていたので想定内ではありますが...

灰の双子星は「物理的に」超デカいとのことらしい。内部はどうなっているんだか。硬い外殻で覆われているとかだったはず

太陽のない街の探索は手詰まり。行けるところは全部行ったっぽいのにオレンジの点が消えない。会話の拾いそびれ程度であってほしい...

まだどう攻略するかが分からない場所

・赤い双子星の北の洞窟(マジで分からん。道を見落としてるだけ?)
・彗星(中心っぽいところの入り口が完全に幽霊物質で塞がれている)
・量子知識の塔(意地でも後回しにしたい。というかそもそも行き方が分からない。行き方くらいは調べようか)
・太陽ステーション

あとサッパリわからないこと

・探査機追跡モジュールの行方
・シャトルでそもそも何ができるのか。特に操作盤の一番右のスロットの使い道
・量子の月(速攻でたどり着けたはいいのだが、特に何ができるでもない)

もう既に探索済みと思われるもの

大海
・飛行士、彫像、イバラ、建造ヤード、深海まで行ったんだから流石にこれで全部でしょ

イバラ
・あとは船のワープ装置に何を入力するかだけなはず。アンコウ避け特に一番最後がヤバすぎるので次で最後にしたい...

探査砲発射施設


・流石に見落としてたらシャレにならない

古代人の船+脱出船シリーズ
・本船、脱出ポッド3つ

いよいよ佳境に差し掛かってきただろうか???しょーもない詰み方してたら笑う


OUTER WILDS攻略日記28

大海にまだ行くところがあるということが発覚よかった詰みは回避されたんや...

量子試練の塔
・アッハイここで延々と消えたり出たりするオブジェクトとにらめっこして仕様を理解するんですね...2日目に何を思い立ったか石像の仕様を突き止めてしまったおかげで申し訳ないけど拍子抜け感が酷い。うせやん行くところなくなったがな...


OUTER WILDS攻略メモ

ブラックホールの鍛冶場にまだなんかやることがある


OUTER WILDS攻略メモ

シャトルの謎について
謎だった一番右のスロットの使い道は「ここに球を入れたときの現在位置を、真ん中に入れたときのリスポーン地点とする」ですね。謎は解かれました。

最初に適当にやってたときに宇宙空間のよくわからない場所のままギュイーンってエフェクトが発生したわけですが、その理由は飛行中のある地点がリスポーン地点に設定されていたわけですね。

ということは

・量子の月に行く
・シャトルに乗り込む
・右に入れてリスポーン地点に設定して月を離脱
・脆い空洞に行ってシャトルを呼び戻す
・量子の月が第6の場所にある瞬間を狙ってシャトルワープ

これで量子の月が第6の場所にある状態で、量子の月に訪れることができるわけですね。勝ち申した。私の勝ちです。今のうちに勝利宣言しておきましょう。ハッハッハ

と思ったんですが、第6の場所にある瞬間をカメラに収めるのだけはめんどくさそう。どうやるのが効率いいだろうか


OUTER WILDS攻略メモ
双子星シャトルの使い道についての考察

ワープの仕組みが分かったところで使い方を思いついたのだが、通常では重力に呑まれて絶対に近づけない太陽ステーションに乗り込むために使うというのはどうだろうか
軌道付近で延々とワープを繰り返しながら徐々に太陽に接近することでシャトルに乗り込むという寸法
問題は進路なんだが、最初にいきなり太陽に突っ込んだことを踏まえると概ね行けるんじゃないかという気がする

そんなめんどくさそうな使い方がありうるだろうか?というところだが、これくらいしか思い浮かばなかった


OUTER WILDS攻略メモ
昨日はウダウダと書いたのだが、量子の月攻略はおそらくもっと簡単なはず。シンプルに

・量子の月にワープ先を設定してそのままシャトルで離脱
・脱出後に月の座標をリセットしてからワープ
・ランダムガチャであたりを引くまで繰り返す

で第六の場所(にある状態の量子の月)にたどり着けるはず

もう一つのシャトルは、シャトルの仕組みを理解させるために自由に乗り回せるようになっているとかその程度の用途じゃないだろうか?

ワープコアの仕組みを理解したことで連鎖的にブラックホールの鍛冶場の具体的な用途が分かったのだが、ワープコアの中に極小のブラックホールを封じ込める作業を行っていたってことだと思われる。

そうするとホワイトホールは?という疑問が浮かぶのだが、これはおそらく両方作れたってことじゃないだろうか。というのもホワイトホールの周りには最初はステーション以外何もなかったはず

もう一つ気づいたが、プレイヤーが繰り返す22分間の間に脆い空洞はみるみる崩落してゆくのだが、本来の状態であれば遺跡はずっと残り続けるはずであり、あれは22分ループの異常に伴って引き起こされた事態に違いない。これはおそらく、双子星プロフェクトのトラブルにより連鎖的にブラックホールの活動が異常をきたしたということだと思われる。太陽が爆発するのもおそらく異常な重力が関係している見込みが高い。

つまり要するに22分ループで起こっている破滅の直接的な原因はブラックホールの活動を活発化させ重力を増大させる何かにある、ということだろうという推測が成り立つわけですね

ということでやっていきましょう


OUTER WILDS攻略日記29
シャトルに関しては見事なまでの空振りだった。とても悲しい。振り出しに戻った

ブラックホールの鍛冶場のエレベーターの中に入るのを忘れていた。悔しい。エレベーターを下ろす(上げる?)してから中に入る必要があるということは、上る足場に飛び移って同時に上に行くというのは完璧ウルトラ正規ルートじゃねーか!もう少し飛び乗るのにマシな形状にしておいていただけると苦労しなくて済んだんですが。辛い

ワープの詳細についての仕様が明らかになったんですが、これが極めて重要だということは?直列の仕組み?双子星の間?

先進的ワープコアなる存在がカギを握るらしい。果たして


宇宙の眼の座標を表す図形、船内の記録に写真が載ってた。マジかよ...


あのー、使えるワープコアはどこにあるんでしょうか?
こんなどう見てもクリア直行としか思えないルートがそう簡単に突破できる訳がなかった。またあの忌々しいアンコウと対面せねばならんとなると気が重いのだが、安全圏がだんだんと確定されてきたのでよしとする。

もう一息、攻略頑張っていきたいと思います。


進捗:太陽のない街、一か所見落としていると思しき部屋を発見


空洞のランタン???
まだ発見はありません、って書いてるんだけど、関係あるのこれ。突っ込んだら死ぬだけの星やと思ってるんですが


OUTER WILDS攻略日記30
太陽のない街攻略完了
・太陽ステーションにはシャトルを使わなくても行けると言われたのだがそれはワープのことでは???

そろそろ量子知識の塔と向き合う時がきたのかもしれない
・量子の月の祭壇にいろいろ書いてあったことを踏まえると何か量子的に物が出たり消えたりする際の法則をまだ見落としている可能性???

彗星のエネルギー反応
・どこかに道があるのを見落としているだけとかの可能性が一番高い気がする

双子星湖底の洞窟
・さっぱり分からん。探査機を置いて別ルートから回るにしても、そもそも深すぎてどのルートを通ろうが一瞬で埋まる気がする

灰の双子星
・地殻むき出しの状態での探索が若干足りてない気はする

量子の月の北極
・なんかあったりしないだろうか
・写真を残しておけば再突入はできたんだった。ということはいったん出てからまた入る?


考察

第6の場所=宇宙の眼?

量子の月の祭壇を見る限りはどう見ても同じマークが使用されているのだが、探索記録ではこの二つは注意深く使い分けられているように思える。そもそも誰がこの2つをイコールだと認識していたのかが不明


OUTER WILDS攻略メモ
ワープ受信機は6つあるらしい

数えたら6つ揃ってるだろうか?やってみよう

・木
・鍛冶場
・大海
・赤い双子星
・太陽ステーション
・脆い空洞のはホワイトホールステーションに対応しているから除外する

おおん???


OUTER WILDS攻略メモ
ワープ受信機の数にかかわらず、灰の双子星内部へはワープを使う見込みが極めて高い。
おそらく、内部に受信機、外部に塔という構成は変わらないとしたらどこかに対応した塔があるはずで、その見た目は設計図などから特定することが可能だと思われる。

双子星の内部にワープする場合、2つの星の中央の座標が直列の基準点になる。ということは双子星の表面にあるワープ塔を用いる場合、直列のタイミングは「砂がものすごい勢いで巻き上がっている瞬間」ということになる。

すると、第6の塔の代わりにどの塔からでもワープできるという可能性も浮上してくるのだが、候補となる塔が3つもある時点でちょっと考えにくい気がする。一方で塔は灰の双子星の赤道上にあるはずなので見落としているとは考えにくいのだが...

これは検証してみるほかなさそう


OUTER WILDS攻略メモ
量子の月攻略

シャトルがどうこうよりは、到着してから徒歩で探索するほうが重要っぽいのだが、できることを考えていたところ

・祭壇の中に入る
・入り口を閉じる
・石板を視界から外す

を行うと月の位置がリセットされて別の惑星の側に移動できたりしないだろうか???それでランダムガチャを引けば第6の場所に...???


現時点で量子の月について飛ばしてしまっているヒントが1つか2つほどあるっぽいのですが、それが何か何となくわかってしまった気がする
おそらく量子的な移動現象は惑星の極と関係があるっぽい

量子の月に到達すると必ず南極にエントリーするのだが、そこには動かない死体が転がっている。(動いてないよね?)
赤い双子星の量子にまつわるヒントは北の極に近い洞窟にあり、量子試練の塔は北極、量子知識の塔は赤道上にある。

この辺はたまたまではないんじゃないだろうかという推測。この辺を踏まえると、飛ばしたヒントは自分で埋められるんじゃないだろうか?洞窟とか知識の塔とか行き方全然わからんけれど、祭壇の絵を見る限りどうせ月に行くまでに済ませておくべきだった場所っぽい。


OUTER WILDS攻略日記31
量子の月はまたも空振り。北極を目指そうにもどうあがいても南極に降下するし、特に他にできることもない。それはそうと降下直後に何かに引っかかったのか何なのか、ものすごい勢いで船が横転して即死してしまった。たぶんだが、量子的に出現したなんらかのなんかが激突したとかだろうか

彗星攻略
・案の定、普通に道が隠されていた
・激ヤバ物質が彗星に乗って飛んできた。こいつがバラまかれたらこの星系は大変なことになるよ、そういう話らしい
・というか、すでに至る所に出現している時点で悪い予言は当たりつつあるのでは
・何らかの手段で無効化する術があるのだろうか
・でも警告を持ち帰るのには失敗しているっぽいし、ダメな気がするな
・そもそも攻略のメインルートとどう関係するんだろうか。さっぱりわからない


OUTER WILDS攻略日記32
書いておかないといけないことがあるのだが、

ブラックホールの鍛冶場の仕組みについて
・上下する施設をエレベーター代わりに使って上るルートだが、例のエレベーター的なやつの上に乗って飛びわたると、内部に通じるシャフトが正常に降りてこなくなるっぽい。注意書きにあった気がするが、周囲に気を付けることとか書いてあった気がする。つまり2日目に無理やり渡ったはいいのだが、あれでは結局のところ答えにはたどり着けはしなかったということになる

さて本攻略

・ワープの塔の数を数えて頭を抱えていたのだが、何を間違えたか灰の双子星行きの塔は普通に赤とセットで配置されていた。問題はどのタイミング突入するべきかであって、塔ってどこだよ!ってなるのは単純な勘違いらしい

・砂が巻き上がるタイミングで正解だったわけだが、ブラックホールの鍛冶場でのヒントからの繋がり方がメチャクチャ良くできていて感心する。頭を使わないと繋がらないけどちゃんとヒントになってるとかそういう塩梅が非常によい

スーパー答え合わせタイムの始まりだ!!!

・3つ目の仮面は探査機モジュールからの信号を受信していた!!!!

続きやっていきたいと思います



OUTER WILDS攻略日記33
スーパー答え合わせタイム続き

太陽を爆発させよう!

事故とかじゃないんかい!!ハタ迷惑な野郎どもめ!!!!
ループの仕組みがよく分からなくなった。

・探査機から送られてくる情報は石像と接続している
・石像が起動したのはおそらく発射事故がトリガー(ここは従来通り)

あとは全然わからん。

よくわからんがとりあえずワープコアをブッコ抜いた。

曲が変わった

お、来たかこれは?残り時間どうなった??いけるか?いけるか?

闇のイバラレッツゴー!!


あと一息、あと一回くぐったらゴールだから!ゴールだから!


(イクラ待避所)

(急に訪れる静寂)

(ドゴォォオオオオン)

(カァアアアアアア、シュバッ...)

死 亡 し ま し た

Thank you for playing Outer Wilds!


???「ついにループの謎は解かれた。だが、ワシにはこれが最後のループとは思えぬのだ。」



OUTER WILDS攻略メモ
これでワープ装置を見事起動までこぎ着けたとして...真ED直行???

量子が云々ってなんだったんだろうか。まだ?がいっぱい残っている。量子の月関連って全スルーしててもクリアできるってこと?第6の場所の「?」はどうやったら消えるんだろうか。クリア後解禁?さっぱりわからない

太陽ステーションはどうなった。行けないの?ダメなの?装置止めても爆発するけどもう確定された未来とかなのだろうか。

あとひと踏ん張りですし、全部忘れてアンコウチャレンジすればいいんだろうなというのは分かるんですが...


これだけはちゃんと聞いておきたいんですが、第6の場所の南極、最後に天に向かって吸い込まれていくあの場所までたどり着いて、吸い込まれようとしたら高度が足りず激突死したってありえなくないですか???


OUTER WILDS攻略日記34
ワープ後から再開。親切設計だ。

宇宙の眼探索
・目の前に気がスポーンしたときは死ぬかと思った。あいつらポンと出てきますけど普通に判定ありますからね...
・ちゃんと重力足場を上れば一発で飛び込めた。こんなところで落下しするやつがおるらしい
・ダイブ怖すぎる
・博物館怖すぎる
・森が怖すぎる
・何もないところに放り出されるの怖すぎる
・ライトがビッって音を立てて消えるのが怖すぎる

一歩も動けなくなって立ち往生してしまった...助けて...


OUTER WILDS攻略日記35
イヤホンを外して画面を見ないようにしながらWを押しっぱなしにするという手に出ております。無理......

ドッペルゲンガーが出てきた...近づいた瞬間に「シュバッ...」とかなったら怖すぎるのでボタン連打していたらどっか消えた

木が出てきたと思ったら焚火に変わった...

またなんか探しに行けってことかな?って思ったら案の定一周してしまった。無限ループ怖い...

焚火に火をつける????


マシュマロを焼くとかいうどう考えても遊び要素でしょみたいなのが最終局面でフィーチャーされる、そういう旅の終わりって素敵じゃないですかね。(怖すぎてそれどころではない)


OUTER WILDS攻略日記36
マシュマロ焼き。ほのぼのしてるが狂気の沙汰にしか見えん

周りに森が復活した!わーい!

椅子が出てきた。ヒィッ

せっかくだしサムネ用に焚火の写真でも撮っておこう。なんてことない焚火に見えるけどよく見たら冒頭じゃなくて最終バージョンのの写真になっているとかいうトリックだ

とか思ったら急に人が出てきて死にかけた。

ということで会話したいと思います


OUTER WILDS攻略日記37


音楽???

あれはバンジョーかな?

建物の 中に 入れない 


OUTER WILDS攻略日記38
ミッション:全員の楽器を収集せよ

なんだそんだけの話か。こうやって全員を集合させるってのはなかなかにドラマチックな展開だぜ...やることも分かったし余裕余裕!


アンコウ「こんにちは!」

マジで許さんぞお前。
というか迂闊にジャンプしたら座標ロストしたところなんですがこれ逃げ切れるんだろうか?
油断て普通に死ぬ展開とかだったら目も当てられないので気合入れていきたいと思います


よっしゃ復帰した...声が...アンコウのクソ忌々しい声が聞こえる...


OUTER WILDS攻略日記39
残り3人

・アンコウ
・赤い星の人
・大海の人(まだ確認してない)

アンコウは最後だ。おそらく量子的ななんやらかんやらでアンコウを葬り去れるんだと思う。(あれでただの幻影は絶対ない。おれには確信があるがいずれにせよ死ぬのは御免こうむりたい)

赤い星。スコープで覗いたら「集める」コマンドが発生した。と思ったら周りにあったのが消えてしまった。これから頑張って安全確認したいと思います。元居た惑星的に安全そうな気はしますが、油断はせんぞ~


OUTER WILDS攻略日記40
残り2人...大海の人はおそらく安全に回収できるんじゃないだろうか

アンコウは...残り90mとおそらく十分な距離を取っていても定期的に唸り声を上げるためマジで油断ならない

つらい...


OUTER WILDS攻略日記41
ワープ直後から再開

あっさり焚火まで戻れた。余裕余裕

なんと!なんと今回は!!偵察機が手元にある!!!

勝った!これで勝った!

いやマジで途中で使ってるとロストしちゃうんですよねこれ。なくなるとライト1本で突撃しないといけなくなる上に量子的ななんやらかんやらに対処する術がなくなるのでメチャクチャ怖いんですよほんと...

なんという油断も隙もないゲームだまったく


OUTER WILDS攻略日記42
探査機万歳!

明るいだけで恐怖が4割減する

4人目!!ハンモックの上!ムズイ!うっかり変な方向に飛んでいくと奴が出てくるので無理

慎重に慎重を期した結果、60mくらいまでは近づいてもでてこないらしい

それに、1度も奴と対面しなければ焚火の側にいても唸り声は聞こえてこないらしい。というか一度出てくるとずっと聞かされ続けるとかなんなんだ。

これでただの幻影とかだったらマジで許さんからな...


OUTER WILDS攻略日記43(終)
あまりにも気が重すぎるので動画で確認してしまったのだが、

まあなんというか案の定というか、それくらいことはサクッと試せよという話ではありますが
あの忌々しい鳴き声で俺を脅かし続けたアンコウは目の前で消えてしまいましたとさ

その1点さえどうにかなればあとはゴールというとんでもないところでなんと累計8時間近く足踏みしてしまったんですが。

お騒がせして大変申し訳ございませんでした。

ED

俺に何かをさせようってんじゃないのかよ。最後「シュバッ...」で終わりか~~~~
最後、宇宙的な何らかのなんかが神秘的で...みたいなEDだったらどうしようとか言いましたが、やはりか~~~~~~
う~~~ん。なんだこれ。

最後まで行ってないところ
・北の洞窟
・量子知識の塔
・太陽ステーション

行けたはいいが何もしてないところ
・量子の月

何かに使えそうなのに大して役に立ってないもの
・シャトル
・重力砲


うーん。うん?


おわり




OUTER WILDS完全攻略日記1
100%スピードランを見ながら取りこぼしを収集中


空洞のランタン
・計画に関するちょっとした重要情報
・強固な外殻で超新星爆発に耐えるところまで計画のうちだった

量子知識の塔
・離れたところから超スピードダイブするとかいう離れ業をやってのけたせいで一切真似できない

木の炉辺
・間欠泉の中になんかあった~~~~~~~~~!!!!
・ご先祖様とは邂逅を果たしていたらしい

量子の月
・電気をつけたり消したりすれば量子的な切り替えができるというのはクリア時に動画で見たのだが...惜しいところまで行っておいて見落としたか~~~~


第6の場所の側にある量子の月にたどり着くことができたんですが...出口が壁で埋まってたんですけど、動画見たら偶然?っぽいので泣いている


量子の月の北極付近に塔を出現させないと壁を突破できないということらしい。動画では壁抜けを使って裏側の世界を通過しているので全く真似できない


OUTER WILDS完全攻略日記2
量子の月探索

月の塔に入った状態で、月の状態を切り替えることができる
・真っ暗にする必要があるというところまでたどり着けなかった
・そのままでは壁に埋もれて外に出れない
・壁を越えて北極にたどり着く必要がある

壁越えの方法なんですが...壁の判定が甘いところで壁抜けをしたら余裕で到達できてしまった。正規ルートが全く分からない

生きてるNomai量子の月探索

月の塔に入った状態で、月の状態を切り替えることができる
・真っ暗にする必要があるというところまでたどり着けなかった
・そのままでは壁に埋もれて外に出れない
・壁を越えて北極にたどり着く必要がある

壁越えの方法なんですが...壁の判定が甘いところで壁抜けをしたら余裕で到達できてしまった。正規ルートが全く分からない

生きてるNomaiだ!
総当たりで会話

メチャクチャ重要なことが聞けてしまったんですが...残念ながらこれ目にすることなくクリアできてしまうんですよね...

終わったらリセットする以外やることなさそう。帰るの面倒くさいし


OUTER WILDS完全攻略日記3
北の洞窟攻略
・道がメチャクチャムズイ
・量子的な移動を起こすためのテクニックが書いてあった
・この知識がなければ、量子の月の塔にたどり着いても特にすることがなくなるというわけだ

太陽ステーション
・半分くらい砂に埋まっている状態で訪れるといけるらしい
・クリアに必須だったら流石に考えたかもしれんけど結局スルー出来てしまったし、これは気付かんわ!!!


OUTER WILDS完全攻略日記4
太陽ステーション

・太陽を爆発させる計画は失敗
・太陽が爆発するまでの時間が書いてあった
・つまりこれは太陽の爆発はNomaiのプロジェクトによるものではなく太陽の寿命によるものだということを表している


この事実があるかないかですべてがひっくり返るわけですが、私はここに訪れるまえにクリアしてしまったわけですね


OUTER WILDS完全攻略日記5(終)
量子知識の塔
・ホワイトホールに吸い込まれた後に来ようねというやつでした。大ジャンプは諦めた。

まだ記録が完成していないと思しき箇所
本船
Chertのキャンプ
Riebeckのキャンプ

会話が時間によって変わるらしいとか全選択肢を残らず見るとか、めんどくさいので放置。実績解禁は諦めた。残念


まだ話がよく分かってないところ
・太陽を爆発させるのは諦めたのはよいのだが、では遥か後の時代に爆発する際にすべての計画が同時に起動したのは何か説明はあっただろうか

おそらく次のような流れだと思うのだけれど、

太陽が爆発する
→エネルギーが手に入る
→探査機発射
→情報収集のループ開始
→大量の探査機からの情報により宇宙の眼の座標特定

Nomaiはいつでも計画が開始できる用意だけして設備を丸ごと放置したままだったということだろうか?


おわり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?