見出し画像

夜は立ち飲み屋になる精肉店「肉のまえかわ」が店舗集客の大事なポイント詰まりまくっていた

先日、大井町にある「肉のまえかわ」というお店に行ってきたのですが気づきがたくさんありました。

ちなみにお店はこちら↓
https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131501/13012571/


店舗集客に大事なポイントがたくさん詰まっていたので、書いていきます!

1.「モノ」ではなく「コト」を売っている

飲食業界に限らず色んな業界で

モノ消費→コト消費に変わってきています。

今はもう身の回りにモノが溢れているので、
コト(体験)の価値が向上しています。

なので重要なのは

『商品ではなく体験を売る。』という意識

今回の例だと単純に美味しいお肉を売るのではなく

レトロな精肉店で立ち飲みできるという体験を売っている。

他のお店には出せない価値提供となるので、新規のお客さんも絶えないのだと思います。

2.尖ったコンセプトで誰かに話したくなる

「夜は立ち飲みできる精肉店」

ってめちゃくちゃ面白くないですか?!

①と被るのですが

尖ったコンセプトにより
他店にはない価値提供ができるので

一度来たお客さんは他の人に話したくなります。

「昨日立ち飲みできるお肉屋さん行ってきたんだ~」

「精肉店のメンチカツめっちゃうまかった!」

などなど、お客さんが勝手に宣伝してくれる状態。

UGCの促進にもつながります。

3.リピしたくなる心地よさ

物珍しさで新規集客ができても、
一回きりだともったいないですよね。

その点、「また来たい!」と思える心地良さは大事です。

・雰囲気
・席の広さ
・接客

など、要素はいろいろあると思いますが

ターゲットとなる人がまた来たいと思える仕組み・工夫が必要。

4.コミュニティ作り

お客さん同士が仲いい感じなんですよね!

僕も初対面の人と話したりしてました。

お店 ⇆ お客さんだけでなく
お客さん ⇆ お客さんの関係が作れると

それだけでお店に行く理由が作れるので
勝手に集客できる状態が作れます。

街のスナックみたいなイメージ。

ただ、コミュニティが活性化しすぎると
逆に新規が入りづらくなるのでその辺のバランスは大事。

肉のまえかわさんはこの辺のバランスも絶妙で心地よかったです。
(立ち飲みで回転も速いからかな?)

以上です!
シンプルにとても楽しいお店だったのでぜひ行ってみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?